記事 での「西條八十」の検索結果 14件
歌謡曲の歴史
中公新書に『昭和歌謡史』というのが出たので読んでみました。著者は刑部芳則という近代史家です。日本でレコードが作られるようになった昭和初期から中森明菜までの流行歌/歌謡曲の歴史を、レコード会社の資..
タグ: 歌謡曲 歌手 唄 昭和歌謡 昭和 作曲家 作詞家 中山晋平 古賀政男 古関裕而
麦わら帽子の夏
猛暑が続いています。朝から室温が28℃もあり、雨戸を開けると蝉の大合唱です。熱中症が身近に感じられ、脱水がないか、つい皮膚をつまんでみます。子供のころ、夏には麦わら帽子を被り、虫取網を持って蝉取..
タグ: 逝去 夏 西條八十 映画 森村誠一 詩/詩人 小説/小説家 角川映画 テレビ 宣伝
嫌いは嫌い好きは好き
宝田明さんがお亡くなりになりました。
87歳だそうで、容体がわるくなり翌日に永眠されたそうです。
あれほど美貌の方でも亡くなるのか、とあたりまえのことにながら不条理を感じております。ま..
タグ: 服部良一 高峰秀子 浜口庫之助 関沢新一 鶴田浩二 美貌の都 草笛光子 宝田明 上原げんと 西條八十
バラ色の雲をありがとう
雲の出てくる歌で、いわし雲や流れ雲のようにその形状や動きをあらわすものもありますが、いちばん多いのは「色」。
なかでも最多と思われるのが「白い雲」。そして次が「夕焼け」や「あかね」などの..
タグ: 長戸大幸 織田哲郎 西沢爽 奈良光枝 藤山一郎 mi-ke 想い出の九十九里浜 市川昭介 島倉千代子 ふたりだけの太陽
春風とともに
今日から3月ですが、新型コロナウイルス感染がどんなふうに推移するのか、微妙な段階のようです。インフルエンザのように春になれば終息するのか、気候には無関係なのか、手持ちの薬で効くのがあるのか、今月..
タグ: 本 詩/詩人 詩集 新型コロナウイルス 上田敏 海潮音 燕 ツバメ 鳥 春
青い山脈
https://youtu.be/OYWdJdAnlyo
洋画に続いて、小林信彦氏が選んだ邦画100本の映画音楽を。
こちらは、洋画に比べてシンクロ度がかなり高い。観ている本数でみるとおよ..
タグ: 奈良光枝 今井正 石坂洋次郎 芦川いづみ 吉永小百合 池部良 杉葉子 原節子 服部良一 西條八十
ちょっとした本
何年かまえに買って、そのままになっていた筒井清忠『西條八十』(中公叢書)を読みました。特に西條八十に興味があったわけでは無いのですが、十年ほど前にこの本が、たしか読売文学賞をもらっていた記憶があって..
タグ: 西條八十 筒井清忠 嵐山光三郎 読売文学賞 星野博美 評伝 古書店 書店 評論 詩/詩人
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へ行くみちで、
渓谿へ落としたあの麦稈帽子ですよ
西條八..
タグ: 西條八十
夏歌①東京五輪音頭
今年は4年に一度のオリンピックイヤー。オープニング直前ということで新聞・テレビなどの報道も盛り上がってまいりました。(さほどでもないかな)。ロンドンっていうのが微妙。時差は8時間で、日本が先行だそうな..
タグ: 東京五輪音頭 三波春夫 東京音頭 古賀政男 宮田隆 西條八十 中山晋平 さくら音頭 佐伯孝夫
異論な人●お下げ髪
♪ 長いお下げ髪 あの娘のことさ あぜ道がえり いじめた娘だよ 忘れはしない お下げ髪だよ 別れのときに 何にも言えず お下げのリボンを 投げてった 涙のつぶが 光っていたね これがこれ..
タグ: お下げ髪 長いお下げ髪 守屋浩 白い花の咲く頃 岡本敦郎 夕笛 舟木一夫 神津善行 西條八十 船村徹
その名は●なおみ
♪最後の最後まで 恋は私を苦しめた指をつきぬけ 涙があふれそうよそして 今……翼に身をゆだね 私は旅立つ遥か雲の下に 広がる街あかりあそこで愛されて あそこで別れたこのままずっと どこへもおりず この..
タグ: ちあきなおみ 夜間飛行 円舞曲(ワルツ) 夕笛 吉田旺 中村泰士 高田弘 西條八十 船村徹 阿久悠
三つの歌●二葉あき子
♪黒髪 風に なびかせて 夕日に 歌う アヴェマリア 乙女の夢は アマリリス 花のこころを 知るや君(「純情の丘」詞:西條八十、曲:万城目正、歌:二葉あき子、昭和14年)またしても訃報です。昨日、追わ..
タグ: 純情の丘 二葉あき子 古賀政男 藤山一郎 なつかしの歌声 藤浦洸 高木東六 水色のワルツ 万城目正 西條八十