2024年羽化報告 紀伊大島産コクワガタ
大雪でブログを書くモチベーションも萎えてしまい、年末の忙しさも相まって前回からまた少し時間が空いてしまいました。
さて、前回の記事は青森県産コクワでしたが、同じコクワ繋がりで今回は紀伊大島産コク..
タグ: 羽化報告 コクワ 和歌山県 クワガタ 昆虫 虫
2024年羽化報告 紀伊大島産ヒラタクワガタ
盛夏となりまして、青森も寝苦しい夜が続いています。
最近は採集一辺倒でよろしくやっているかと思いきや、意外と飼育方面もバタバタしておりまして「やること山積み」の状態です。色々と羽化していますし増..
タグ: 和歌山県 昆虫 虫 クワガタ ヒラタ
和歌山城(和歌山)_2020
久しぶりに和歌山城まで歩いてみました。 追廻門から裏坂を登って和歌山城へ・・・ 岡口門へ下ってから大手門へ向かいました。
撮影日時:2020年 9月20日(日) 撮影箇所:復興天守・大手門 一..
タグ: 和歌山 和歌山藩 紀州 紀伊 日本のお城 御三家 和歌山城 和歌山県 日本の城
紀淡海峡の風景 みさき公園から加太へ
歩いてみました(みさき公園~大川トンネル~加太)五私鉄リレーウォーク(南海)を歩きました。みさき公園や加太は、小学校の頃 遠足の定番でした。昔はよく大川峠もドライブしましたが、今はトンネルになって..
タグ: 加太 大川トンネル みさき公園 大阪 大阪府 和歌山 和歌山県 五私鉄リレーウォーク とっとパーク小島 道の駅
高野町石道 矢立茶屋から慈尊院へ
歩いてみました(紀伊細川~矢立茶屋~慈尊院~高野口)先月、大門から矢立茶屋まで高野町石道を歩きました。続きを歩いてみようと紀伊細川駅へ・・・紀伊細川から矢立までは、舗装された道を登り暑さが・・・これか..
タグ: 高野口 慈尊院 矢立茶屋 紀伊細川 高野町石道 和歌山 和歌山県
加太から田倉崎砲台跡、田倉崎灯台へ
歩いてみました(加太~淡嶋神社~田倉崎砲台~田倉崎灯台~加太)
加太は、小学校の頃 遠足の定番コースでした。今回歩いてみて、田倉崎灯台を越えた岩場辺りだったのか?今は、危ないと行けないところか..
タグ: 田倉崎灯台 田倉崎砲台 淡嶋神社 加太 和歌山 和歌山県 めでたいでんしゃ 加太砲台跡 田倉崎砲台跡