タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  府中市場
記事 での「府中市場」の検索結果 182
パエリア鍋でピザ 
雲が流れる如く ] 00:00 06/22
先日府中市場のマルシンさんで   直径20cmのグリルパンを買いました。 マルシンさんは府中市場にある厨房用品を扱うお店ですが あのお蕎麦屋さんのバイクの後ろについているいわゆる 出前機..
タグ: グリル 府中市場 マルシン
特大カマス 
雲が流れる如く ] 04:00 05/31
先日 府中市場の築地魚市場さんで買ったのは   特大カマス2尾でした。
タグ: 府中市場 築地魚市場 カマス 塩焼き 一夜干し
初物 
雲が流れる如く ] 00:00 05/28
食材は季節によって変わりますので料理もおのずとその季節でしか食べられないものも出てきます。 出始めが走り、全盛期が旬、終わりが名残り、などと呼ばれます。 その代表は初鰹でしょうか。 しかし今はス..
タグ: 冷やし中華 ホヤ 初物 府中市場
鶏もも肉の蒸し物 
雲が流れる如く ] 01:00 05/21
昨日は鶏むね肉のカツでしたが今日は鶏もも肉の蒸し物です。 鶏もも肉はだいたい府中市場のプールドゥールさんで買います。   これは大山鶏のモモで ブランド鶏ということもありますが150円/..
タグ: 味噌漬け 蒸し鶏 府中市場 プールドゥール
シジミの炊き込みご飯 
雲が流れる如く ] 02:00 05/09
先日府中市場の築地魚市場さんで   藻琴湖産のシジミを買いました。 シジミの旬は寒シジミと土用シジミの二つと言われていて そんな薀蓄を以前の記事 土用の丑の日は で書きましたが はたして..
タグ: 府中市場 シジミ 築地魚市場
蒸牡蠣 
雲が流れる如く ] 00:00 03/23
そろそろ牡蠣も終わりに近くなりました。 先日人形町に行ったとき 柊というお店でお昼に食べた   牡蠣のせいろごはんを再現したくて 22日に府中市場の築地魚市場さんで   浜名..
タグ: カキ 府中市場 築地魚市場
豚足を煮てみる 
雲が流れる如く ] 00:00 03/14
以前に記事にした   より 今回は   「まるしげ夢葉屋」の豚足の黒糖煮を参考にし豚足を煮てみました。
タグ: 府中市場 大雄畜産 豚肉 豚足 煮物 dancyu
セセリといっても喋々ではありません 
雲が流れる如く ] 00:00 03/09
セセリと聞いて それなに? と思われる方も多いでしょう。 昆虫に詳しい方は 喋々の中で小さく地味な色合いですがなんとなく可愛い   セセリ蝶を思い浮かべる人も多いでしょう。 しかし今日..
タグ: 鶏肉 府中市場 プール・ドゥール
松葉ガニをさばくⅠ 
雲が流れる如く ] 00:00 02/01
一週間前の1月24日に府中市場の築地魚市場さんで   松葉ガニを勧められ 清水の舞台から飛び降りる気持ちで1パイ買いました。 それは値2000円であることもさりながら実はカニは苦手でさば..
タグ: さばき方 府中市場 築地魚市場 カニ
サゴシを食べる 
雲が流れる如く ] 00:00 01/23
先日 府中市場の築地魚市場さんでサゴシが   1000円/kgだったので買いました。 買ったものはちょうど1kgでした。
タグ: 竜田揚げ 塩焼き 炙り 刺身 築地魚市場 府中市場 サゴシ サワラ
オコゼをさばいてみる 
雲が流れる如く ] 02:00 12/25
先日府中市場の八王子魚市場さんで   オコゼを4尾買いました。 2500円/kgですので私にとっては高い魚です。 この日は4尾で700g強だったので約1800円でした。
タグ: 刺身 唐揚げ オコゼ 府中市場 築地魚市場
今年のボラ子は高かった 
雲が流れる如く ] 00:00 11/27
11月15日から正月のお節の準備を始めました。 この日に府中市場の大省商店で   ボラ子を買いました。 今年のボラ子は昨年に比べほぼ倍の値段でした。 買ったのは左の 6000円/kg..
タグ: お節 カラスミ 大省商店 府中市場
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 15 16 次のページへ