タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  エッセイ
関連するタグ:  
記事 での「エッセイ」の検索結果 1,079
訳者が変われば
爛漫亭日誌 ] 09:21 03/04
 以前、ラ・ロシュフコオ『箴言と考察』(内藤濯 訳)を読んだとき、なかなか面白いと思ったのですが、どうも意味が分からない所が散見され気になっていました。原文がそうなのか、訳文のせいなのか、フランス語も..
タグ: ラ・ロシュフコオ ラ・ロシュフコー 箴言 文庫 箴言集 箴言と考察 内藤濯 二宮フサ 星の王子さま 翻訳
生きる手触り
爛漫亭日誌 ] 20:38 12/06
 十二月になると西風が吹き荒れて、砂浜にナマコがうち上がることがあります。薄くスライスして酢のものにして食べます。コリッとした食感が楽しめます。腸の塩辛は「コのワタ」です。 久しぶりに CD屋さんに出..
タグ: 大学生 ナマコ プリーストリー チェーホフ ロシア文学 全集 書店 CD 高校生 教科書
ハーディの小説
爛漫亭日誌 ] 14:46 09/24
  高校生の時、英語の授業で T.ハーディの短篇小説「羊飼の見た事件 What the Shepherd Saw」を読んだ記憶があるのですが、巨石遺跡が舞台だったというくらいで、話の筋はよく覚えてい..
タグ: 教科書 文庫 外国文学 映画 大学生 ロマン・ポランスキー テス パイプ イギリス文学 1985年
歴史から現在を見る
爛漫亭日誌 ] 07:00 03/13
 今年は選挙の年のようです。それでいつも不思議に思うのは、米国ではなぜ火曜日に選挙をするのか? 共和党の大統領候補がほぼトランプさんに決まったのも先日のスーパー・テューズデイでした。  ..
タグ: アメリカ 米国 コラム 評論 片山杜秀 新書 エッセイ 歴史 ハワイ カラカウア
岬へ
爛漫亭日誌 ] 21:58 12/21
 春の岬 旅のをはりの鷗どり 浮きつつ遠くなりにけるかも         (三好達治) 詩碑は達治ゆかりの福井県の東尋坊にたっていますが、ゆったりとした歌の調子からは、どこか温暖な地方の岬がふさわしい..
タグ: 冬至 詩/詩人 小説/小説家 紀行 エッセイ 潮騒 伊良湖岬 愛知県
女優の写真
爛漫亭日誌 ] 08:35 01/31
 川本三郎の新刊『映画の木洩れ日』(キネマ旬報社)を読んでいると、<昭和三十年代に活躍し、人気があるなかで若くして引退してしまった女優といえば、日活の芦川いづみ、大映の叶順子、そして松竹の桑野みゆ..
タグ: 兄弟 エッセイ 伊良湖岬 川本三郎 名神高速道路 大学生 中学生 小学生 昭和 柴又
連載エッセイの楽しみ
爛漫亭日誌 ] 08:22 01/03
 新しい年を迎えましたが、早々の大地震で、2024年はどんな年になるのか不安になります。年始におおまかな1年の予定を考えますが、3月には持病の治療が済み、ある程度の旅行はできそうなので、久しぶりに..
タグ: 能登半島地震 ブログ 地震 エッセイ コラム 雑誌 週刊誌 司馬遼太郎 週刊朝日 洲之内徹
夕暮れの時間に
楽寛亭日乗 ] 10:49 12/10
先日亡くなった山田太一さんのエッセイ集「夕暮れの時間に」を読む。男たちの旅路、ふぞろいの林檎たちといったドラマで時代を映してきた脚本家。数ある著作の中でタイトルに惹かれてKindleで読んだ。 ..
タグ: 山田太一 ふぞろいの林檎たち 岸辺のアルバム 男たちの旅路 エッセイ ドラマ脚本家
海岸民族って何?
爛漫亭日誌 ] 09:35 11/23
 しばらくは出かけられないので、旅行記でもと森本哲郎『空の名残り ぼくの日本十六景』(新潮社)を読んでいると、「日本三景(松島、天橋立、安芸の宮島)」について、< おそらく、遠い昔、日本人は頼りな..
タグ: 奥の細道 俳句/俳人 天橋立 詩/詩人 紀行 松島 大学生 山崎正和 エッセイ 東北地方
ハライチ・岩井勇気と、女優・奥森皐月との結婚報道
ハライチ岩井、19歳・奥森皐月と電撃結婚【コメント全文】 | ORICON NEWS 2023年11月13日の夕方、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が、女優でタレントの奥森皐月と結婚したこと..
タグ: 未成年 笑×演 誹謗中傷 マンガ キュレーション 鬼才 エッセイ 伊集院光 芸人ラジオ 揶揄
早さと速さ
日々是好日 ] 16:54 10/21
(職場の年報にかいた随想です) 少し前に痛い経験をしてしまった。通い慣れた道をクルマで運転していたのだが、ちょっと焦る状況に遭遇してクルマの左側を電柱にぶつけて凹ませてしまったのだ。たんなる自損..
タグ: エッセイ
空の名残
爛漫亭日誌 ] 23:00 10/10
 10月も中旬になって、急に季節が進んでいるようです。昨日は雨が降って肌寒く、つい暖房を入れました。冷房を止めてまだ 2週間ほどしか経っていません。なんとも変な気持ちです。  清少納言は..
タグ: エッセイ 徒然草 吉田兼好 枕草子 清少納言 子孫 運動会 命日 母親
前のページへ 1 2 3 4 5 6 89 90 次のページへ