タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  奥能登
記事 での「奥能登」の検索結果 24
田舎のコンビニ 奥能登 穴水町甲地区 やぶこし商店 日本テレビ 第6回日本放送文化大賞準グランプリ
芸能裏ニュース ] 14:32 01/29
田舎のコンビニとは? 今日1月29日に日本テレビで放送されたんですね。「第6回日本放送文化大賞準グランプリ」というのを受賞したそうです。 「田舎のコンビニ」番組情報 過疎化が進む石川県穴..
タグ: 田舎のコンビニ 穴水町甲地区 やぶこし商店 石川県 日本テレビ 第6回日本放送文化大賞準グランプリ 奥能登
奥能登シリーズno.10 大粒アサリで山椒煮。
奥能登シリーズも いよいよ佳境です。 今回は最高のドライブスポットも、併せてご紹介。 千里浜(ちりはま)ドライブウエイというところがありまして、 普通のクルマでも走ることができる砂浜な..
タグ: 山椒煮 レシピ 能登半島 奥能登 あさりの山椒煮 レシピ あさり 千里浜(ちりはま)ドライブウエイ ボンゴレ 山椒
奥能登シリーズno.9 新鮮なサザエでお造り、その他
このシリーズも、もう9つ目、、。 しかし能登半島は素材が豊富です。 トロ箱いっぱい、、、とは 山盛りです。 ここ輪島で揚がるサザエは、海女さんの取ってくるもの。 ..
タグ: 海女 輪島 能登半島 サザエ 奥能登 サザエのつぼ焼き コラーゲン タウリン グリコーゲン ビタミン
奥能登シリーズno.8 能登の地酒とふぐの子。
今回のお話しは、お酒とあて。 石川金沢の老舗酒蔵、福光屋。 寛永2年「1625年」創業!!,,,約400年前~~。 これはもう、加賀百万石、前田家ですね ここの純米、無ろ過原酒。 ..
タグ: ふぐの子 能登半島 奥能登 純米酒 福光屋 加賀百万石 前田家 ふぐの粕漬け
奥能登シリーズno.6 塩ひとつで、味も変わる、、、
奥能登は、塩の生産でも有名 あの有名シェフ 三國 清二氏 http://www.oui-mikuni.co.jp/ 東京四谷の「オテル・ド・ミクニ」ですね 「現代の名工」..
タグ: 料理塩 奥能登 能登半島 三國の決め塩 三國シェフ http://www.oui-mikuni.co.jp/ 岩塩 珠洲の海 天日干し 海水塩
奥能登シリーズno.7 寒ブリです、富山湾。
奥能登シリーズ、、、。 今回は、半身を頂いた寒ブリ 富山氷見産など、超有名ですね。 同じ富山湾、内海に面する奥能登の東側でも、当然寒ブリがあがります これも、同じ寒ブリですが、氷見..
タグ: 能登半島 奥能登 氷見 富山湾 寒ブリ 活造り 刺身 ブリ大根 ブリの照り焼き
奥能登シリーズno.5 鯖のへしこを使ったパスタと小鯵の南蛮漬け。
奥能登の第5弾、アイテム2つ 鯖と鯵、、。 まずは、鯖のへしこ そのまま切って食べたり、ご飯にお茶漬けがいいですね 塩っぽいところを利用すると 調理にも幅が広がる、、、で..
タグ: へしこ 鯖のへしこ 和風パスタ レシピ 奥能登 能登半島 小鯵 九条ネギ 日本パスタ協会 ベストパスタ 郷土料理 百選
奥能登シリーズ、最終回、カワハギという魚。とってもいいお魚なんですよ
カワハギ お鍋に、、が多いですね お造り、焼き物、煮付けにと 色々と出来る魚ですね~ 皮がぱっとめくれる、、のでカワハギです 最近、店頭では、皮を剥かれた状態..
タグ: カワハギ ウマヅラ 能登半島 釣り 奥能登 活造り 煮付け レシピ 焼き魚 肝和え DHA
奥能登シリーズno.3 越前カニ、今年は安値でいいものが出回ってます
奥能登シリーズのno3 カニ 解禁なりましたね~~ もう食べられましたですか~ 今回のトロ箱にも、入っていたズワイガニ ズワイガニで思い出すのは 京都、丹後にある間..
タグ: ダイエット 能登半島 奥能登 ズワイガニ 松葉カニ 越前カニ セコカニ コッペカニ 間人カニ
奥能登シリーズno.4 鮭のかす汁、、、そしてジャーキー。
奥能登シリーズno4 なぜか? トロ箱に、鮭が一匹、、、。 能登半島で鮭?? まあいいっかあ~ で、木枯らし吹きましたね~~~。 寒くなりましたんで 粕汁にしました ..
タグ: ジャーキー レシピ 能登半島 奥能登 キリコ 輪島 粕汁 熱燗
奥能登シリーズno.2 岩のりで、佃煮。
奥能登の特集、第二弾は 岩のり。 瓶詰め、のりの佃煮、 旨いですね~ 色々とメーカーさんもあって 椎茸入りや、昆布入りなど、色んなタイプも出ています。 これを作..
タグ: 能登半島 奥能登 岩のり 椎茸 岩のり レシピ のりの佃煮 タウリン 牡蠣 いしる ナンプラー
奥能登シリーズno.1 アワビの甘味噌で頂く、茹でキャベツ。
能登半島の内浦にある、あばれ祭りで有名な宇出津「うしつ」、 近くに珠洲市、穴水 この辺、奥能登です。 ここの知り合いの猟師さんから トロ箱いっぱいの海鮮、海産物をもらいました~ ..
タグ: 奥能登 能登半島 甘味噌 アワビ サザエ へしこ 岩のり フグの粕漬け 温野菜 レシピ キャベツ レシピ
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ