タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  親鸞を読む
記事 での「親鸞を読む」の検索結果 2,741
安心して「そらごと、たわごと」を
コギト ] 04:57 07/30
(12)安心して「そらごと、たわごと」を  話が現実の社会問題からそれてしまったようです、原子力発電の問題に戻りましょう。よきこともあしきことも宿業のもよおしによるのだから、原発問題について「こ..
タグ: 親鸞を読む
歴史と宿業
コギト ] 05:26 07/29
(11)歴史と宿業  前に高村光太郎の「天皇あやうし」(「真珠湾の日」)について考えました(第7回-11、第8回-5)。あの詩を書いたときの光太郎は歴史に身をゆだね、それと一体化しています。そし..
タグ: 親鸞を読む
歴史ということ
コギト ] 05:09 07/28
(10)歴史ということ  歴史ということを考えてみたいと思います。宿業というのは「過去の行い」ということですから、それを個人の行いだけでなく、あらゆる人々の行いにまで広げてとらえれば歴史とつなが..
タグ: 親鸞を読む
社会的な「よし、わろし」
コギト ] 05:11 07/27
(9)社会的な「よし、わろし」  これまで個人的な局面で考えてきました。病気になったとか、経済的に行き詰ったとか、人間関係がうまくいかないとか、そんなときぼくらは慌てふためき、どうすればいいかと..
タグ: 親鸞を読む
宿業の自覚は本願の自覚
コギト ] 04:50 07/26
(8)宿業の自覚は本願の自覚  「みなもてそらごと、たわごと、まことあることなし」と思い知らされたということは、取りも直さず、ひとつの「まこと」が与えられたということです。われらのなかに「まこと..
タグ: 親鸞を読む
虚心平気
コギト ] 05:19 07/25
(7)虚心平気  満之が言っていますのは、「業報にさしまかせる」とは、何も思わず、何もしないで、ただじっとしているということではなく、そのときどきのこころの動きのままに身をまかせるということです..
タグ: 親鸞を読む
流れに身をまかせて
コギト ] 05:00 07/24
(6)流れに身をまかせて  「われらがこころのよきをばよしとおもひ、あしきことをばあしとおも」うのは「そらごと」であり、よきこともあしきこともみな宿業による、というのが親鸞の立ち位置です。ここか..
タグ: 親鸞を読む
リゴリズム
コギト ] 05:45 07/23
(5)リゴリズム  カントに軍配を上げたい気持ちになります。われらに虚仮のこころがあるのはもちろんだが、でも理性の命令にしたがい「自己や他者を単に手段としてのみ扱うことなく、つねに同時に目的とし..
タグ: 親鸞を読む
虚仮のこころ
コギト ] 05:39 07/22
(4)虚仮のこころ  いかがでしょう、カント倫理学には人間の理性に対する全幅の信頼が見られます。われらは理性の命令に従って善をなしうると言うのです。そしてそこに人間としての尊厳があると。しかし親..
タグ: 親鸞を読む
宿業のもよおし
コギト ] 05:37 07/21
(3)宿業のもよおし  さて第13章です。ここは「よきこころのをこるも、宿善のもよほすゆへなり。悪事のおもはせらるるも、悪業のはからふゆへ」であるにもかかわらず、「われらがこころのよきことをばよ..
タグ: 親鸞を読む
異義8カ条
コギト ] 04:57 07/20
(2)異義8か条  前回までで前半の「故親鸞聖人の御物語」10か条が終わり、その後に「上人のおほせにあらざる異義ども」8か条に対する唯円の批判が続きます(本来こちらが『歎異抄』のメインであること..
タグ: 親鸞を読む
第13章本文(抄)
コギト ] 05:23 07/19
       第10回―ひとを千人ころしてんや(第13章) (1)第13章本文(抄)  故聖人のおほせには、卯毛(うもう)羊毛のさきにゐるちりばかりもつくるつみの、宿業にあらずとい..
タグ: 親鸞を読む
前のページへ 1 2 196 197 198 199 200 201 202 203 204 228 229 次のページへ