記事 での「所有権」の検索結果 64件
相続登記
相続登記
所有権・地上権など不動産登記によって公示される権利が、
相続によって、被相続人から相続人へ移転したことを
表示する登記のことをいいます。
相続の場合には、従前の権..
タグ: 相続 不動産登記 登記 相続登記 地上権 所有権
所有権保存登記
所有権保存登記
この登記は、不動産につき初めてなす所有権の登記です。
これは、当該不動産についての爾後のあらゆる権利変動の登記にとっての前提であるから、
登記が実体法上の権利関係と..
タグ: 登記 保存登記 不動産 所有権 実体法上 所有権保存登記
所有権移転登記
所有権移転登記
所有権移転登記は、最も通常の形態の登記手続です。
この登記の申請に際しては、登記権利者は、申請に際して掲げた住所を証する
市町村長もしくは区長の証明書(居住証明書..
タグ: 移転登記 所有権移転登記 所有権 居住証明書 登記
混同
混同(こんどう)
相対立する二つの法律的地位が同一人に帰属することです。
物権、債権を通じて権利消滅の原因となります。
例えば、地上権者や抵当権者がその物を買い取って..
タグ: 混同 物権 債権 所有権 債務者 債権者 第三者 地上権 抵当権 権利質
債権消滅時効
民法の消滅時効を規定している条文を見ると、「債権又は所有権以外の財産権」や定期金債権のように20年という長期のものから、月ぎめの使用人の給料や運送賃のように1年という短期のものまで、種々の期間が定めら..
タグ: 時効 消滅時効 債権 所有権 無料 相談 無料相談 法律行為 時効取得
詐欺
詐欺
故意に事実を偽って、人を錯誤に陥れる行為です。誇大宣伝・誇大広告は、ことごとく
事実を偽るものであるが、それを受け取る側で、誇張されていることを
予期し得る場合は、詐欺にならな..
タグ: 詐欺 意思表示 取引の安全 所有権 善意の第三者
表示に関する登記
表示に関する登記(ひょうじにかんするとうき)
不動産登記法のもとでは、登記は、不動産の表示に関する登記と、権利に関する登記
とに分かれています。前者は登記登録の表題部に、後者は権利部(..
タグ: 所有権 登記 不動産登記法
債権行為
債権行為(さいけんこうい)
賃貸借・売買・雇用などの契約のような、当事者間に債権・債務関係を発生させる
法律行為のことです。
当事者間に債権・債務関係を発生させるものであっても、損害..
タグ: 契約 債権 債務 債権行為 物権行為 法律行為 所有権 物権 抵当権
抵当権消滅請求
抵当権消滅請求(ていとうけんしょうめつせいきゅう)
Aさんの債権を担保するためにBさんの不動産に抵当権が設定されている場合に、
その不動産の所有権を取得したCさんが、一定の条件の下..
タグ: 抵当権 抵当権消滅請求 競売 増加競売 所有権 不動産 滌除 評価額
権利に関する登記
権利に関する登記(けんりにかんするとうき)
これは、不動産についての権利関係を示す登記であり、甲区事項欄には、所有権に関する
事項を記載し、順位番号欄には、各事項欄の記載の順序を表示す..
タグ: 不動産登記法 区分建物 登記記録 所有権
代価弁済
代価弁済(だいかべんさい)
抵当不動産の所有権、または地上権を買い受けた者(第三取得者といいます)が、
抵当権者の請求に応じて、その代金を支払って抵当権の負担から
免れることをい..
タグ: 債権 弁済 第三取得者 不動産 所有権 担保 地上権 抵当権 代価弁済 対抗要件
抵当権
抵当権(ていとうけん)
債権者が物を取り上げずにこれを債権の担保とし、債務者が弁済をしないときには
その物から優先的に弁済を受ける権利をいいます。
質権と並んで約定担保物..
タグ: 抵当権 不動産 所有権 担保物権 登記 優先弁済 目的物 競売 抵当直流 第三者