記事 での「調理」の検索結果 303件
豆を食卓に取り込む生活は、私と地球にやさしい(チクピー豆大好き♪)
子供の食物アレルギーに悩まされてからずっと、アトピー改善のために食べる習慣ができた食材はいくつもあるのですが
中でもおすすめなのが、乾物の豆類です。
わざわざゆでるのは面倒と言う方は、レト..
タグ: 料理 卵と牛乳なし アレルギー アトピー 健康 調理 チクピー豆
銘柄豚「麦小町」で酢豚♪山椒も下ごしらえ
最近、美容や食べ物のモニターを楽しんでいるのですが、先日とても美味しい豚肉をいただきました。
これなんですが
ニッポンハムから販売されている銘柄豚で「麦小町」です。
普段から..
タグ: 山椒 調理 酢豚
春のごちそうと言えば、一度は食べたい豆ご飯でしょう ^^
アラスカをいただいたので、さっそく豆ご飯を作りました。
ここらではアラスカと呼んでいますが、これはさやではなく、中身の青い豆を食べる品種の一つで
要するに、グリンピースです。
..
タグ: レシピ 豆ご飯 アラスカ グリンピース 調理 卵と牛乳なし
塩分なしの焼きのりで、おいしくて栄養満点な汁物はいかが
あ~~~、終わっちゃいましたね、GW #59125;
5月8日からはコロナが「5類感染症」に移行の発表もあったので、イベントや行楽地はどこも大盛況だったみたい
だからと言って、まだコロナ..
タグ: 焼きのり のり 調理 ローカボ 高血圧 食物繊維
春はタケノコ♪今年もたらふくいただきました~♪
GW前の怒涛の10日間が終わってやっと一息付けた土曜日でした。
忙しい中をタケノコを取らせてもらいに出かけ、雨上がりと言うこともあって
めちゃくちゃある~~~~!
タケノコの..
タグ: タケノコ タケノコ料理 たけのこ掘り 踊子草 調理
食物繊維で健康食卓♪かんぴょうの上手な戻し方について
食物アレルギーでつらいお子さんにも、血糖値や高血圧が気になる中高年代にも救世主となる食材
それが、食物繊維を多く含む乾物だと思います。
子供たちが幼い頃は、乾物の高野豆腐や干しシイタケ、か..
タグ: かんぴょう 戻し方 かんぴょうの調理 卵と牛乳なし 調理 レシピ 省エネ シャトルシェフ かんぴょうの戻し方
Chicago Style Dog with Shiba犬
年末の買い物の際、なんとなく粒マスタードを買ったのを思い出した。
ソーセージ、ピクルス、バケット風Hot Dogパンを購入。
Chicago style Dog, No Jala..
タグ: シカゴスタイルホットドッグ ホットドッグ 喫茶店 調理 ピクルス ハラペーニョ 柴犬
おからを炒る
久々に冷え込んだが
来週はさらに冷えるらしい
暖を取るために石油ストーブを焚きつつ
中華鍋でおからを炒って水分を飛ばす
サラダにするためだ
「うの花」
名称 おから
..
タグ: 球切れ グリーンな生活 ガソリン車 電気自動車 LED 白熱電灯 ビニル袋 遺伝子組み換え 大豆 うの花
アカニシを甘辛の煮物レシピ♪光熱費もSDGsを考えながら調理して、最後は有機肥料にね。
イオンのような大手スーパーではまず見ないけど、魚が充実した地元スーパーではたまに安く売られているのが、こちら
今回は、ちっこいのも混じった11個が、たったの 298円でした♪
成..
タグ: 巻貝 調理 SDGs マクロビオテック 料理 ニシガイ アカニシ 光熱費 マイナビ ふるさと納税
初塩麹でクッキング♪甘さ超控えめの「塩おはぎ」を作ってみました
一時期はやりましたよね、塩麹♪
その当時から自宅で甘酒を作って楽しんでいたので、いつか作ってみようと思いつつ
ついつい甘酒にしてしまっていましたが、頂戴したのでさっそく初心者マークを付けて..
タグ: アレルギー 調理 発酵食品 アトピー 食物アレルギー 塩おはぎ おはぎ 塩麹 作り方 食べ物
夏は、ぬか漬け♪腸活にもおすすめです
今年の夏は、久しぶりにぬか漬けを始めました。
と言うのも、
毎日かき混ぜる必要があるぬか漬けって、きちんとしていない私には相性が悪くて
ここのところやる気が起きなかったの。
..
タグ: ぬか漬け 調理 農薬 夏野菜
キュウリ?いえいえ、キュウリより優秀な夏野菜○○降臨だ!
ぼちぼち家庭菜園で夏野菜が採れ始めましたので、お料理も夏野菜料理にスイッチです。
とはいえ、トマトもまだ青いし、なすびもなかなか大きくなりませんので
足りない食材をぼちぼち買ってきます。
..
タグ: ズッキーニ 料理 調理 炒め物 栄養価 卵と牛乳なし キュウリ 夏野菜