記事 での「春」の検索結果 12,663件
北の国から又会いましょう。
雪はほぼ解けましたが、風は冷たく、紫外線は痛いほど(気のせい?)です。
先週から県南地方で始まった、春を呼ぶ祝祭「えんぶり」。町内でも昨日、門付を見かけました。
大人に混じって、子..
タグ: 伝統芸能 春 挨拶
畑日誌6555-サクラ桜咲く
2月14日(金)
曇り、時折小雨。11度。
畑ノラ、今朝はなぜか縞ニャンだけでした。すっかり大きくなりまたね、耳垂れです。
極早生玉ねぎも成長、
去年は3月末に初収穫。後1月とちょ..
タグ: 極早生 一番搾り 春 桜咲く 川柳 ゴボウ天うどん 水木しげる 玉ねぎ
我が家のなだれ注意報
朝はさらっと打ち粉をしたように雪が降る。
お陽さんが昇るにつれ、あっと言う間に融けて行く。
そんな日がもう1週間くらい続いているだろうか。
倉庫の雪庇がさらに成長して、毎日せり出していく幅が広く..
タグ: 雪庇 春 なだれ 落雪 日の出 発足
行話§雪下出麦~七十二候~冬至
冬至の末候“雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)”である。
一年最後の候である。閏年だと大晦日だが、通常年は元旦が冬至の末候だ。
毎年書いていることだが、冬至以前から日没時刻が少しずつ遅くな..
タグ: 七十二候 二十四節気 冬至 雪下出麦 冬 春
後数日で秋に移行?
なんつーか夏が長すぎる!!春が短い!!!初夏が余り無い!!!!怒
上記の様に怒鳴りたい!!
九月、彼岸の中日と言うのにまだ残暑が続く。が、この暑さも後数日で徐々に下がって良くハズ。でないと冬も..
タグ: 秋 夏 冬 春 季節感 猛暑 残暑 買い物
行話§雷乃収声~七十二候~秋分
秋分の次候“蟄虫培戸(むしかくれてとをふさぐ)”である。
9月も終わりに近づいて、いよいよ“秋深まる”とはまったく見えない……秋が見えてきてくれない。
秋はどこへ行った? ちょっと前に書い..
タグ: 七十二候 二十四節気 秋分 雷乃収声 地球温暖化 秋 夏 春 冬 四季
5月は暗く曇った日で始まりました。May began on a dark, cloudy day.
5月1日
午後から白根プールへ泳ぎに行きました。
久しぶりに泳げてうれしいです。春本番の5月ですが、どんな月になりますかね。
タグ: 5月 春
夏に成ってます!!!
なんつーか、マジ春が無い!!!と叫びたい。
今日は天気がいいので、尚更ギンギンの太陽と成ってます。
月曜までギンギンの天気の様子です。買い物に行くのがしんどくなってきます。この温度。
未だこの時..
タグ: 暑さ 夏 春 エアコン 良い季節
日本一の藤の里・藤枝-1
藤の花どれだけ咲いてるの
_____________________________________4月25日(水)静岡市の隣に位置する藤枝市を訪れました。写真は、藤まつり開催中の蓮華寺池公園に..
タグ: 静岡 蓮華寺池公園 藤枝 春 鯉のぼり つつじ 藤の花
4月末の花など
少しづつ暖かくなっています。スーパー前の交差点と遠望の連峰。
博物館の桃の花と、しだれ桜
ハナミズキ
自宅の庭。
作業部屋のシンビジュウム(自宅の温室..
タグ: 鳥 シンビジュウム 桃 桜 春 花 四月
春の四重奏
春の四重奏を見て来ました。
お手本写真
山と桜と菜の花とチューリップで 四重奏
タグ: 舟川 春
桜咲く頃2024-6
富士山が綺麗に見えた______________________________________________かりがね堤の撮影を終え、車に乗り込んだのは12時45分。さあて飯だなと、車を走らせたもの..
タグ: 富士山 春 桜 木屋川 焼津 富士川楽座 富士 静岡 街角激写団