畑の教室でお勉強&実習(2015/09/20)
今日は横浜市青葉区の草の畑に行ってきました。月一の教室に参加です。
【座学】
今日の座学は、
・土を耕すこと
・間引きの方法
・F1種の安定について
・長ねぎの分けつについて
学びま..
タグ: 自然農 長ねぎ 土寄せ 間引き 人参 青じそ 穂紫蘇 白菜 種まき 種降ろし
それでも季節は進む 穂紫蘇の天ぷら
毎日毎日暑い日が続きます。あちこちで庭木が枯れかかってるのを見ると、一昨年の夏と同じくらい暑いのだなぁ、と思います。水曜日、妻作のつまみ。茄子をひき肉で包んで焼いたの。茄子が甘くて柔らかく、お肉とよく..
タグ: 天ぷら 穂紫蘇 穂紫蘇の天ぷら
美味しい穂紫蘇の天ぷら
今年もこの季節がやってきました。こぼれ種からわさわさ生えてくるプランター菜園の大葉紫蘇。短日になってくると穂が出てきます。白い花がかわいいものです。結実したら、紫蘇の実漬けの素にすべく、塩漬けで保存し..
タグ: 船形山 天ぷら 穂紫蘇 鶴巣PA
鯛の皮霜に精進てんぷら 和食だなぁ~
本日2個目の投稿です。毎週月曜日は買い物の日。近所の小さなスーパーで卵L玉77円の日ですから。昨日は油揚げ1枚7円という目玉もあったので、駐車場は満杯。昼前に行ったときにはすでに油揚げは売り切れていま..
タグ: 鯛 血鯛 天ぷら 穂紫蘇 干し椎茸
おいしい花 穂しその天ぷら他
季節は確実に廻り、プランター菜園の大葉にも穂が立ってきました。何気なく見ていたら、夜の献立が決まりました。他にも、ニラも花盛り。それらを摘んできて、ズッキーニの花も。揚げるのは妻にお任せ。天ぷらです。..
タグ: 大葉 穂紫蘇 ズッキーニ 花ニラ 天ぷら 白梅酢 漬物
継続10年以上 新年会にて
もう10年以上続いている新年会の風景です。お得意様ですね。ここ何年か、ハイキングの後、温泉で汗を流してから宴会に来られるというパターンになっています。
甘い甘い先付けです。男性ばかり..
タグ: 新年会 お得意様 甘い物 先付け 酢の物 盛り合わせ 鰙 南蛮漬け なまこ酢 蛸