記事 での「下野佐野氏の城郭」の検索結果 40件
唐沢山城 その1(栃木県佐野市)
←本丸の高石垣
(2005年11月訪城)
唐沢山城は、佐野氏の祖に当たる鎮守府将軍藤原秀郷(俵藤太)が築いた城と言われている。その後時代が下って、佐野氏の歴代の居城となった。関東にしては珍しい、..
タグ: 下野佐野氏の城郭 小田原北条氏の城郭 中世山城
鰻山城(栃木県佐野市)
←土塁上から見た主郭内部、
奥に石碑が見える
鰻山城は、佐野氏の一族戸奈良氏によって築かれた古い平山城である。1241年に佐野実綱の4男戸奈良..
タグ: 中世平山城 下野佐野氏の城郭
正光寺城(栃木県佐野市)
←主郭虎口と土塁
正光寺城は、下彦間の正光寺境内の裏にある。あまり知られていないので、期待せずに、まぁよくある居館跡だろうと思って行ったが、予想外に素晴らしい遺構だった。それほど大きい城ではないが..
タグ: 中世崖端城 下野佐野氏の城郭
要谷山城(栃木県佐野市)
←第2郭外周の石垣遺構
要谷山城は、根古屋森林公園内にある。佐野氏の家臣小野氏が拠った山城である。そのため小野城とも言われる。山麓のキャンプ場などが居館跡だったのだろうが、公園化の際にどこからどこ..
タグ: 中世山城 下野佐野氏の城郭