タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  陸奥須賀川二階堂氏の城郭
記事 での「陸奥須賀川二階堂氏の城郭」の検索結果 3
岩瀬山城(福島県須賀川市)
春の夜の夢 ] 23:43 11/08
←主郭虎口と土塁  岩瀬山城は、平城の須賀川城が築かれる以前の須賀川氏の居城で、古須賀川城とも呼ばれ、愛宕山山頂に築かれている。南北朝期に南朝の北畠顕家について戦った二階堂行朝が鎌倉末期に築いたとい..
タグ: 陸奥須賀川二階堂氏の城郭 中世山城
保土原館(福島県須賀川市)
春の夜の夢 ] 23:16 11/08
 保土原館は、須賀川城とその詰城である岩瀬山城との間の高台上に築かれた館跡で、二階堂氏が築いて家臣の保土原氏に守らせたという。  現在は市立博物館が建ち、周辺には段々上の帯曲輪のような地形が残る..
タグ: 陸奥須賀川二階堂氏の城郭 居館
須賀川城(福島県須賀川市)
春の夜の夢 ] 23:02 11/08
←神炊館神社境内の空堀  須賀川城は、須賀川二階堂氏の本拠である。二階堂氏は元々鎌倉幕府の中で評定衆などを勤める官僚肌の有力御家人で、建武の新政期に登場する二階堂道蘊(貞藤)が殊に名高い。事務能力に..
タグ: 陸奥須賀川二階堂氏の城郭 中世平城