タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  エッセイ
関連するタグ:  
記事 での「エッセイ」の検索結果 1,079
日本語に住む人
6猫日記 ] 12:15 09/05
 温又柔『台湾生まれ 日本語育ち』読了。  生まれ育った環境でバイリンガルとかトライリンガルなんて言う人は、もっと軽やかに多文化を楽しんでいるものかと思ったら、大変な葛藤があるのだな、と気づ..
タグ: 温又柔 台湾生まれ日本語育ち エッセイ
パラオに行ってました
 私、しばらくパラオに行っておりました。 日記なのに毎日書かなくて申し訳ございません。 素晴らしい国でしたよ。 あの海、美しかったです。 ペリリュー島にも行ってきました。 英霊にお会いするの..
タグ: 童画 エッセイ 電子書籍 作家 阪本由紀夫
プロローグ
 今日は、貯めこんだお金でちょっと飲み屋徘徊。 昔はyuki999と名乗っていたが、それはやめる。 作家として、私には阪本由紀夫というペンネームがある。 最近、このペンネームで絵本を..
タグ: エッセイ 絵本 阪本由紀夫
けっこう衝撃
6猫日記 ] 21:29 08/04
 都築響一『独居老人スタイル』読了。  写真も含めなかなか強烈な老人がてんこ盛り。というか、「老人」なんて言っていいのかどうかわからないけれどもまぎれもない高齢者が大勢出てくる。一人ひとりあ..
タグ: 藤堂志津子 われら冷たき闇に 書店 田尻久子 ノンフィクション 都築響一 橙書店 エッセイ 猫はしっぽでしゃべる 独居老人スタイル
図書館の再開で
6猫日記 ] 08:46 06/07
 喜んで借りた本をどんどん読んでいます。  カレル・チャペック『ふしぎ猫プドレンカ』読了。  たまたま職場でカレル・チャペックの言葉の話が出て、「何人かなあ」という話になり、そりゃあカ..
タグ: ヴィオラ母さん ノンフィクション カレル・チャペック 内館牧子 エッセイ すぐ死ぬんだから ふしぎ猫プドレンカ ヤマザキマリ
歌人って……
6猫日記 ] 21:10 04/20
 穂村弘『本当はちがうんだ日記』読了。  友達に歌人っていないんだけれども、みんなこんなふうなのかなあ。いいような悪いような。付き合えるような、無理なような。自意識過剰なような、そうでもない..
タグ: 穂村弘 本当はちがうんだ日記 エッセイ 歌人
たなざらしの本
爛漫亭日誌 ] 20:52 06/06
 梅雨になって空気中の水分が増えたようです。買ったまま読んでいない本がたくさんあります。次にどれを読もうかと、しっけた本箱から取り出してみたのは、四方田犬彦『先生とわたし』(新潮社)です。奥付をみると..
タグ: CD オール讀物 エッセイ 四方田犬彦 丸谷才一
窓の花火
爛漫亭日誌 ] 21:21 07/30
 窓ガラスが振動で断続的にふるえています。今日は隣町の花火大会です。入江の向こうの夜空に花火がみえます。 花火をみに出かけたのは、こどもの頃から数えて四、五回位かと思います。一昨年に義母と並んで海の花..
タグ: エッセイ 花火 丸谷才一 義母 大浜 中学生
原田マハにハマっています
外出自粛なら読書が最適よね。 金沢市・市民大学講座の最終回で原田マハさんの文庫本を買って読んでから、次々と彼女の著作を読んでいます。 ハマるきっかけとなった、旅にまつわるエッセイ『フーテン..
タグ: 小説 エッセイ
五十になるって、あんがい、ふつう。
岸本葉子さんのエッセイ『五十になるって、あんがい、ふつう。』を読みました。            岸本さんが50才を迎える前と後の頃の心と体、生活の変化などを書き綴ったエッセイ。 こ..
タグ: エッセイ
寝る前の本
爛漫亭日誌 ] 22:40 01/28
 寝るまえにちょっと読む本には、雑誌や週刊誌に連載した文章をまとめたような本がふさわしい。一回分の分量が適当で、眼がさめるほどむつかしくなく、少し知識が増えて得した気分になって眠りにつける。 「オール..
タグ: 遅刻 高島俊男 川本三郎 丸谷才一 遅参 エッセイ 雑誌 週刊誌 週刊文春
前のページへ 1 2 7 8 9 10 11 12 13 14 15 89 90 次のページへ