タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  やまなみ
記事 での「やまなみ」の検索結果 87
お惣菜 あら煮
鶴生館 ] 19:58 03/20
 鶴生館自慢の「あら煮」です。  ご宴会のお料理としてお出しすることもありますが、今日は「弘法の里湯」の売店「やまなみ」に持って行く準備をしていたところを撮影したので、器が寂しいですが、有田焼の器に..
タグ: 相模湾 やまなみ 売店 あら煮 里湯 お惣菜 割烹料理 有田焼 金目鯛
「やまなみ」のお寿司
鶴生館 ] 23:45 03/14
 「弘法の里湯」の売店「やまなみ」に納めているお寿司です。  その日でネタはそれぞれですが、たくさん種類があるんですよ。  トロとトロとトロです。  手前がトロと地鯵。奥がトロばっか..
タグ: やまなみ 里湯 売店 お寿司 にぎり 寒鰤 トロ 地鯵 白魚 金目
素材・調理 鰙(ワカサギ)
鶴生館 ] 14:37 03/12
 この鰙(ワカサギ)は鶴生館の得意料理、「鰙の南蛮漬け」になります。  鰙は型のいいものが取れる時期にまとまって仕入れて、冷凍して常備しています。  鰙を調理したところです。  小麦..
タグ: 南蛮漬け 南蛮酢 里湯 やまなみ 売店 得意料理 鷹の爪 焼き葱
ご宴会 盛り込み料理
鶴生館 ] 17:35 01/19
 「弘法の里湯」をご利用のお客様からのご注文でお作りした、お寿司の盛り込みと、お刺身の盛り合わせになります。  これで4~5名様分です。上からマグロの赤身、二段目左は寒鰤、金目、マトウダイ、鉄火巻、..
タグ: 里湯 売店 やまなみ お寿司 お刺身 盛り込み 盛り合わせ
素材・調理 ばい貝
鶴生館 ] 12:43 02/15
 ばい貝もこれからが旬の海産物です。  この身の厚さが、なんだかカタツムリみたいですね。サザエなど、歯ごたえのある貝がお好きな方には好まれるのではないでしょうか。  鶴生館..
タグ: ばい貝 カタツムリ サザエ おつまみ 前菜 お料理 鷹の爪 大根
春の使者 ―枝から―
鶴生館 ] 22:18 02/12
 「弘法の里湯」へ納めに行った帰りに見つけました。  春になるんですね。  梅は花弁が5枚というシンプルな中に複雑に重なり合った雄蕊と雌蕊の繊細さが花の美しさを引き立てているように思い..
タグ: 売店 やまなみ お寿司 弘法の里湯 お惣菜 納め 特製 竹藪
2459レ
少しずつ日が長くなってきました。 そろそろ夕方の貨物も地元で撮れるのではないかと行ってきました。 通過時刻は17:14。太陽は沈んでも明るさの余韻が残る。 撮影データは、ISO3200を一段増感..
タグ: EF64 やまなみ
厚焼き玉子 ズワイ蟹と三つ葉入り
鶴生館 ] 12:09 01/12
 おめでたい折などにお作りしている厚焼き玉子です。  中にほぐしたズワイ蟹の身と、三つ葉が入っています。さっぱりとした風味で、三つ葉のさわやかな香りが楽しめます。  「弘法の里湯」の売店「やまなみ..
タグ: 里湯 売店 やまなみ 厚焼き玉子 ズワイ蟹 三つ葉 桜海老 看板メニュー
売店「やまなみ」
鶴生館 ] 12:09 01/12
 今日は「弘法の里湯」の売店「やまなみ」の陳列風景などをご紹介します。  ショーケースには鶴生館や、地元商店会からそれぞれ自慢の商品が並んでいます。  中央の段を占めているのは鶴生館特製の厚焼..
タグ: 里湯 売店 やまなみ あら煮 おにぎり のり巻き みりん 特製 厚焼き玉子
お弁当 「やまなみ」2
鶴生館 ] 23:18 01/11
 本日「弘法の里湯」にお持ちした「やまなみ」弁当です。  お弁当の内容は基本的にその日お店に入ったものでおまかせ頂いています。  先付は5点です。  左から、山海漬け、鮪の角煮、なま..
タグ: お弁当 お刺身 里湯 やまなみ 先付 相模湾 お新香
パートさんのお弁当
鶴生館 ] 18:35 01/02
 「弘法の里湯」は元旦から営業しています。おみやげ処「やまなみ」でも元日からパートさんたちが懸命に働いてくれています。  鶴生館も、いつもお世話になっているパートさんたちの働きを労うために、毎年この..
タグ: お弁当 里湯 やまなみ おせち お正月 パートさん
おせち お重箱 三段
鶴生館 ] 22:29 12/25
 ※今年のおせち料理の記事をご紹介します。   来年のおせちのご参考までに。  新年あけましておめでとうございます。  年の初めのお祝いに相応しいおせち料理のたくさん詰まった華やかな三段のお..
タグ: 伊勢海老 おせち お重 鬼がら焼き お頭付き 水引 葉付き金柑 羊羹 栗きんとん
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ