タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  下野宇都宮氏の城郭
記事 での「下野宇都宮氏の城郭」の検索結果 63
尾羽氏館(栃木県益子町)
春の夜の夢 ] 02:00 07/09
←地蔵院に残る土塁  尾羽氏館は、宇都宮氏の家臣で紀清両党の一翼を担った重臣益子氏の庶流尾羽氏の居館である。宇都宮氏3代朝綱は、公田横領の罪で土佐に配流されたが、後に許された。帰国後、朝綱は家督を孫..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 居館
城ノ内遺跡発掘調査説明会2018(栃木県上三川町)
春の夜の夢 ] 02:00 12/22
←発掘された2条の溝(外堀か?)  もう5ヶ月も前のことになるが、7月1日に上三川町多功地区の城ノ内遺跡で、発掘調査説明会があった。すっかりブログに書くのを忘れていたので、今更ながらだがここに記載し..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世平城 発掘説明会
益子古城(栃木県益子町)
春の夜の夢 ] 02:00 07/07
←西郭外縁部の土塁  益子古城は、宇都宮氏麾下の勇猛な軍事集団、紀清両党の一翼を担った益子氏の初期の居城とされている。益子氏の事績については、益子城の項に記載する。『下野国誌』によれば、平安後期の康..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世平山城
益子城(栃木県益子町)
春の夜の夢 ] 02:00 07/05
←主郭北側の腰曲輪と虎口  益子城は、益子古館、根古屋城とも呼ばれ、宇都宮氏麾下の勇猛な軍事集団、紀清両党の一翼を担った益子氏の後期の居城とされている。当初の居城は益子古城であったが、後に益子城を新..
タグ: 中世平山城 下野宇都宮氏の城郭
市花輪館(栃木県市貝町)
春の夜の夢 ] 02:00 11/23
←主郭切岸と周囲の堀跡の畑  市花輪館は、貞治年間(1362~68年)に益子喜市郎勝直により築かれたと言われる。『益子系図』によれば、勝直は益子越前守勝政の嫡男で市花輪に住したが、益子安正が死没した..
タグ: 居館 下野宇都宮氏の城郭
祖母井城(栃木県芳賀町)
春の夜の夢 ] 02:00 11/20
←解説板の後ろに残る土塁  祖母井(うばがい)城は、宇都宮氏の家臣祖母井氏の居城である。祖母井氏は、元々は下総の名族千葉氏の一族で、大須賀氏の庶流に当たる。大須賀氏の事績については松子城の項に記載す..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世平城
水沼城(栃木県芳賀町)
春の夜の夢 ] 02:00 11/17
←城址付近の現況  水沼城は、宇都宮氏の家臣水沼五郎入道の居城と伝えられている。元は、天文年間(1532~55年)の頃に頼母玄蕃守と言う武士が居城としていたが、宇都宮氏によって滅ぼされ、代わって水沼..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世平城
京泉館(栃木県真岡市)
春の夜の夢 ] 02:00 11/15
←京泉館跡とされる民家付近現況  京泉館は、宇都宮氏麾下で勇猛で知られた紀清両党の一、芳賀氏の初期の居館である。芳賀氏は後に御前城、更に真岡城と居城を移している。伝承では、清原真人龍口蔵人高重が、9..
タグ: 居館 下野宇都宮氏の城郭
村上城(栃木県市貝町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/30
←土塁で囲まれた主郭  村上城は、益子氏の一族村上氏の居城である。古文書によれば、1187年に平宗清の守る村上城が落ちたとあることから、 築城時期は平安時代末頃と思われる。その後、1378年に益子正..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世山城
石下城(栃木県市貝町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/23
←西側上段の横堀  石下城は、関東の南北朝史に名を刻む城である。一説には、康平年間(1058~64年)に石下七郎右衛門によって築かれたと言われている。この城が明確に姿を現すのは、南北朝の抗争の中であ..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世山城 南北朝期の城郭
小宅城(栃木県益子町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/22
←ダイナミックな横矢掛かりの空堀  小宅城は、『日本城郭大系』によれば、芳賀氏の家臣小宅兵部左衛門高宗によって天文年間(1532~55年)に築城されたとされている。しかし小宅氏の系図には諸説あり、益..
タグ: 中世平山城 下野宇都宮氏の城郭
七井城(栃木県益子町)
春の夜の夢 ] 02:00 08/20
←北遺構の土塁  七井城は、益子氏の支城である。益子勝宗が1576年に築城し、5男勝忠を城主とし、勝忠は七井氏を称した。しかし勝忠は1584年に主家宇都宮国綱と争い、敗れて尾羽寺で毒殺された。勝忠の..
タグ: 下野宇都宮氏の城郭 中世平城
前のページへ 1 2 3 4 5 6 次のページへ