タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世平城
記事 での「中世平城」の検索結果 300
老袋城(埼玉県川越市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/28
←城址推定地付近の現況  老袋城は、歴史不詳の城である。『新編武蔵風土記稿』によれば、戦国時代に道祖土下総守が、小田原の北条氏康から康の一字を賜って康成と名乗り、老袋城に住んだとされているが、明証は..
タグ: 中世平城
福岡城(埼玉県ふじみ野市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/27
←城址の現況  福岡城は、単に「城山」とも呼ばれ、小田原北条氏の家臣富永善左衛門の居城と言われている。富永氏は、伊豆の土肥に本領を持つ豪族で、北条氏の始祖伊勢宗瑞(北条早雲)が伊豆に侵攻した際、早い..
タグ: 中世平城 小田原北条氏の城郭
江ヶ崎城(埼玉県蓮田市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/18
←江ヶ崎城の石碑  江ヶ崎城は、歴史不詳の城である。城主は、伝承では新羅三郎義光の子孫或いは家臣とも言われ、武蔵七党野与党の鬼窪尾張守繁政とも言われるが定かではない。発掘調査の結果からは、発掘された..
タグ: 中世平城
高野城(埼玉県杉戸町)
春の夜の夢 ] 02:00 02/17
←城址?の藪山  高野城は、古河公方の重臣幸手一色氏の支城である。伝承では、1362年に因幡前司藤原長福という武士が田宮庄近郷を領し、高野浅間台に高野城を築いたとされる。長福は後に乱行に奔り、非業の..
タグ: 中世平城
粟原城(埼玉県久喜市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/15
←粟原城付近の現況  粟原城は、戦国時代に岩槻城の支城として機能した城である。元々は、鷲宮神社の発展と共に形成された社領領主の居館であったと考えられている。戦国時代中期に、小田原北条氏の勢力と越後上..
タグ: 中世平城 小田原北条氏の城郭
亀開城(埼玉県羽生市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/09
←城址付近の遠望  亀開城は、この地の土豪川俣氏の居城と言われている。川俣氏は、足利氏に仕え、功によって源姓を賜り、亀開城を築いたと伝えられる。その後、120余年に渡る居城となったが、1583年の川..
タグ: 中世平城
須加城(埼玉県行田市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/08
←城跡とされる長光寺  須加城は、『吾妻鏡』に記載される御家人、須賀弥太郎の居城と言われている。須賀氏は、1221年の承久の乱の際、弥太郎が宇治橋合戦で活躍し、その後、1238年の将軍随兵に須賀左衛..
タグ: 中世平城
皿尾城(埼玉県行田市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/07
←城址碑と堀状の窪地  皿尾城は、上杉謙信が忍城に対して築いた城と言われている。即ち1561年、謙信は皿尾城を築いて木戸監物入道玄斎を置き、忍城の成田下総守長泰に対する守りを固めたと言う。一説には、..
タグ: 中世平城 越後上杉氏の城郭
見付端城(静岡県磐田市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/02
←墓地外周に残る土塁  見付端城は、今川氏が築いた城である。この地には元々遠江国府が所在し、南北朝時代に足利一門として足利尊氏に従って各地を転戦して今川氏興隆の礎を築いた今川範国は、遠江における拠点..
タグ: 駿河今川氏の城郭 中世平城
堀川城(静岡県浜松市北区)
春の夜の夢 ] 02:00 11/10
←城址碑と首塚  堀川城は、気賀の土豪、斎藤為吉・竹田右京・新田四郎・山村修理・尾藤主膳らが築いた城柵である。戦国時代、この地は今川氏の勢力下にあり、今川義元が桶狭間で討たれ、今川氏が弱体化すると、..
タグ: 中世平城 駿河今川氏の城郭
匂坂城(静岡県磐田市)
春の夜の夢 ] 02:00 11/07
←道端の城址碑  匂坂城は、遠江の国人領主匂坂氏の居城である。現地城址碑によれば、1532年、匂坂筑前守六郎五郎長能は、社山城主を菅沼重左衛門定平と交代し、本領匂坂に匂坂城を築いた。1571年3月に..
タグ: 中世平城
鴨江城(静岡県浜松市中区)
春の夜の夢 ] 02:00 11/03
←鴨江寺  鴨江城は、南北朝時代に遠江南朝方の柱石であった井伊氏の支城である。井伊道政が、後醍醐天皇の皇子宗良親王を三岳城に奉じて立て籠もり、南に鴨江城、北に田沢城、西に千頭峯城、東に大平城と、三岳..
タグ: 南北朝期の城郭 中世平城
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 24 25 次のページへ