記事 での「伝統芸能」の検索結果 161件
悼話§市川團蔵さん(歌舞伎役者)
九代目團蔵の舞台を初めて観たのがいつだったのか、はっきり覚えている。2003年5月の歌舞伎座。演目は『極付幡随長兵衛』で、芝居の冒頭の村山座舞台『公平法問諍(きんぴらほうもんあらそい)』という劇中劇が..
タグ: 歌舞伎 追悼 伝統芸能 舞台
芋話§明治座十一月花形歌舞伎~勘九郎~
明治座で歌舞伎を観るのは、2011年5月以来だから何と13年ぶり。昼の部を観る。演目は菅原伝授手習鑑『車引』から『一本刀土俵入』が1時間半、そして『藤娘』まで。11時開演、14時20分終演と気楽なスケ..
タグ: 歌舞伎 伝統芸能 舞台 群馬 明治座
招話§十八世中村勘三郎十三回忌
あっという間に勘三郎の十三回忌がやって来てしまった。生きていれば来年は古稀……間違いなく、その名跡を巨大な存在にしていたことだろう。
そして“たられば”は続く……生きていたら、還暦から古稀までの..
タグ: モーツァルト 中村勘三郎 伝統芸能 歌舞伎
呟話§一言つぶやき~吉右衛門の命日~
早いもので播磨屋二代目中村吉右衛門が逝去して4年の月日が経ったが……
……歌舞伎界の状況は、いよいよ芳しいとはいえず、先行き不透明なことに変わりはなさそうで、新作の類を連発するよりは古典をきちん..
タグ: つぶやき 歌舞伎 伝統芸能 中村吉右衛門
流話§秀山祭九月大歌舞伎~大歌舞伎の空気~
9月も半ばになったというのに、先週土曜日の東京の最高気温は34.1度……極力日向に出ないよう考えながら、電車を乗り継いで東銀座の歌舞伎座へ。二代目吉右衛門が生きていれば80歳の秀山祭九月大歌舞伎夜の部..
タグ: 歌舞伎 歌舞伎座 伝統芸能 芝居 舞台 秀山祭 妹背山婦女庭訓 勧進帳
鵑話§八月納涼歌舞伎~勘九郎の新三~
八月納涼歌舞伎。日曜日に11時開演の第一部と第二部を続けて観てきた。第二部の終演は17時半頃。
第一部は『ゆうれい貸屋』と『鵜の殿様』と軽いジャブの二本立て。だが、山本周五郎原作という『..
タグ: 芝居 伝統芸能 歌舞伎座 歌舞伎 舞台
申話§七月大歌舞伎~三番叟?~
七月大歌舞伎夜の部『裏表太閤記~千成瓢薫風聚光~』を観てきた。1981年に三代目猿之助が上演した舞台を大幅改訂しての再上演。
うーん……おもしろかったか、楽しんだかと聞かれたら首を傾げて..
タグ: 太閤記 歌舞伎座 演劇 舞台 伝統芸能 歌舞伎
葉話§2024年8月の予定あれこれ
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。
8月1日の日の出は4時48分で日没は18時48分、月末の日の出は5時11分で日没は18時12分。日没が早まって秋めいてはきたが、暑さは..
タグ: 日常 ラグビー スポーツ 歌舞伎 伝統芸能 舞台
糸話§六月大歌舞伎~襲名昼の部~
萬屋の襲名興行昼の部を観てきた。獅童と菊之助の『上州土産百両首』から『義経千本桜~所作事時鳥花有里~』があって、最後に時蔵襲名披露狂言の『妹背山婦女庭訓~三笠山御殿~』まで。萬屋と播磨屋勢揃いである。..
タグ: 歌舞伎座 歌舞伎 伝統芸能 舞台 芝居
童話§六月大歌舞伎~襲名興行~
六月大歌舞伎は萬屋“初代中村萬壽、六代目中村時蔵襲名披露、五代目中村梅枝初舞台”合わせて中村獅童の息子二人陽喜と夏幹の初舞台である。
祝幕が2枚出るのは珍しいのではないか。萬壽、時蔵、梅..
タグ: 舞台 芝居 伝統芸能 歌舞伎座 歌舞伎
薫話§五月大歌舞伎~團菊祭にもかかわらず~
思ったほど気温が上がらず、体感的には涼しいくらいだったので長袖シャツを引っ張り出してちょうどよかった日曜日、團菊祭五月大歌舞伎夜の部を観てきた。
二本立てで『伽羅先代萩~御殿、床下~』と..
タグ: 舞台 伝統芸能 歌舞伎 歌舞伎座
水話§2024年6月の予定あれこれ
月初めにつき、東京の一か月間の日の出&日没時刻を。
6月1日の日の出は4時25分で日没は18時54分、月末の日の出は4時27分で日没は19時4分。一番遅い日没が、以前までの算出方法だった..
タグ: クラシック スポーツ 伝統芸能 歌舞伎 弦楽四重奏 ラグビー 梅雨 日常