タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  親鸞を読む
記事 での「親鸞を読む」の検索結果 2,833
浄土への旅立ち
コギト ] 05:22 05/10
(6)浄土への旅立ち  親鸞が「成等覚証大涅槃」と言うとき、等覚と涅槃とはひとつづきのものであり、ここまでが等覚で、その先が涅槃というように分けられるものではないでしょう。われらにとっては実際に..
タグ: 親鸞を読む
等覚と大涅槃
コギト ] 05:24 05/09
(5)等覚と大涅槃  さて第3句「成等覚証大涅槃(等覚をなり、大涅槃を証することは)」です。等覚と大涅槃が並べられていますが、等覚とは仏の正覚のひとつ手前で、親鸞が『尊号真像銘文』で解説してくれ..
タグ: 親鸞を読む
「わたし」が邪魔もの
コギト ] 05:45 05/08
(4)「わたし」が邪魔もの  邪魔している何かが取り去られたら南無阿弥陀仏の「こえ」はおのずから聞こえるはずです。ではいったい何が邪魔しているのか、何が雑音を発しているのかと言いますと、それは他..
タグ: 親鸞を読む
信心とは
コギト ] 05:12 05/07
(3)信心とは  そして「至心信楽願為因」。至心信楽の願すなわち第十八願の信心が往生の因となるという意味です。  名号が本願の行であると言った上で、しかし名号は信心がなければ用をなさないことが..
タグ: 親鸞を読む
正定業とは
コギト ] 05:09 05/06
(2)正定業とは  偈文2で本願(ねがい)が建立され、それが名号(こえ)となってわれらに届けられることが語られ、偈文3で本願はまた光明(ひかり)となってわれらを照らすことが詠われていました。そし..
タグ: 親鸞を読む
偈文4
コギト ] 05:44 05/05
              第4回 信心とは (1)偈文4  本願名号正定業(ほんがんみょうごうしょうじょうごう) 本願の名号は正定の業なり。  至心信楽願為因(ししんしんぎょうがんにい..
タグ: 親鸞を読む
手放す
コギト ] 06:20 05/04
(8)手放す  向こうからやってくる不思議な「ひかり」が身体に届き、身もこころも柔らかくしてくれる、ということを見てきました。何かをしっかり握りしめていた手がふっと緩んで、手が放れるのです。 ..
タグ: 親鸞を読む
握りしめない
コギト ] 05:37 05/03
(7)握りしめない  ぼくらは「これが善だ」、「これは悪だ」と手を握りしめ、身もこころもごわごわにこわばっているのですが、不思議な「ひかり」に照らされますと、「よろづのこと、みなもてそらごと、た..
タグ: 親鸞を読む
身もこころも柔らかく
コギト ] 05:24 05/02
(6)身もこころも柔らかく  ある受験校に赴任したときのこと、3年の学年主任が受験生たちを前にこう言って発破をかけていたのをいまも印象深く覚えています、「諸君、奥歯をかみしめるのだ」と。そうか..
タグ: 親鸞を読む
身体で感じる
コギト ] 06:10 05/01
(5)身体で感じる  つぎに言えるのは、向こうからやってくる「こえ」と「ひかり」は身体に届くということ、身体に感じるものだということです。ぼくらはとかく理性による能動性を大事にしますが、生きる上..
タグ: 親鸞を読む
プラサーダ
コギト ] 05:42 04/30
(4)プラサーダ  第十八願に「至心に信楽し」とあり、その成就文に「その名号を聞きて信心歓喜せん」とある「信楽」、「信心歓喜」に当たるサンスクリットは「プラサーダ」で、こころが澄むという意味です..
タグ: 親鸞を読む
千年の闇室
コギト ] 05:17 04/29
(3)千年の闇室  阿弥陀仏とは「われ人ともに救われん」という「ねがい」(本願)そのものであり、そしてその「ねがい」は「帰っておいで」という「こえ」(名号)としてぼくらに届き、さらにその「ねがい..
タグ: 親鸞を読む
前のページへ 1 2 180 181 182 183 184 185 186 187 188 236 237 次のページへ