タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  室内楽
記事 での「室内楽」の検索結果 180
チェロの渋さ、仄暗い組曲、若きケラス、による、真新しいブリテン!
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/23
ベンジャミン・ブリテン、生誕100年のメモリアル... 10月後半は、ヴェルディ、ワーグナーばかりではない、2013年のメモリアルを巡る。ということで、没後50年のプーランク..
タグ: 20世紀 ケラス チェロ イギリス ブリテン 室内楽
ショーロって、何だろう?いや、何でもあり?な、ヴィラ・ロボス!
音のタイル張り舗道。 ] 11:00 07/15
ショーロって、何だろう? クラシックでは馴染のない言葉なのだけれど、ブラジルのポピュラー音楽のスタイルらしい... それも歴史は古く、19世紀のリオ・デ・ジャネイロに遡り、ヨーロッパのサ..
タグ: 20世紀 管弦楽曲 ギター 室内楽 ラテン・アメリカ ヴィラ・ロボス ピアノ ボーダーライン上のエリア
目まぐるしさの中の、最も尖がっていた頃... ヒンデミット、室内音楽...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/20
パウル・ヒンデミット、没後50年のメモリアル... プーランクに続いて、ヒンデミットを聴くのだけれど、こうして、改めて、20世紀の音楽を振り返ると、感慨深いものがある。『春の祭典』の初演..
タグ: ヒンデミット 協奏曲 20世紀 ヴィオラ ベルリン・フィル 室内楽 ピアノ ヴァイオリン チェロ オルガン
ベートーヴェンはやっぱり楽しい!【室内楽の本番でした】
本日、土曜日(10月19日)は午前中会社にいったあと、午後、本番でした。 大学の卒業生向けの行事で室内楽演奏会を開くということで、声をかけていただきました。 ホルン四重奏や木管五重奏に続いて、..
タグ: 室内楽 ベートーヴェン
IRCAMがジャズと出会ったら... マレシュ・ワールド。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 08/24
夏を、様々な視点から、多角的に聴いている8月。 明確にそういう意識を持って聴いて来たわけではないのだけれど、逃れようのない、「夏」が極まる酷暑を目の当たりにして、結局、夏へと..
タグ: エレクトロニクス 現代 室内楽 トランペット クラリネット ノット アンサンブル・アンテルコンタンポラン
総音列音楽。が、ワカラナイ。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 07/01
無調まで来ました。フンメルが遥か遠くに感じられる... もう、こうなったら、突き進むしかない!ということで、ウェーベルンのこどもたちによる、総音列音楽。正直に申しますと、よくわかっており..
タグ: ブーレーズ 20世紀 現代 室内楽 ヴォーカル ピアノ アンサンブル・アンテルコンタンポラン フランス
無調へと至る、新ウィーン楽派。弦楽四重奏で追う、5年間の軌跡。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 06/28
さて、ロマン主義から、どう離脱しようか? ひと月近くも、ロマン主義を聴き続けて来ると、何だか、依存症みたいになって来る。やっぱり、ロマン主義の音楽というのは聴き易いのかもしれ..
タグ: 20世紀 弦楽四重奏 室内楽 新ウィーン楽派 シェーンベルク ベルク
Ensemble Union第2回演奏会を聴く
娘が参加する室内楽「アンサンブルユニオン」(Ensemble Union)の演奏会を聴きに行きました。 去年9月以来です。 前回の記事→ 「Ensemble Union演奏会を聴く」 ♪..
タグ: マルティヌー ダマーズ フランセ 室内楽 演奏会
ピアノの魔術師、仙人となる... リスト、後期作品集。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 06/13
台風が北上して、梅雨らしくなって来て... ロマン主義... いや、やっと、当初の狙い通り、しっとりとクラシックな雰囲気に。で、水も滴るロマン主義のアルバムを引っ張り出して来..
タグ: 19世紀 ピアノ チェロ 室内楽 リスト ピリオド インマゼール
「愛の死」、ピアノ・クァルテットで、フェリシティの実験。
音のタイル張り舗道。 ] 23:00 07/06
オペラは芝居である。オペラ歌手はまた役者でなくてはならない。 それは、当たり前の話しではある。が、すばらしい歌と同時に、すばらしい演技を求めるのは、贅沢なことなのかもしれない..
タグ: ヴォーカル 室内楽 オペラ 20世紀 トランスクリプション 19世紀 ワーグナー マーラー
"Nymphéa"
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 06/01
さて、梅雨に入りました。となると、春は終わりかァ... と、寂しく感じるのは、何となく春が短かったように感じられるから。温暖化が待ったなしの段階へ踏み込みつつある中、ますます、暑..
タグ: 20世紀 現代 室内楽 弦楽四重奏 アメリカ 北欧 ケージ エレクトロニクス
ピアノ・エ・フォルテ。
音のタイル張り舗道。 ] 17:00 07/27
ピアノは、あまりに、当たり前のように、クラシックの真ん中に存在していて、ピアノそのものについて考えることは、あまり無いような気がする。特に、その始まりとか... ピリオドの世界をふ..
タグ: ピアノ 18世紀 バロック ピリオド ヴォーカル バンキーニ ヴァイオリン フルート 室内楽 アレッサンドロ・スカルラッティ
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ