タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  蕪
記事 での「」の検索結果 88
畑日誌1869-ロールケーキ
夏炉冬扇 ] 18:24 09/10
9月10(土) 天気予報ほどには降らず。それでも夜におしめり。畑は「雨待ち」していたので種まき。写真のようにサニーレタス、サラダ菜、小蕪。発芽しやすいようにパオパオ(不織布)を被せて水はたっぷりやりま..
タグ: パオパオ サニーレタス ロールケーキ ギャラリー 種まき 小物 木工 サラダ菜 川柳
畑日誌1785-枇杷初取り
夏炉冬扇 ] 17:46 06/14
6月14日(火) 続いて晴れ、でも明日は雨マークです。黒豆の種蒔きをしました。11月に入ってからの収穫になります。正月のお節料理に欠かせません。後は草刈り、晩白柚の摘果など。収穫ですが小蕪はもう終わり..
タグ: 収穫 枇杷 インゲン 赤ちゃん 黒豆 お節 ニンジン 摘果
畑日誌1764ーカタツムリ
夏炉冬扇 ] 19:41 05/22
5月22日(日) 半袖の昨日とは一転、肌寒い1日。昨夜からお昼前まで雨。薩摩芋を植えた畑には恵みの雨でした。湿気があるので里の家のレンガ塀にはカタツムリ。「角出せ…」ですが、昨今カタツムリも減少とか。..
タグ: 蜜柑 湿気 ブロッコリー 葉っぱ カタツムリ
カブとお揚げの煮浸し
カブは大好きな野菜の一つです。糠漬けや塩もみも美味しいけれど、煮浸しもオススメ♪ お揚げは、事前にしっかり油抜きしてね。葉は、別に塩茹でして後から入れると緑がキレイです。お出汁、塩、みりん、..
タグ: 煮浸し さつま揚げ
Ristorante t.v.b〜ハートフルDinner
古き佳き祇園の一角にある ti voglio bene (ティ・ヴォリオ・ベーネ)で 根本シェフの美味しいイタリアンをいただきました#58991; シンプルでシックなエントランスを入ると。。..
タグ: Ristorante t.v.b ホタテ貝 フリット 根本シェフ イタリアン 京都 タルタル カッペリーニ ボタン海老 クスクス
揚げ物天国
鶴生館 ] 18:00 12/07
 商店会の方が仕事の打ち合わせの後、お食事をされるというパターンも鶴生館ではよくあります。  これは財務の打合せの後にお出しした定食です。 ディナーミーティング posted by (C)鶴生..
タグ: 赤だし お味噌汁 ヒレカツ 海老フライ カキフライ 定食 ミックスフライ定食 お揚げ 大根 お新香
柚子味噌
Macrobio-vegan life ] 21:58 12/25
 高橋さんの柚子がまだ、残っているので、今回は柚子味噌を作ってみました。去年は白味噌とみりんで作りましたが、今年は豆味噌とみりん、そして少し甜菜糖も加え、ちょっと甘めにしてみました。 これだったら子供..
タグ: 柚子味噌 柚子 レシピ 豆味噌 柚子料理 パン 蒸し野菜 大根
天ぷら定食25人前
鶴生館 ] 00:00 11/20
 弘法の里湯をご利用のお客様から天ぷら定食25人前のご注文を頂きました。 天ぷら25人前 posted by (C)鶴生館  一人前にこの量。  今日の天だねは、海老が二本、枕には白身の..
タグ: 天ぷら定食 天ぷら 海老 イカ 白身 舞茸 獅子唐 御新香
おかみさん特製 青菜の漬け物
鶴生館 ] 21:00 11/14
 おかみさん特製、蕪の葉と葉大根の漬け物です。  仕出しのごはんに添えるお新香としてお出しします。 青菜の漬けもの posted by (C)鶴生館  葉は蕪と葉大根とで半々です。  ..
タグ: 漬け物 おかみさん 特製 葉大根 青菜 塩もみ 鰹節 本わさび 醤油
畑日誌1621-猪襲来
夏炉冬扇 ] 18:51 11/16
11月16日〈火〉 朝焼けでした。2階の窓から。 その後は曇り。畑、枇杷の幹・枝、高い処をばっさりと伐って、薮を拓いたりと大童。終わって蕪を収穫しようとしたら、これです。猪君がやって来てミミズを探して..
タグ: 襲来 大根 ミミズ 応急 ネット 朝焼け 川柳
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ

最近チェックしたタグ