タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  保存食
記事 での「保存食」の検索結果 386
ルバーブジンジャージャムを作った。
yama_me * mo - ヤマメ*モ - ] 08:00 06/09
[Miyanomori Bread 117]さんでルバーブを購入。以前、ジャムや練り梅風を作ったことはあったので、今回は『ルバーブジンジャージャム』を作ることにした。これから夏にかけて炭酸水で割って飲..
タグ: ルバーブ 生姜 ルバーブジンジャージャム ジャム 保存食
白菜の粕漬け2ヶ月後
K-Flame's Kitchen ] 19:55 06/03
夲日、5月5日! せーの! 例の白菜の粕漬けとひじき煮♪ 例の忘れていたこと 2ヶ月放置していた白菜の粕漬けは無事でしたしかし粕床の周りが軽いカビで大変なことに 粕床は持ち堪えて..
タグ: 和食 菜食 Vegan ヴィーガン 粕漬け 白菜 シンプル 今日のごはん 今日のご飯 近況報告
実山椒の下処理→塩漬けと佃煮を作った。
yama_me * mo - ヤマメ*モ - ] 11:03 06/02
実山椒が手に入ったので、塩漬けと佃煮を作ることにした。今回『実山椒の下処理』と『実山椒の塩漬け』は、[ニチレイ]さんのサイトを参考にした。https://www.nichireifoods.co.jp..
タグ: 保存食 佃煮 塩漬け 下処理 実山椒
白菜の粕漬けができました
K-Flame's Kitchen ] 20:37 05/03
夲日、4月3日。 最近、ブログを放置しています・・・その間に、粕床は? 白菜漬かった〜。 できるもんなんだなぁ・・・ 色落ちして、どことなく湯葉っぽい外見ですが、白菜です。 1週..
タグ: 保存食 漬け物 粕漬け 白菜 料理 野菜
まだある粕床で白菜を
K-Flame's Kitchen ] 19:23 04/08
夲日、3月8日。 粕床がまだあるよ〜。 白菜を粕漬けしてみる! 糠漬けをやっているってどこかで聞いたからには・・・粕でもできるはずだ! 干してから漬けるのは勿論ですが、白菜の場合は..
タグ: 粕漬け 白菜 やってみた 試してみた 料理 保存食 漬け物 実験 野菜
粕漬けと共にブログ再開
K-Flame's Kitchen ] 20:11 03/30
おひさしぶり・・・ 夲日、2月28日。 ブログ再開!!! ちょっとね・・・復活はしようってことで・・・なんだけど。その話も含めて。 お試しの・・・粕漬けできたー。 干してから漬け..
タグ: 作ってみた やってみた ひさしぶり 更新再開 ブログ再開 試しにやってみた 野菜 大根 常備菜 保存食
30ユーロで晩ご飯169
 月曜日は恒例の節約晩ご飯シリーズ。  30ユーロ以内で4人分の晩ご飯をフルメニュー(前菜+メイン+デザート)で作ってもらいます。  今回は、シェフエトワレが保存食を利用したごちそうでチャレンジし..
タグ: 缶詰 瓶詰め 前菜+メイン+デザート 予算30ユーロ以内 4人分の食事 フルメニュー 保存食
今年も牡蠣のオイル漬け作ってみた♪
昨年初チャレンジをして美味しかった牡蠣のオイル漬け。 今年も作りました(#^.^#) 参考にしたのは、去年と同様にこちらのレシピ↓ https://mi-journey.jp/foodi..
タグ: 牡蠣のオイル漬け 牡蠣 保存食 手作り
年明けから楽しちゃおう!
Will Be All Right ! ] 14:45 01/03
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、年明け早々 こちらの商品を買いました。 [冷凍] ニップン よくばりプレート 和風おろしハンバーグ&香味醤..
タグ: ナッシュ ニップン NOSH 冷凍食品 保存 手軽 エコ よくばりプレート 保存食
三升漬を追加製作
yama_me * mo - ヤマメ*モ - ] 11:12 12/01
9月に漬けた三升漬3本。納豆のタレの代わりに使っているため消費が早く、残り1本となってしまった。手元に糀が残っていたので新たに作ることにした。糀は130g、青唐辛子は120g…10g足りない。干してあ..
タグ: 三升漬 郷土料理 青唐辛子 発酵 調味料 保存食
にんにくの糠漬け
yama_me * mo - ヤマメ*モ - ] 09:52 11/25
道産にんにくの糠漬け、完成。大粒だったので辛味が抜けるのに少し時間が掛かった。今度漬ける時は薄切りにしてからにしよう。ぽりぽり食感、円やかな塩味が美味しい。気を付けないと、箸が止まらなくなる。これはお..
タグ: スガワラの器 漬物 糠漬け にんにく 大蒜 保存食 お茶請け
赤たまねぎのピクルス
yama_me * mo - ヤマメ*モ - ] 14:50 11/27
[JAきたみらい]の赤たまねぎを入手。とてもきれいな赤紫色を活かしたいので、ピクルスを作ることにした。カレーの付け合わせやサラダドレッシング、タルタルソースとも合わせてみたいと思ったので、切り方は賽の..
タグ: 赤たまねぎ 紫たまねぎ ピクルス 保存食 レシピ
前のページへ 1 2 3 4 5 32 33 次のページへ