タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  下野佐野氏の城郭
記事 での「下野佐野氏の城郭」の検索結果 40
藤沢城 その2(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 12/20
←姿を現した空堀の横矢掛かり  以前に当ブログにおいて速報として紹介したが、5月にたまたま通りかかったところ、藤沢城の案内板が道路脇に出ていて、城址が綺麗に整備されていた。そこで再訪録を掲載する。 ..
タグ: 下野佐野氏の城郭 中世山城
諏訪山砦(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 03/25
←諏訪岳の山頂  諏訪山砦は、下野の戦国大名佐野氏の居城唐沢山城の北の守りの砦である。  標高323.7m、比高250mの諏訪岳山頂に位置している。田沼工業団地の奥から登山道が整備されており、左程..
タグ: 中世山城 下野佐野氏の城郭
木村氏館(栃木県栃木市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/30
←北側に残る堀跡  木村氏館は、鎌倉時代初期に木村五郎信綱が築いたとされる館である。信綱は、鎮守府将軍藤原秀郷の後裔、藤姓足利氏の一族足利七郎有綱の5男で、佐野氏の祖佐野太郎基綱の弟に当たる。その事..
タグ: 居館 下野佐野氏の城郭
中村城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/12
←唯一の現存遺構の井戸跡  中村城は、1331年に桓武平氏梶原の末裔中村刑部景春により築城されたと伝えられている。中村氏は、代々唐沢山城主の佐野氏に仕えた。1585年の須花坂合戦の際、7代目城主の中..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
岩崎城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/11
←城址位置付近の遠望  岩崎城は、佐野基綱が築き、後の1188年に佐野義基が岩崎城に移り住んで岩崎氏を称したと伝えられている。或いはまた、岩崎義基が築城したとも言われている。三床山東麓の平地にあった..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
御所の入館(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/10
←「御所の入」の谷戸  御所の入館は、平安時代末期に佐野氏の庶流岩崎義基の館であったと伝えられている。その他のことは不明で、現在彦間川下流域に「御所の入」の地名が残るだけである。この地は山地が東に開..
タグ: 居館 下野佐野氏の城郭
大門館(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/09
←南側の堀跡らしい道路  大門館は、戦国時代に唐沢山城主佐野氏が築いた城館と考えられている。その歴史は不明であるが、赤見城を中心とした出城群の一翼を担い、西方の足利長尾氏に備えていたものと推測されて..
タグ: 居館 下野佐野氏の城郭
横小路城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/08
←県道沿いに残る土塁  横小路城は、赤見伊賀守の居城と伝えられている。赤見伊賀守は赤見城主であったが、1559年に唐沢山城主佐野泰綱に背いた為、泰綱の夜襲を受けて敗れ、常陸に逃れた。伊賀守は、156..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
田沼城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/07
←わずかに残る土塁  田沼城は、佐野氏の支城で、佐野氏の庶流田沼氏の居城である。佐野実綱の子重綱が田沼九郎山城守を名乗り、田沼氏の祖となった。戦国時代中期の佐野氏15代昌綱の時代に、田沼城は支城とし..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
小見城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/06
←庭先にかすかに残る土塁跡  小見城は、永正年間(1504~12年)に唐沢山城主佐野盛綱の次男小見次郎左衛門尉是綱が、小見郷に入部して小見氏を称し、小見城を築城したと伝えられている。興聖寺城(清水城..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
免鳥城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 01/03
←堀跡の水路  免鳥城は、佐野氏の支城である。1525年に佐野氏の家臣免鳥山城守義昌が築城したと伝えられ、佐野領西方を防衛する拠点であったと考えられる。天文年間(1532~55年)の初めに、赤井山城..
タグ: 中世平城 下野佐野氏の城郭
鐙塚阿曽沼城(栃木県佐野市)
春の夜の夢 ] 02:00 12/29
←城址付近の窪地地形  鐙塚阿曽沼城は、佐野氏の支城である。1471年に、佐野氏の庶流で阿曽沼城主阿曽沼四郎広綱の子孫阿曽沼弾正が築城した。阿曽沼氏は古河公方足利氏に仕えていたが、1546年の河越夜..
タグ: 中世崖端城 下野佐野氏の城郭
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ