記事 での「キセキレイ」の検索結果 413件
師走の公園
カレンダーは12月に入り今年も残すところ1ヶ月を切ってしまいました。
いつもの散歩コースにも冬鳥が増えてだんだん賑やかになってきたようです。
今朝の散歩では冬鳥ということではありませんが、柿の木レ..
タグ: ジョウビタキ アトリ ワカケホンセイインコ マガモ スズガモ バン オオバン コサギ シジュウカラ メジロ
ルリビタキさんに会えた
大町自然観察園と霊園に行って来た。ルリビタキさんに会えたよ。
☆大町自然観察園編
ツグミさんが沢山居たよ。ルリビタキさんの鳴いている場所が増えたね。
運良く会えたルリビタキさん。最初から青い..
タグ: カヤクグリ キクイタダキ アトリ キセキレイ シロハラ カケス ルリビタキ 大町自然観察園
今シーズンも来てくれて、一安心
山の公園は、CMさんが沢山居る割りには、鳥さんが少なくて、1時間歩いて一回もシャッターを押さない、なんて事も。2時間探してやっと見付けた!。そんな訳で、山茶花が綺麗に咲きました。と、違いましたね。見付..
タグ: ビンズイ ジョウビタキ ルリビタキ ヤマガラ キセキレイ アオゲラ エナガ ヨシガモ ソウシチョウ カワセミ
本命の鳥さんにはなかなか会えません
大町自然観察園と霊園に行って来た。本命の鳥さんにはなかなか会えませんね。
☆大町自然観察園編
今日もルリビタキさんは声だけだったよ。
今回もカケスさんには会えました。
沢山来ている..
タグ: 大町自然観察園 八柱霊園 カケス ウグイス カシラダカ キセキレイ アトリ シロハラ
ルリビタキも来ました。:161119
朝から強い雨。気温も低くて鳥見には厳しい天候でしたが、午後になって雨が止んだので、
ちょっとだけ鳥見に出掛けてみたのですが、
●家の近くで、チョウゲンボウ雄と遭遇。
タグ: ルリビタキ ジョウビタキ オシドリ キセキレイ チョウゲンボウ
期待した鳥さんの鳴き声はしなかった
大町自然観察園に行って来た。期待した鳥さんの鳴き声はしなかったよ。この辺りのウソさんは直ぐに消えちゃうね。
徐々に撮りやすく成ってきたアオジさん。
モズさんにちょっかいを出されていたキ..
タグ: アカゲラ ノスリ カケス キセキレイ 大町自然観察園 アオジ
少しづつ冬鳥さんが増えている
大町自然観察園に行ってきた。少しづつ冬鳥さんが増えている気がするよ。
今回もアトリさんの群は飛んでいる姿しか見えなかった。新顔ではウソさんが鳴いていたよ。
暗いし逆光だしお手上げだったアカゲラ..
タグ: ジョウビタキ メジロ モズ アカゲラ キセキレイ 大町自然観察園
久々に少し遠くの公園に
大町自然観察園と霊園に行って来た。久々に少し遠くの公園に行った来たよ。遠くと言っても2,3kmしか遠くないけどね。
☆大町自然観察園編
園内を走り回っている人が居て厳しい状況だったよ。土日の朝..
タグ: カケス キセキレイ マヒワ 八柱霊園 アオジ 大町自然観察園
冬の気配Ⅱ
このところの天候はどうなっているのでしょうね。
今日はTシャツ1枚で歩いていても汗ばむくらいの日になりました。
いつもの散歩コースからの一コマをご紹介します。
公園の池からの流れに佇むゴイサギで..
タグ: キセキレイ ツマグロヒョウモン 玉川上水 ゴイサギ ワカケホンセイインコ カマキリ カイツブリ カルガモ 羽村取水堰 イソシギ
夏の山
新潟の山で見つけた鳥さん達です。
遠くの木の上にやってきたアオサギや
滝の上のカワガラス、
同じくこちらは川の中。
キセキレイも遠いし
..
タグ: トビ キセキレイ カワガラス アオサギ
たまには、囀りをお聞きください。
野鳥の囀りを覚え、囀りで鳥の名前が分かるようにしたいと思っているのですが、なかなか覚えられず、シーズンの初めになると忘れている事が多いので、今シーズン途中からICレコーダーを購入(安いやつですが)して..
タグ: サンコウチョウ ヤブサメ アカショウビン クロツグミ キセキレイ アオゲラ
2016/7/2 朝夕のお散歩
昨日はやってしまいました。会社の飲み会の帰り、電車を乗り過ごして矢部まで戻ってしまいましたよ。誰も起こしてくれないんですね。 で、土曜日の朝はどんより曇っていました。ガクとお散歩に行ってから、鳥さん撮..
タグ: カワラヒワ メジロ ホオジロ キセキレイ ガク