タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  府中市場
記事 での「府中市場」の検索結果 182
知ってて食べた深海魚 
雲が流れる如く ] 00:00 09/23
上野に深海展を見に行って、アメ横で深海魚の目光を食べてといった流れで今日は深海魚と知っていて食べたお魚の話です。 深海展を見に行く前の9月6日に府中市場の築地魚市場さんでクロムツが出ていたので買いま..
タグ: 府中市場 築地魚市場 クロムツ キヌカツギ 煮付け
夏の鰆Ⅰ 
雲が流れる如く ] 00:00 08/26
魚偏に春と書いて鰆(サワラ) 別名「春告げ魚」ともいわれます。 wikipedia によれば サワラの産卵場所が瀬戸内海で春になると産卵のためサワラが瀬戸内海に集まり多く捕れることからこの漢字(国字..
タグ: 府中市場 築地魚市場 サワラ 塩焼き 刺身 炙り
福重さんで買ったもの
雲が流れる如く ] 01:00 06/20
先日、福重さんでまた器を買いました。 福重さんではカケや甘手など数百円のものを時々買ってきましたが 今回は一応完品の三点。   完品とはいえお値段は全部で1300円、そこから100円負..
タグ: 福重 染付け 舌切 酢の物 府中市場 築地魚市場
府中市場から帰ると 
雲が流れる如く ] 00:00 05/27
府中市場から帰ると買ってきたものを仕分けし それぞれの保管場所に収納します。 単に棚に収めたり冷蔵庫に入れておしまいというものが多いのですが 毎日朝食卓に出すアミの佃煮や   納豆に混..
タグ: 府中市場 大省商店 八王子魚市場 築地魚市場 シラス 鶏肉 アサリ ヤリイカ ヒラマサ アナゴ
府中市場でのイベント 
雲が流れる如く ] 03:00 05/26
流通の形態が変化して空き店舗が目立つ府中市場では その空き店舗を利用して時々イベントが行われますが 5月24日は   武蔵野美術大学の学生が二日間限定で作品展示を行っていました。
タグ: 武蔵野美術大学 大省商店 府中市場
春の魚といえばメバル 
雲が流れる如く ] 00:00 04/29
4月26日に府中市場の大省商店さんで買ったのは辛子明太子だけではなく   春を代償する魚メバル6尾(1050円)も買いました。 我が家では初物です。
タグ: 府中市場 大省商店 メバル ホヤ 築地魚市場 温奴 冬瓜
買い物かごを新調した 
雲が流れる如く ] 00:00 04/28
4月26日の金曜日府中市場のマルシンさんで 築地に買出しに行く板さんたち御用達の   買い物かごを買いました。 値は4250円でした。
タグ: 府中市場 マルシン メンタイコ 大省商店 アジアンミール
ハラール食品 
雲が流れる如く ] 11:00 02/12
我が家では毎週月曜日の夜の食事はカレーと決めていて11日は先日府中市場のアジアンミールさんで買ってきた タンドリナンでカレーを食べようと思っていたのですが、、、 アジアンミールさんの..
タグ: 府中市場 アジアンミール ナン イスラム ハラール
イサキを食べつくすⅠ 
雲が流れる如く ] 00:00 12/27
三週間ほど前でしたが 府中市場の大省商店で   そこそこの型のイサキが3尾で1050円でした。
タグ: 府中市場 大省商店 イサキ
鶏ももはこうしてさばく 
雲が流れる如く ] 00:00 12/02
昨年の記事で府中市場のプール・ドゥールさんのおやじさんの阿波尾鶏のさばき方を書きましたが 今回は   大山地鶏のもものさばき方です。 今回もこの写真で ちょっとねー と思われた方は 続..
タグ: 府中市場 プール・ドゥール さばき方 鶏肉
鮟鱇のドブ汁 
雲が流れる如く ] 00:00 12/01
冬は鍋の季節で基本鍋は何でもありなのですが今回は鮟鱇のドブ汁にしてみました。 鮟鱇は府中市場の大省商店では   このようなパックで売っています。 我が家は老人家庭でもりもり食べる人がい..
タグ: 府中市場 大省商店 アンコウ
キスを酒干しにしてみる 
雲が流れる如く ] 10:30 11/18
11月9日の府中市場の八王子魚市場さんで江戸前の特大の白ギスが   3000円/kgでした。 高い魚です。 ずいぶん悩んだのですが この大きさのものはめったに見られないので4尾買ってし..
タグ: キス 府中市場 八王子魚市場 干物 刺身 昆布締め
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 15 16 次のページへ