タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世平城
記事 での「中世平城」の検索結果 300
高擶城(山形県天童市)
春の夜の夢 ] 23:44 09/05
←水堀跡の水路  高擶城は、天童市の最南西部にある。地図で見ると、周辺は平野を耕地化しただけのようで、規則正しく直線の道路が並んでいるが、この高擶城址一帯だけは道と住宅が不規則に配置され、城があ..
タグ: 中世平城 出羽最上氏の城郭
新宮城(福島県喜多方市)
春の夜の夢 ] 01:11 08/31
県道沿いに残る堀と主郭跡  猪苗代から米沢へ向かう途中、喜多方を経由することにし、喜多方の新宮熊野神社に寄った。ここには、長床という古い形の拝殿があり、国の重要文化財に指定されている。こ..
タグ: 中世平城
金窪城(埼玉県上里町)
春の夜の夢 ] 03:27 08/29
←金窪城の土塁跡  金窪城は、太瑯城とも呼ばれ、神流川に臨む台地上に築かれた平城である。平安末期の治承年間(1177~81年)に、武蔵七党の一つである丹党の加治家治が構築したと言われ、その後、元弘年..
タグ: 中世平城 武蔵七党 小田原北条氏の城郭
金窪南城(埼玉県上里町)
春の夜の夢 ] 01:58 08/30
←陽雲寺境内の土塁跡  金窪南城は、おそらく金窪城の出城と考えられるが、詳細はよくわからない。日本城郭大系では単に「南城」という名で記載されている。大畠長門守昌広の築城と言われ、陽雲寺の場所にあった..
タグ: 中世平城
本庄城(埼玉県本庄市)
春の夜の夢 ] 01:45 09/10
←民家の敷地に残る土塁  本庄城は、1556年に武蔵七党の一、児玉党の本庄宮内小輔実忠により築城されたと言われる平城である。本庄氏は山内上杉氏に属したが、1567年に小田原北条氏に攻められて落城し、..
タグ: 中世平城 小田原北条氏の城郭 武蔵七党
五十子城(埼玉県本庄市)
春の夜の夢 ] 00:14 09/13
←本丸~二ノ丸の空堀跡  五十子(いかっこ)城は、享徳の大乱の際に、古河公方足利成氏に対して関東管領山内上杉房顕が築いた陣城である。永享の乱、結城合戦と動乱の続いた関東平野にも、ようやく平和の兆しが..
タグ: 中世平城 山内上杉氏の城郭 陣城
深谷城(埼玉県深谷市)
春の夜の夢 ] 02:00 09/28
←管領稲荷の土塁跡  深谷城は、深谷上杉氏の居城である。深谷上杉氏は関東管領山内上杉氏の一族で、足利尊氏の嫡男義詮、次男基氏と2代の鎌倉府首長に仕えた初代関東管領上杉憲顕の実子憲英が、庁鼻和(こばな..
タグ: 武蔵深谷上杉氏の城郭 中世平城
葛西城(東京都葛飾区)
春の夜の夢 ] 02:00 09/29
←堀跡の道路  葛西城は、中川西岸の微高地に築かれた平城である。元は秩父平氏の一流、葛西氏の勢力下であったようだが、室町中期に入ると関東管領山内上杉氏の目代大石氏の勢力がこの地を覆ったようである。こ..
タグ: 中世平城 小田原北条氏の城郭
皿沼城(埼玉県深谷市)
春の夜の夢 ] 02:00 10/15
←水堀跡  皿沼城は、1491年に深谷上杉氏の家臣岡谷香丹が築いた平城である。近くに鎌倉街道が通っている為、利根川を渡河して攻めてくる古河公方の軍への備えとして、深谷城北辺の護りを成した。香丹の長子..
タグ: 武蔵深谷上杉氏の城郭 中世平城
庁鼻和城(埼玉県深谷市)
春の夜の夢 ] 02:12 10/17
←民家の庭先に建つ土塁跡の石碑  庁鼻和(こばなわ)城は、深谷城以前の深谷上杉氏の居城であり、深谷上杉氏と区別して庁鼻和上杉氏と呼ばれている。足利尊氏の母方の伯父でよき相談相手でもあった上杉憲房が1..
タグ: 中世平城 武蔵深谷上杉氏の城郭
東方城(埼玉県深谷市)
春の夜の夢 ] 18:50 10/17
←御所屋敷の土塁と空堀  東方城は、庁鼻和城の東北東約1.5kmの位置に築かれた平城である。福川支流の小河川沿いの段丘上に築かれている。築城の経緯や築城者は定かではないが、その位置から考えて、深谷城..
タグ: 中世平城 武蔵深谷上杉氏の城郭
成澤城(埼玉県熊谷市)
春の夜の夢 ] 02:06 10/19
←土塁跡、道路は堀跡か?  成澤城は、関東管領山内上杉氏が築いた平城である。1525年に上杉氏の庇護の下、成澤越前守隼人正義祐が築いたと伝わっている。甲斐武田氏に対応する為、甲斐に通じる間道の要衝に..
タグ: 中世平城 山内上杉氏の城郭
前のページへ 1 2 21 22 23 24 25 次のページへ