記事 での「阿久悠」の検索結果 113件
歌謡曲の歴史
中公新書に『昭和歌謡史』というのが出たので読んでみました。著者は刑部芳則という近代史家です。日本でレコードが作られるようになった昭和初期から中森明菜までの流行歌/歌謡曲の歴史を、レコード会社の資..
タグ: 歌謡曲 歌手 唄 昭和歌謡 昭和 作曲家 作詞家 中山晋平 古賀政男 古関裕而
わたしの昭和30年代
年をとると子どもの頃のことが思い出されます。わたしは昭和30年(1955)に小学校に入っていますので、昭和30年代はちょうど成長期です。わたしは左利きですので、入学後、担任の女性教諭に右手に鉛筆..
タグ: 作詞家 小学生 昭和 中学生 高校生 高校三年生 野球 藤田元司 投手 長嶋茂雄
ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒
永遠のスーパースター、ジュリーの半生記。カラオケで「勝手にしやがれ」を持ち歌としてきた身としては、読んでおかねばと手にとる。すぐにアーティストぶる輩が多い中、芸能人を全うしている奴が好き。ジュリーはそ..
タグ: ヒットパレード 久世光彦 ザ・タイガース ショーケン 加瀬邦彦 島崎今日子 スーパースター 勝手にしやがれ ジュリー 60年代
KIDA-23 艶姿渚娘/あたしアマリリス #8cmCD
最近ONE PIECEの映画の舞台挨拶の様子が芸能ニュースでよく流れてきて、そのたびに田中真弓さんが登場するので、せっかくなのでということで今日紹介する曲は田中真弓さんが歌っている楽曲のCD紹介です。..
タグ: スターチャイルド キングレコード 90年代声優ソング 田中真弓 林原めぐみ 玉川紗己子 アニソン8cmCD 艶姿渚娘 燃えつきそう 太陽が泣いている
唄がよみがえる
何ヶ月か前、朝のテレビを見ていると宮本浩次という人が出てきて、むかし岩崎宏美が歌っていた「ロマンス」(阿久悠作詞・筒美京平作曲)を唄い出したのを聴いて、驚きました。声に込めたエネルギーの大きさに、コ..
タグ: 昭和 スタンダード 作詞家 唄 宮本浩次 エレファントカシマシ カバー 歌謡曲 20代 岩崎宏美
天使も夢みる
「月影のマジョルカ」の似た歌さがしは「ブルージーンと皮ジャンパー」でピリオドの予定でしたが、その後も脳内蓄音機が止まることなく回っております。
「月影のマジョルカ」に似た曲はもう出てきま..
タグ: 阿久悠 森昌子 山口百恵 3人娘 中村泰士 花物語 桜田淳子
KIDA-173 夢の中へ/榎本温子・鈴木千尋 #8cmCD
探しものはCDで、本来は見つけやすいように衣装ケースに整理してあるのです。かばんの中にも、机の中にも探してみたけどやっぱり見つからない。まだまだ探したいけど、それより気を取り直してCDを紹介しようと思..
タグ: 井上陽水 山本麻里安 カバーソング 榎本温子 鈴木千尋 夢の中へ ピンクレディ 渡邉由紀 阿久悠 彼氏彼女の事情
記念すべき第1回目は、この名曲を!
ブログを新たに作成し、今日は記念すべき最初の投稿です。
今考えていることは、「数ある名曲の中から、いったいどの曲を
紹介しようか」ということです。選ぶのも緊張しますね。
斬新な感じで進め..
タグ: 筒美京平 レコード大賞 尾崎紀世彦 また逢う日まで 阿久悠
【西条昇の昭和アイドルの思い出】山本リンダさんに抱っこされた経験
僕は、あの山本リンダさんに抱っこをしてもらったことがある。
飯田橋で靴屋をしていた実家からすぐ近くの小池薬局にリンダさんがマネージャーと薬を買いにきたと聞いた僕の母が僕を抱っこしたまま連れて行って、..
タグ: ピンクレディ ピンクレディー 山本リンダ 狙いうち どうにもとまらない 阿久悠 都倉俊一 アイドル アイドル評論家 アイドル史
【西条昇の70年代アイドル論】「黄色いリボン」を歌い踊る桜田淳子
「黄色いリボン」を歌い踊る桜田淳子。
曲の中盤から淳子ちゃんとミュージカル調のダンスの絡みを見せる4人の男性ダンサーのうち、オレンジのシャツの人は日劇ダンシングチームに居た真島茂樹さん(のちに「マツ..
タグ: アイドル論 アイドル評論家 江利チエミ 桜田淳子 阿久悠 森田公一 真島茂樹 女性アイドル 70年代アイドル アイドル
【西条昇の70年代アイドル論】フィンガー5の「恋のダイヤル6700」
フィンガー5が昭和48年12月にリリースした「恋のダイヤル6700」。
当時9歳だった僕は2歳上のフィンガー5の妙子が好きで、彼らのファンクラブに入っていた。
前作の「個人授業」も含めて〝アメリカ..
タグ: アイドル アイドル論 アイドル歌手 アイドル史 アイドル研究 アイドル評論家 70年代アイドル フィンガー5 昭和 アイドル歌謡曲