タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  中世平城
記事 での「中世平城」の検索結果 300
中野城(山形県山形市)
春の夜の夢 ] 05:45 11/19
←東御門跡、道は堀跡であろう  中野城は、山形城主最上氏の一族中野氏の居城である。中野氏は最上氏3代の満直が次男の満基を中野に分封し、満基が中野氏を称したことに始まる。最上一族の中でももっとも宗家と..
タグ: 中世平城 出羽最上氏の城郭
長崎城(山形県中山町)
春の夜の夢 ] 21:48 11/17
←本丸跡の大銀杏  長崎城は長崎館ともいい、寒河江大江氏の家臣中山氏の築いた城である。鎌倉幕府初期の功臣大江広元の子、親広は京都守護であった関係からか承久の乱の際に後鳥羽上皇方について敗れ、所領の寒..
タグ: 中世平城 出羽最上氏の城郭
篠川城(福島県郡山市)
春の夜の夢 ] 01:41 11/10
←堀跡?  篠川城(ささがわじょう)は、篠川御所とも呼ばれ、鎌倉公方足利氏の一族が拠った城である。すなわち、時の鎌倉公方第3代満兼が奥州への支配力を強めるため、弟の満直、満貞をそれぞれ篠川、稲村に派..
タグ: 関東公方の城郭 中世平城
須賀川城(福島県須賀川市)
春の夜の夢 ] 23:02 11/08
←神炊館神社境内の空堀  須賀川城は、須賀川二階堂氏の本拠である。二階堂氏は元々鎌倉幕府の中で評定衆などを勤める官僚肌の有力御家人で、建武の新政期に登場する二階堂道蘊(貞藤)が殊に名高い。事務能力に..
タグ: 陸奥須賀川二階堂氏の城郭 中世平城
千渡城(栃木県鹿沼市)
春の夜の夢 ] 17:38 11/08
←西面の空堀と土塁  千渡城は、戦国末期に宇都宮国綱が鹿沼城を本拠とする壬生氏に備えて、府所城・深津城・茂呂城・石川城などとともに築いた城の一つといわれている。宇都宮氏家臣の宇賀神氏が城主であったと..
タグ: 中世平城 下野宇都宮氏の城郭
御前城(栃木県真岡市)
春の夜の夢 ] 07:21 10/11
←堀跡?  真岡の御前城は、宇都宮氏の重臣芳賀氏の初期の居城である。当初は京泉館を居館としていたが、芳賀氏7代高親が、源頼朝の奥州合戦(奥州藤原氏攻め)に従軍して活躍した後に、この城を築いて本拠とし..
タグ: 中世平城 下野宇都宮氏の城郭
国済寺城(群馬県太田市)
春の夜の夢 ] 02:14 10/07
←堀跡?  国済寺城は、別名道原城ともいい矢場川と渡良瀬川を天然の堀とした平城である。ほど近くにある市場城と共に、由良氏の金山城の支城として築かれた。位置的に、由良氏が足利長尾氏との境界に築いた境目..
タグ: 中世平城 上野由良氏の城郭
矢田掘城(群馬県太田市)
春の夜の夢 ] 22:55 10/05
←南側の土塁  矢田掘城は金山城の支城の一つで、金山城主の由良氏一族の泉基国、基茂が城主であった。城とは言うものの、基本的には方形単郭居館に見える。一般的な館跡と違うのは、築かれた土塁が二重土塁であ..
タグ: 中世平城 上野由良氏の城郭
小滝城(栃木県大田原市)
春の夜の夢 ] 17:09 10/05
←主郭北側の土塁と堀跡  小滝城は、那須氏の一族小滝氏の築いた城である。那須資藤の五男資信が1370年に小滝郷に封ぜられて小滝氏を名乗った。慶長年間(1596~1615年)に小滝信定は福原氏に仕え福..
タグ: 中世平城 下野那須氏の城郭
神田城(栃木県那珂川町)
春の夜の夢 ] 01:29 10/05
←堀跡  神田城は、那須氏草創期の城である。那須氏の祖、須藤権守貞信が1125年に築いたといわれているが、築城年代についても諸説あって定かではない。とにかく12世紀前半までには築城されて、那須氏歴代..
タグ: 中世平城 下野那須氏の城郭
矢板城(栃木県矢板市)
春の夜の夢 ] 23:03 08/18
←矢板城址の古墳跡  矢板城は、塩谷氏の家臣、矢板氏の居城とされる。矢板城址の碑文によれば、矢板周防守長則が1558年、上杉謙信の宇都宮攻めの際に奮戦討死したという。  城跡は市街地化の中で完全に..
タグ: 中世平城 下野塩谷氏の城郭
御前原城(栃木県矢板市)
春の夜の夢 ] 22:48 08/18
←西虎口と土橋  御前原城は、治承・寿永年間に塩谷頼純により築かれたと言われている平城である。しかしその後、塩谷氏は西に3km程の場所にあり矢板市内を一望できる要害性の高い川崎城を築いて本拠を移し、..
タグ: 中世平城 下野塩谷氏の城郭
前のページへ 1 2 18 19 20 21 22 23 24 25 次のページへ