2014年 おせち料理 お重詰合せ 三段
三段あっても詰めきれない、鶴生館のおせち料理の詰合せ2014年版。
こんなに楽しめるお料理があっていいのかというくらい、この三つの箱の中に
たくさんのお料理がぎっしりと、そして時には重なり合って詰..
タグ: おせち料理 お重 三段 伊勢海老 鬼殻焼き 鯛 浜焼き 天然 相模湾 小田原港
秋の天だね
今日の天だねさんたち。
鶴生館で使うお野菜は、小田原浜町の八百忠さんから買い付けています。
社長が修業時代からお世話になっているお店です。
忠さんは、おもに料亭や旅館への納めをされているので、品..
タグ: 天ぷら 和食 料理 野菜 天重 秋 さつまいも ハス レンコン 茄子
焼き物とお寿司の夕べ
今夜は焼き魚とお寿司の会食。
春のお魚、カマスの焼き物です。
カマスの焼き物には頭を添えるのが鶴生館流。
美味しそうな焼き色のついた焼き物になりました。
春の焼き物 posted by..
タグ: 和食 料理 お寿司 にぎり 素材 食材 相模湾 地もの 鯵 イサキ
2011年 おせち料理のお重詰め合わせ ―その1―
完成しました。2011年の鶴生館のおせち料理が詰まったお重箱、一の段です。
蓋をする事は始めから考えられておりません。
伊勢海老と真鯛の重なり合い posted by (C)鶴生館
伊勢..
タグ: 鰆の幽庵焼き 金粉 山海漬け 蓮 有頭海老 なます 市田柿 なまこ酢 菊花蕪 ツブ貝
紅白の菊花蕪 市松造り
紅白の甘酢に蕪を漬けているところです。
赤い甘酢は食紅で色を付けています。
逆さま posted by (C)鶴生館
そして、蕪の全体に細かい格子状の飾り包丁を入れています。
その目は..
タグ: 和食 おせち料理 菊花蕪 紅白 甘酢 食紅 鷹の爪 お口直し 箸休め お重
胡瓜の仕込み
「つ」の字に曲がった胡瓜。
こう言う形の胡瓜な訳ではなく、「蛇腹胡瓜」という飾り包丁を施しています。
きゅうりの仕込み posted by (C)鶴生館
刃の間隔が狭いですね。
..
タグ: 胡瓜 仕込み 飾り包丁 蛇腹胡瓜 刃 プロ おか盛り