タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  南北朝期の城郭
記事 での「南北朝期の城郭」の検索結果 92
小黒丸城(福井県福井市)
春の夜の夢 ] 01:44 06/16
←小黒丸城の城址碑 (2004年4月訪城)  小黒丸城は、単に黒丸城と呼ばれることもあるが、南北朝動乱の初期に北朝方の越前守護斯波高経と南朝方の総帥新田義貞の間で繰り広げられた「足羽七城」の戦いの..
タグ: 中世平城 南北朝期の城郭
秋月城(徳島県阿波市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/09
←主郭跡とされる三宝荒神社  秋月城は、南北朝時代に四国管領として四国諸豪に号令した細川氏の拠点である。細川氏は足利氏の庶流で、足利尊氏に従って各地の戦いで大功を挙げ、室町将軍3代義満の時には、三管..
タグ: 南北朝期の城郭 中世平城
河村城(神奈川県山北町)
春の夜の夢 ] 02:00 05/08
←茶臼郭から見た畝堀と小郭  河村城は、足柄平野の西北端に築かれた山城である。河村城の築城は古く、平安時代末期に秀郷流藤原氏の一族波多野遠義の二男河村秀高によって築かれたと伝えられている。南北朝期に..
タグ: 中世山城 小田原北条氏の城郭 南北朝期の城郭
山中城(静岡県三島市)
春の夜の夢 ] 02:00 05/14
←雪化粧した芸術的な障子堀  山中城は、小田原北条氏が築いた小田原城西方の押さえの大城郭である。北条氏康は永禄年間(1558~70年)に、箱根連山の内外に「箱根十城」と呼ばれる城砦群を構築し、その要..
タグ: 南北朝期の城郭 小田原北条氏の城郭 中世山城
中川城(神奈川県山北町)
春の夜の夢 ] 02:19 06/09
←第六天の祀られていた上段曲輪  中川城は、波多野氏の庶流河村氏が築いた城と伝えられている。河村氏は河村城を本城とし、南北朝時代、1352~53年の正平一統の際には、南朝方として新田氏に従って戦った..
タグ: 中世崖端城 小田原北条氏の城郭 南北朝期の城郭
亥山城(福井県大野市)
春の夜の夢 ] 02:00 07/16
←本丸土塁跡らしい土壇 (2004年9月訪城)  亥山城は、土橋城とも言い、越前の戦国大名朝倉氏の大野郡司の歴代の居城である。元々は、南北朝時代に新田義貞麾下の猛将堀口貞満の一族堀口兵部大輔氏政に..
タグ: 中世平城 越前朝倉氏の城郭 南北朝期の城郭
名和の庄(鳥取県大山町)
春の夜の夢 ] 02:00 10/05
←元弘帝御着船碑  名和の庄は、建武の新政で三木一草と謳われた名和長年の本拠地である。長年はこの地で海運業などで財を成していた土豪と考えられているが、その出自ははっきりしない。村上源氏の裔を称したと..
タグ: 墓所 南北朝期の城郭
船上山(鳥取県琴浦町)
春の夜の夢 ] 01:53 10/06
 船上山は、1333年の元弘の乱の際に、後醍醐天皇が立て籠った山である。配流地の隠岐を脱出した帝は、伯耆国名和湊にたどり着くと、当地の土豪名和長年を頼った。長年はこれに応じ、要害性に乏しい自邸を焼..
タグ: 古戦場 南北朝期の城郭
院庄館(岡山県津山市)
春の夜の夢 ] 02:05 10/17
←わずかに残る土塁跡  院庄館は、鎌倉期から室町期にかけての美作守護職の居館と推定されている。また、太平記におけるエピソードで有名である。即ち、倒幕を企てて敗れた後醍醐天皇は幕府に捕らえられ、隠岐配..
タグ: 居館 南北朝期の城郭
備中福山城(岡山県総社市)
春の夜の夢 ] 01:46 10/28
←土塁上に残る石列  備中福山城は、南北朝時代に、太平記に名高い備中福山合戦が行われた地である。後醍醐天皇の建武の新政から離反した尊氏は、京都争奪戦に敗れ、続く兵庫でも敗北して、1336年2月、九州..
タグ: 南北朝期の城郭 中世山城
新善光寺城(福井県越前市)
春の夜の夢 ] 01:44 12/01
←正覚寺に残る土塁 (2004年9月訪城)  新善光寺城は、南北朝動乱の際、北朝方の越前守護斯波高経が南朝方の総帥新田義貞と対峙した城である。1336年、後醍醐天皇は足利尊氏と和睦し、左中将新田義..
タグ: 中世平城 南北朝期の城郭
淵辺義博居館(神奈川県相模原市)
春の夜の夢 ] 02:00 02/19
←居館跡に建つ石碑  淵辺伊賀守義博は、足利氏の家臣である。太平記によれば、中先代の乱の時、後醍醐天皇の皇子成良親王を奉じて鎌倉府執権であった足利直義(尊氏の弟)は、鎌倉防衛の最後の砦井出の沢でも敗..
タグ: 居館 南北朝期の城郭
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページへ