記事 での「初物」の検索結果 89件
筍だいすき・美味しい晩ごはん
梅雨を思わせる雨模様となりました#58944;
大学レッスンから帰宅後#58975;#59144;
夕飯に新鮮な新じゃがでビーフシチューを作ろう#59138;としていたところ#59016..
タグ: 初物 筍 新じゃが アーリオオーリオペペロンチーノ たけのこご飯 かぐや姫 ビーフシチュー 酢の物 高橋喜久枝 フラワーコーディネーター
畑日誌1902ー桜
3月19日(土)温かな1日で被災の方々にも恵みの気温だったでしょうが、20・21と雨模様で下降するとか。畑は土起こし継続。近くの氏神様の桜が数本咲いています。一輪アップ。桜はバラ科サクラ亜属です。こち..
タグ: バラ科 桜 亜属 氏神 石蕗 初物 疎開
畑日誌1898-芹
3月15日(火)曇り。 昨日の雨を有効利用で、今朝は種蒔き。春大根と人参(2次)。一週間ほど前に蒔いた小松菜も発芽しています。今日も土起こしです。息切れするので休み休み。 昨日は土筆でしたが、今日は芹..
タグ: 大根 芹 春 小松菜 発芽 初物 香り お浸し 牡丹餅 お萩
畑日誌1687-コウサイタイ
3月3日(木)朝小雨、後曇りから晴れ、気温上がらず。畑、コウサイタイの初物を取りました。花も茎も色鮮やか。実梅の花は満開です。まだ若い木。 三月のぎゃらりぃ、月間イベントは「糸あそび」。糸を使って描い..
タグ: 日付変更線 コウサイタイ 初物 梅 糸 あそび 国会
畑日誌1679-白菜
12月19日〈日〉 昨日今日いい天気。でも夜から雨とか。白菜の初物を取りました。中が白い普通の種を蒔いた積もりだったら、切ると黄色芯の流行白菜でした。今から鍋に使います。天気悪化の予報なので今日はジャ..
タグ: 白菜 初物 鍋 ジャガイモ 看板 掘り炬燵 豊作
畑日誌1634-黒豆
12月1日〈水〉 師走入り、1日晴れ。とにかくソネット不調で入れなかったり、途中で消えたり。いやになります。 畑は久方2人。先住犬の墓参りの後畑仕事。秋蒔き人参やっと初収穫、いいい色合いです。 黒豆、..
タグ: 初物 笊 御曹司 黒豆 ニンジン マロン 洋梨 タルト
畑日誌1634-黒豆
11月29日〈水〉 晴れ。ソネットの調子が悪く、やっと入れたと思ったら何度もアップ拒否。いやになります。畑は久方2人。1日は先住犬の命日です。畑脇の墓にお参りして畑仕事。秋蒔き人参の初物収穫。良い色合..
タグ: 笊 タルト マロン 洋梨 初物 黒豆 人参
初物 いちぢく
うちでいちぢくが好きなのは私と父親だけだが、
放っておくと二人で他人んちの収穫を根こそぎ食べてしまうほどの大好物だ。
が、それは日本いちぢくの品種に限る。
と言うことを八百屋に伝え忘..
タグ: いちぢく 国産 品種 足柄 白いちぢく 初物
畑日誌1590-かぼすタルト
10月8日〈金〉 1日小雨。秋雨です。畑、明日も雨の予報なので大根の2次を蒔きました。九条葱の初物収穫。チョット細めですが。下に写っているトレイにはサニーレタスが蒔いてあります。畑にデジカメを持参し忘..
タグ: かぼす タルト 九条葱 初物 秋雨
初物 松茸
女性自身の撮影は松茸三昧でしたまだ国産は出ていないので、中国産でしたが大き~い#59140;我家でも焼いていただきました焼き過ぎないようにして表面に水分が出てきたら出来上がりかなり食べ応えがあります..
タグ: 松茸 初物 グルメ 松茸の焼き方
初モノは笑って食べましょう♪
なんだか…ママがおかしい!?!?!
ウマウマを…ゲタゲタ笑いながら食べてる!
我が家では初モノを食す時はひたすら笑う…
という習慣があるのです~~
今日は今年初のスイカ..
タグ: ラブラドール スイカ 夏 初物 しきたり