記事 での「カワガラス」の検索結果 174件
帰宅命令
韓国で開催されるMLBの開幕戦
前哨戦で韓国のチームと練習試合してるけど
その試合を放送してるけど
日本のプロ野球のオープン戦ももっと報道してと思う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
..
タグ: 犀川 モズ ツグミ カワガラス
川の方には
昨日に引き続き14日の午前中、犀川で撮影した物です
天気が荒れた日の翌日は、鳥の出が良いとは聞いてたけど
なかなか良い感じに鳥が出て来てくれます
因みに、前日はこんな感じでやんした
タグ: 犀川 マガモ ベニマシコ カワガラス
ゴールデンウィークにミソサザイ、カワガラス、ムジセッカ、他
【5月3日(水)】
5月1日〜5月2日は仕事だった。5月3日は旭川市の救急当番に当たっていた。受診者多くかなり疲れたが、担当が午前中だけだったので、どうにか13時頃に終了した。午後からやっとゴールデ..
タグ: 北海道 野鳥 東川 ミソサザイ カワガラス ワッカ原生花園 アオジ ノビタキ 旭川 東部中央公園
ワッカ原生花園のベニマシコと東川のクロツグミ・ミソサザイ、他
【4月29日(土) 昭和の日】
ワッカ原生花園の開園の日。朝、自宅を出発、10:50に着いた。薄曇り。ヒト慣れしていないためか、鳥たちは近づくと逃げてしまう状態だった。
●遠いノビタキ♀(奥さ..
タグ: 東川 トビ スズガモ ベニマシコ ノビタキ ワッカ原生花園 北海道 クロツグミ カワガラス シマエナガ
八千代の星空観察会でこと座流星群と東川でカワガラスとルリビタキ
【4月22日(土)】
星空観察会の集まりに出席するため、人間ドックの仕事終了後、帯広八千代に出発した。八千代牧場の宿泊施設には17:30頃着いた。出現数は多くないが、こと座流星群のピークが4月23日..
タグ: こと座流星群 散在性流星 黄砂 m13 M104 球状星団 ソンブレロ銀河 M4 M57 リング星雲
4月の鳥さん
もう5月になりますね。暖かい日が続き今年の桜の開花は早め。さらにその暖かさのせいで昨年は2週間くらい楽しめた花も今年は1週間くらいで寂しくなってしまい4月頭には散ってしました。晴れた日が続き花見日和が..
タグ: コマドリ クロツグミ オオルリ センダイムシクイ ウグイス ミソサザイ カワガラス 桜 スズメ キレンジャク
6月の鳥さん
5月後半から今までより山の奥を歩くようになってきました。歩きにくい場所ばかりでカメラを担いで行くことが困難な場所もありカメラ機材を持たずに歩いております。この為Blogに載せる写真があまりなく5月は更..
タグ: メジロ雛 キビタキ オオルリ ミソサザイ カワガラス クロツグミ幼鳥 ヤブサメ サンコウチョウ コジュケイ
4月の鳥さん
桜満開からもう1月近く経ちます。例年は1週間以上かけて開花するのでまばらに咲くのですが今年は2~3日で一斉に開花してくれたおかげで例年以上に綺麗な桜を見ることができました。
そして久しぶりに..
タグ: 桜 ダイヤモンド富士 ミソサザイ カワガラス オオルリ リュウキュウサンショウクイ センダイムシクイ コマドリ
3月の写真
春ですね。3月後半に入りいろいろな花が咲いてきました。ミツマタは昨年より遅めですがほぼ満開を迎えました。
黄色繋がりで菜の花です。
こちらのサクラは「春めき桜」という神奈川発の比較..
タグ: ミツマタ 菜の花 春めき桜 ND カワガラス 桜メジロ ミソサザイ
探鳥初め
そー言えば成人の日と言えば、
毎年大暴れしてる成人の報道があったけど
今年は無かったのかな??と思う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて今年の探鳥初めは1月2日、
相方の目覚まし..
タグ: オオジュリン ウグイス 犀川 コゲラ カワガラス オオバン
ちょっと戻るね
昨日オリンピック・パラリンピック開催の都合で、
祝日が変更になったと知り、もし今年も開催出来なかったら
どーすんだろう?と思ってる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか??
ちなみに祝日の変..
タグ: 犀川 カワガラス アトリ ツグミ モズ シメ
8月の鳥さん
あっと言う間に夏休み終わりもう9月ですね。私の勤めている会社は在宅勤務率はまだ50%以上ありますので自宅に居ることも多く休日なのか仕事なのかのオンオフがはっきりしない日が続いています。このため夏休みだ..
タグ: オオルリ カワガラス クロツグミ