2004年からのありがとうを込めて
長男が生まれて半年ほどが過ぎた頃、私は初めてwebの世界に情報発信をした。
あの時はドキドキしたなぁ。
発信した情報が本当にどこかに届くのか、それとも漂うのみなのか、
2004年の私は期待と不安..
タグ: ♡RoadsterRF N&alfamiglia おもいでがたり 想い so-net ブログ エッセイ 病気
すばらしい暗闇世界
椎名誠のエッセイ「すばらしい暗闇世界」(新潮文庫)を読む。暑いこの時季はあんまり根を詰めずに軽い読み物を挟んでいきたい。そんな時には、シーナのエッセイがよい。
洞窟に潜ったり、変な生き物に遭遇し..
タグ: 椎名誠 シーナ 新潮文庫 ナショジオ ナショナル・ジオグラフィック エッセイ アリ エスキモー とんでも生物 探検
宮城谷昌光の小説でない本
宮城谷昌光というひとは小説家です。以前、小説好きの友人に「どの本がおもしろいの?」と訊いてみると「・・・『天空の舟』。」ということでした。しかし、また『クラシック 私だけの名曲1001曲』という奇妙..
タグ: 宮城谷昌光 小沼丹 音楽 小説/小説家 あとがき 作曲家 本 評論 エッセイ
8月12日(月)開催のコミックマーケット104にサークル参加します。
夏のコミケ2日目にサークル参加します。
場所は東7ホール d-31a 井ノ頭研究所 です。
新刊は恒例の日記4コマ『うちの日常的2024夏』です。
この本には2023年の春ころから20..
タグ: 同人誌 うちの日常 新刊 コミケ 日記4コマ エッセイ エッセイ漫画
生活の中の詩
いつだったか毎日新聞の書評欄に、石垣りん『詩の中の風景』(中公文庫)が取り上げられていたので読んでみました。詩人の著者が、心に残った詩を掲げ、その詩についてのエッセイを付けたもので、50篇ほどの..
タグ: 食物 詩/詩人 エッセイ 石垣りん 文庫 本 室生犀星 シジミ 書評 毎日新聞