タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  親鸞を読む
記事 での「親鸞を読む」の検索結果 2,737
天地にみてる悪鬼神
コギト ] 05:24 03/28
(16)天地にみてる悪鬼神  本題に戻りましょう。「天神・地祇はことごとく 善鬼神となづけたり これらの善神みなともに 念仏のひとをまもるなり」ということでした。親鸞の目には世界のいたるところに..
タグ: 親鸞を読む
他力に支配されている
コギト ] 05:14 03/27
(15)他力に支配されている  確かにヨーロッパの近代科学は自然の諸現象を説明するのに自然を超えた神をもってくることをやめ、あくまで自然の中にその原因を見いだそうとしました。この発想の転換が目覚..
タグ: 親鸞を読む
わがこころのよくてころさぬにはあらず
コギト ] 05:36 03/26
(14)わがこころのよくてころさぬにはあらず  それで思い出すのが『歎異抄』13章でかわされる親鸞と唯円の会話です。「わたしの言うことを信じますか」、「もちろんです」、「では人を千人殺してみなさ..
タグ: 親鸞を読む
念仏のひとをまもるなり
コギト ] 05:21 03/25
(13)念仏のひとをまもるなり  梵天とはブラフマンで、帝釈天はインドラというように、ここに出てくる神々はみなインド古来の神々です。仏教はバラモン教の神々を排除することなく、仏教の守護神として取..
タグ: 親鸞を読む
天神・地祇はことごとく
コギト ] 05:23 03/24
(12)天神・地祇はことごとく  さてこのあとの7首は、南無阿弥陀仏の人を多くの神々が護ってくれることをうたいます。「信巻」に上げられた現生十益の最初にくる「冥衆護持の益」です。7首を一気に読み..
タグ: 親鸞を読む
生死すなはち涅槃なり
コギト ] 05:40 03/23
(11)生死すなはち涅槃なり  生死即涅槃。これは宇宙の真理をひと言で述べ尽くしたものと言えます。ただ、これだけをポンと提示されるだけですと、惑染の凡夫としては戸惑うしかありません。この生死流転..
タグ: 親鸞を読む
サンサーラ
コギト ] 05:25 03/22
(10)サンサーラ  久遠劫よりいままで流転せる苦悩の旧里は、いよいよとなりますとまことに名残惜しいものがあります。ですから、いささか長居したとは思っても、「では、今晩あたりで」とはならないので..
タグ: 親鸞を読む
流転輪廻のつみきえて
コギト ] 05:22 03/21
(9)流転輪廻のつみきえて  4首目です。  「南無阿弥陀仏をとなふれば この世の利益きはもなし 流転輪廻のつみきえて 定業中夭(じょうごうちゅうよう)のぞこりぬ」(第99首)。  「南..
タグ: 親鸞を読む
苦しみの自己増殖
コギト ] 05:25 03/20
(8)苦しみの自己増殖  ぼくらは「欲もおほく、いかり、はらだち、そねみ、ねたむこころ、おほくひまなくして」という病気を抱えています。前にも言いましたように、この病気は風邪と同じで、その原因を叩..
タグ: 親鸞を読む
かならず転じて軽微なり
コギト ] 05:20 03/19
(7)かならず転じて軽微なり  3首目です。  「一切の功徳にすぐれたる 南無阿弥陀仏をとなふれば 三世の重障(じゅうしょう)みなながら かならず転じて軽微(きょうみ)なり」(第98首)。..
タグ: 親鸞を読む
どうして自分が?
コギト ] 05:19 03/18
(6)どうして自分が?  七難消滅の利益をえる〈ために〉念仏するのではなく、念仏すると〈その結果として〉七難消滅の利益があると言いましたが、どうしてそんなことが言えるのでしょう。念仏したって火事..
タグ: 親鸞を読む
七難消滅の誦文
コギト ] 05:36 03/17
(5)七難消滅の誦文  では2首目です。  「山家(さんげ、比叡山延暦寺のこと)の伝教大師(最澄)は 国土人民をあはれみて 七難消滅の誦文(じゅもん)には 南無阿弥陀仏をとなふべし」(第9..
タグ: 親鸞を読む
前のページへ 1 2 206 207 208 209 210 211 212 213 214 228 229 次のページへ

最近チェックしたタグ