タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  親鸞を読む
記事 での「親鸞を読む」の検索結果 2,830
発信と受信
コギト ] 06:02 04/13
(3)発信と受信 「おかえり」が先で「ただいま」が後ということに関連して、J.デリダの「アロー」が思い出されます。彼はわれらが「アロー(英語のハローです)」と誰かに電話するのは、それに先立ってそ..
タグ: 親鸞を読む
帰っておいで
コギト ] 05:45 04/12
(2)帰っておいで 「おかえり」は家に帰ってきたときの挨拶「ただいま」に対する応答です。「ただいま帰りました」という挨拶に「お帰りなさい」と返答しているのですが、関西では、それとは別に、出かける..
タグ: 親鸞を読む
はじめに
コギト ] 05:51 04/11
第2回 帰るということ (1)はじめに どこかで浄土の教えにもっともなじみのある文字は「帰」ではないかと述べました。その他に「願」とか「聞」とかいろいろあると思いますが、やはりこの「帰」という..
タグ: 親鸞を読む
結論
コギト ] 05:56 04/10
(24)結論 以上、「生きる意味」についていろいろ考えてきましたが、ここでその結論をまとめておきましょう。 われらは「わたしのいのち」を「わたしの力」で生きていると思っていますから、「わたしの..
タグ: 親鸞を読む
天命に安んじて人事を尽くす
コギト ] 05:52 04/09
(23)天命に安んじて人事を尽くす 思いがけなく美しいものに出あえたとき、たとえば雨上がりの空に大きな虹がでているのに気づいたとき、もうだれかれ構わず「ほら、虹ですよ」と言って回るようなものです..
タグ: 親鸞を読む
還相とは
コギト ] 05:30 04/08
(22)還相とは このように言いますと、「還相」とは布教のことかと思われるかもしれません。すでに救われた人がまだ救われていない人を救うはたらきをするというのですから。そこであらためて「人を救う」..
タグ: 親鸞を読む
四海のうちみな兄弟
コギト ] 05:44 04/07
(21)四海のうちみな兄弟 宗教の救いは「上がり」であるかのように思われている嫌いがあります、救いが与えられることで「すべてよし」であるかのように。しかし実は救いが与えられたところからすべてが新..
タグ: 親鸞を読む
民衆の阿片
コギト ] 05:56 04/06
(20)民衆の阿片 若きマルクスはこう言います、「宗教は、抑圧された生きものの嘆息であり、非情な世界の心情であるとともに、精神を失った状態の精神である。それは民衆の阿片である」と(『ヘーゲル法哲..
タグ: 親鸞を読む
負けてたまるか
コギト ] 05:28 04/05
(19)負けてたまるか では、「わたしのいのち」は「ほとけのいのち」という無限のつながりのなかにあって、それに生かされていることに目覚めたらどうでしょう。「わたしのいのち」の存立根拠は「ほとけの..
タグ: 親鸞を読む
「わたしのいのち」の根拠
コギト ] 06:09 04/04
(18)「わたしのいのち」の根拠 われら煩悩具足の凡夫は「わたしのいのち」について不満、不足を覚え、「どうしてわたしが」と愚痴を言いますが、ここにわれらの苦しみの源泉があると言ってもいいのではな..
タグ: 親鸞を読む
どうしてわたしが
コギト ] 05:59 04/03
(17)どうしてわたしが ところで、われらは「わたしのいのち」についていろいろ不満をこぼします、「もう少し顔がよかったら」とか「もう少し頭がよかったら」とか。まあ、この程度のことでしたら「しよう..
タグ: 親鸞を読む
かけがえのないいのち
コギト ] 05:57 04/02
(16)かけがえのないいのち 頭に浮ぶのが少年時代の忘れがたい思い出です。ぼんやり外を眺めていますと、前の道を一匹の野良犬がトボトボ歩いてきます(当時は野良犬がたくさんいました)。その犬を見ると..
タグ: 親鸞を読む
前のページへ 1 2 41 42 43 44 45 46 47 48 49 235 236 次のページへ