タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  和歌山県
関連するタグ:  
記事 での「和歌山県」の検索結果 552
紀伊半島を奥がける
爛漫亭日誌 ] 07:00 08/28
 先日、昼食を食べに出て、久しぶりにちょっとドライブしようという気持ちになり、とりあえず京奈和自動車道で奈良県五條市まで走りました。さて、どうするかと思い、ふと五新線という奈良と新宮を結び、紀伊半..
タグ: 歴史 十津川 天誅組 五條 奈良県 京奈和自動車道 ドライブ 熊野川 谷瀬の吊り橋
辰ケ浜の魚
爛漫亭日誌 ] 07:00 08/07
 昨日、有田の辰ケ浜漁港へ出かけました。午後3時頃に船が帰ってきます。エンジンの音、リアカーで漁獲物を運ぶ人、空には鳥たちも集まってきて、市場ではセリが始まり、港は活気付きます。  今回..
タグ: 東尾修 吉井理人 箕島高校 箕島 和歌山県 有田市 辰ケ浜 タチウオ サワラ ハゲ
日本の伝統食・梅干しの話
間もなく梅雨の時期になり、梅が本格的に流通するシーズンを迎えます。 ジトジトとして嫌な時期ですが、この梅雨の時期に雨が降らないと日本で唯一の 自給率100%の食料である稲作に大きな影響が出ます..
タグ: 梅干し 南高梅 青梅 梅酒 和歌山県
西行の身と心
爛漫亭日誌 ] 07:00 05/29
  風になびく冨士の煙の空に消えて        ゆくへもしらぬわが思ひかな (西行)  九百年前の平安末期から鎌倉時代を生きた西行には愛誦される歌や伝説、逸話が多く、それだけ人々を惹きつ..
タグ: 富士山 毎日新聞 岩手県 書評 西行 寺澤行忠
全プラン入会金無料の
そろそろやるよ ] 21:21 05/04
ここ数ヶ月イヤになるほどバタバタしちゃってて全くと言っていいほど旅行なんて行けないんだけど泣今度、休みが取れたら和歌山県の方のゴルフコースに友人と行って来ようかな、なーんて考えてるんです♪。SNSを活..
タグ: 和歌山県 ゴルフ 和歌山県 ゴルフ
白洲正子『かくれ里』のこと
爛漫亭日誌 ] 21:38 09/16
 ふと思い立って、ふらっと出かけるのが好きな人間にとって、白洲正子『かくれ里』は格好の道づれです。関西から越前、美濃あたりまでの地域で「秘境と呼ぶほど人里離れた山奥ではなく、ほんのちょっと街道筋からそ..
タグ: 和歌山県 散歩 評論 かくれ里 天野 紀行 叔父 エッセイ 白洲正子 丹生都比売神社
心なき身
爛漫亭日誌 ] 19:49 11/05
 今年は西行の生誕 900年ということで、近くの博物館で「特別展 西行」が開かれています。西行の書状など国宝 11件が展示されているそうです。  小林秀雄「西行」、白洲正子『西行』、辻邦生『西行..
タグ: 奈良県 和歌山県 小説/小説家 西行堂 和歌/短歌 西行庵 大阪府 歌人 吉野山
ラジオと紀行の兄弟
爛漫亭日誌 ] 08:23 03/27
 車で通勤していたころ、ラジオで「日本全国8時です」という15分ほどの番組をよく聞いていました。森本毅郎が司会し、日替わりで佐瀬稔(スポーツ)、荒川洋治(読書案内)、森田正光(天気)などが話題を提..
タグ: 神社 森本哲郎 森本毅郎 夏目漱石 ラジオ 佐瀬稔 荒川洋治 森田正光 和歌山県 講演
優勝できるかな?
爛漫亭日誌 ] 08:29 03/20
 夕方5時ごろから、大相撲をテレビ観戦しています。ちょうど関脇の取組が始まるあたりからです。「荒れる春場所」といわれるように、今年も横綱、大関が毎日のように敗れ、また横綱・照ノ富士は休場しました。..
タグ: 洲本 相撲 照ノ富士 琴ノ若 小錦 野球 田辺高校 耐久高校 箕島高校 星稜高校
球春となって
爛漫亭日誌 ] 07:00 03/06
 3月になって外光がすっかり明るくなりました。プロ野球もオープン戦の時期となりました。昨年の10月に始まった持病の治療も、予定の6サイクルが先週に完了しました。昨年のクライマックス・シリーズから日..
タグ: 脱毛 野球 甲子園 病気 副反応 治療 医学 和歌山県
春を待つ熊野
爛漫亭日誌 ] 10:04 02/07
 2月になると節分、立春となり、やっと冬至から春分までの中間点を過ぎたと、何か一山越えた気分になります。紀南では梅林の開花も報じられています。この時節になると、いつも2月6日に行われる新宮市・神倉..
タグ: お燈祭り 神社 串本 鈴焼 小説/小説家 中上健次 野口冨士男 辻原登 熊野 和歌山県
和歌山県 ④ 和歌山県全駅制覇
あくびのおと ] 23:09 10/17
「和歌山県マスター」・取得日:2023-10-17 09:19・ボーナススコア +120,000・和歌山県全駅制覇
タグ: 和歌山県マスター 和歌山県制覇 称号 駅奪取 和歌山県
前のページへ 1 2 3 4 5 6 45 46 次のページへ