タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世平城
記事 での「中世平城」の検索結果 300
小泉城(群馬県大泉町)
春の夜の夢 ] 01:36 08/09
←本丸の土塁と水掘  小泉城は、富岡氏が築いた平城である。富岡氏はもともと下総結城氏の流れと伝えられている。結城合戦で挙兵した結城氏朝の弟久朝の子、直光がかろうじて乳母に抱かれて結城城から逃れ、長じ..
タグ: 中世平城 小田原北条氏の城郭
篠塚城(群馬県邑楽町)
春の夜の夢 ] 00:57 08/01
←篠塚城大手門跡の八幡神社  篠塚城は、太平記に名高い篠塚伊賀守重廣の居城である。篠塚伊賀守は、鎌倉初期の名将畠山重忠の6世の裔で、重忠が源氏に代わって政権を握ろうとする北条氏に滅ぼされた後、かろう..
タグ: 中世平城 上野新田一族の城郭
中野城(群馬県邑楽町)
春の夜の夢 ] 00:11 08/01
←神光寺に残る大カヤの木  中野城は、新田義重の後裔、中野景継が築いた城と伝えられている。景継の子、藤内左衛門が南北朝の争乱の真っ只中の1338年に新田一族の総帥、新田義貞と共に越前藤島の戦いで戦死..
タグ: 中世平城 上野新田一族の城郭
平原城(長野県小諸市)
春の夜の夢 ] 18:15 06/01
←曲輪間の広大な堀跡  平原城は依田全真の居城であった。佐久を攻略した武田信玄は小県に兵を進めるに当たって、この城を攻め落とした。千曲川の支流のそのまた支流である北川沿いの段丘上に築かれた城で、城域..
タグ: 中世平城
慶徳城(福島県喜多方市)
春の夜の夢 ] 01:50 05/18
←堀跡?  慶徳城は、葦名氏の家臣慶徳氏の居城である。慶徳氏の出自はよくわからないらしいが、ほど近くに新宮城があるので、新宮氏の一族ではないだろうか?これは、小生の全くの推測であり、根拠があるわけで..
タグ: 会津葦名氏の城郭 中世平城
鏡ヶ城(福島県喜多方市)
春の夜の夢 ] 17:53 05/17
←主郭北辺の土塁と堀跡  鏡ヶ城は、戦国大名葦名氏の四天宿老の筆頭、平田氏の居城である。会津に入封した葦名直盛に従って入国した平田光範が1384年に築城し、累代の居城となった。複郭式の平城で、会津北..
タグ: 中世平城 会津葦名氏の城郭
北田城(福島県湯川村)
春の夜の夢 ] 02:57 05/17
 北田城は、佐原十郎義連(葦名氏の祖)の子、盛連の次男佐原廣盛が北田氏を称して1193年に築いて住居したと伝えられている。往時は二つの川の合流点にあたる河岸段丘上に築かれた、北会津を押さえる要害の..
タグ: 中世平城
浜崎城(福島県湯川村)
春の夜の夢 ] 02:02 05/16
 この湯川村近辺は、川沿いに築かれた城(居館)が多い。この浜崎城もその一つ。葦名氏家臣の浜崎主馬が築いた城という。葦名家中の内紛により、二度の合戦の舞台となり、二度目の松本右馬允通輔の乱の際に落城..
タグ: 中世平城 会津葦名氏の城郭
神指城(福島県会津若松市)
春の夜の夢 ] 02:16 05/15
←本丸跡  神指城は、上杉景勝が対徳川戦用に準備した巨大城郭、未完の巨城である。黒川城(現、会津若松城)が山に近く、かつて葦名氏の時代に詰の城とされた小田山などを敵軍に攻略されると、黒川城内の動きが..
タグ: 中世平城 越後上杉氏の城郭
多功城(栃木県上三川町)
春の夜の夢 ] 01:05 04/30
←西の丸と思われる曲輪と外周の土塁 (2006年2月訪城)  多功城は、宇都宮頼綱の四男、多功石見守宗朝によって築かれた。児山城・上三川城と共に宇都宮領の南方を防御する重要拠点であった。多功氏は、..
タグ: 中世平城 下野宇都宮氏の城郭
児山城(栃木県下野市)
春の夜の夢 ] 02:27 04/29
←主郭南側の土塁、堀と土橋 (2006年2月訪城)  児山城は、宇都宮氏の一族児山氏の城である。宇都宮頼綱の四男多功宗朝の二男朝定が児山氏を称してこの城を築いたのが、建武の新政期であると伝えられる..
タグ: 中世平城 下野宇都宮氏の城郭
赤見城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 00:11 04/21
←主郭西側の重厚な二重土塁 (2005年11月訪城)  赤見城は、佐野市街の西北方にある。藤姓足利氏の足利俊綱が最初に築いたと言われる。その後、藤姓足利氏が没落した後、建久元年(1190年)戸賀崎..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
前のページへ 1 2 19 20 21 22 23 24 25 次のページへ