タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ナンプラー
記事 での「ナンプラー」の検索結果 99
最後のゴーヤーチャンプルー the last Goya Champloo
10月4日 さすがに10月ともなりゴーヤーの成長も止まりました。 今年は寒い夏でゴーヤーのなりはイマイチでしたが、一人で食べるぶんには充分でした。美味しくいただきましたがもう終わり。ゴ..
タグ: キュウリ ゴーヤーチャンプルー ゴマ油 ゴーヤージュース ナンプラー バナナ
台湾屋台風ソバ "Taiwan stall" style Soba
8月26日 図書館で借りた台湾の屋台料理の本に出ていた料理をアレンジしたので、台湾屋台風ソバです。筆者が台湾屋台食べ歩きしたレシピ本でした。 これに関しては、辛いので四川風って感じです..
タグ: ナンプラー 台湾屋台料理 ソウメン パクチー キュウリ
夏の終わりのゴーヤーチャンプルー goya champlu at the end of summer
9月29日 9月も終わろうというのにまだゴーヤーが残っています。もう寒いから実が大きくなることはないけど、小さいのが棚に結構残っています。夏の間ほぼ毎日食べていたゴーヤーです。これで夏を..
タグ: ポーク缶 ナンプラー ゴーヤー ツゥナ缶
スルメイカのサラダ アジア風
スルメイカを使ったサラダをナンプラーを使ってアジアン風のサラダにしてみました。 【 材料 】 (2人分) ・スルメイカ                      1杯 ・レタス   ..
タグ: サラダ ナンプラー スルメイカ
東南アジアの調味料、魚醤ナンプラー(ニョクマム)が料理でとても使えて大活躍!
旅からの誘い ] 01:33 03/06
普段から自宅で料理をするのですが 最近、異常にナンプラーを多用しています。 もともと東南アジアやエスニック料理は大好き しかし、ナンプラー買って使うまでは ほと..
タグ: ナンプラー ニョクマム 東南アジアの魚醤 東南アジアの味 焼きそば 焼きうどん ナンプラーが使える ニョクマムの香り エスニック料理 東南アジアのしょうゆ
タイの楽園、プーケットの対岸のクラビ(KRABI)は人気の旅先 in マレーシア
旅からの誘い ] 00:18 02/06
2014年5月、 2回目のマレーシアは クアラルンプールとコタキナバルへの 旅でした。 1度目のマレーシアは ランカウイが最終目的地。 帰り..
タグ: マンゴスチン パッタイ ナンプラー トムヤムクン カオマンガイ マレーシア クラビ タイ プーケット トロピカル
「チキンライム アフリカ風」とアフリカの赤ワイン
続・流れるように2 ] 12:46 11/14
先日買ったレシピ本を見て 作ってみました。 「チキンライム アフリカ風」 下味に、ライムを2個使用したり、ハチミツ使用したり。 最後に、ししとうがらしを6本、生のままのせる..
タグ: チキン ライム オーブン料理 オーブンレシピ アフリカワイン ナンプラー ししとうがらし
ハウス タイテーブル マッサマンカレー。(-ε-)
今日も食べるよ! ] 21:44 02/07
ハウスのタイテーブル マッサマンカレーです。 マッサマンカレーは世界一美味しい食べ物に選ばれたということもあって、去年色んなメーカーから販売されていましたよね。 私もタイカレーは大..
タグ: ハウス レトルトカレー マッサマン 世界一美味しい ナンプラー 魚醬
タイ料理三昧
Hiro's Weblog ] 09:33 01/18
余り変わらず・・・ 朝食 向こうのチャーハンwith目玉焼きはいつ、どこで食べても美味なのです#59120;ナンプラーを少々かけて召し上がれ~^^ マンション一階マッサージ店内..
タグ: 春雨スープ ガパオライス チャーハン グリーンカレー パクカナー パッタイ ナンプラー ソムタム
トートマンクン
今日は甥っ子が来る日なので、気合を入れて、材料を買っておいたら、熱がでてこれないと。。ショック。掃除する意欲も下がります。でも、せっかくなのでこれ作りました。タイ料理の一つです。 トートマンクンが作り..
タグ: レシピ タイ料理 トートマンクン 揚げ物 レモン ソファー猫 海老 パクチー ナンプラー ニョクマム
マッサマンカリーを作ってみた。
ここ一年で、何故か注目されているマッサマンカリー。 あまり聞かない名前だか、レトルトとしては色々出ている。 カレーのなかで一番旨いとのことだが。。 無印とタイの台所と食べてみたが?? 特に、タ..
タグ: タイカレー マッサマンカリー ジャガイモ 玉葱 ココナッツミルク ナンプラー
ナンプラー、いしる、いかなご醤油、しょっつる 魚醤
みんなのニュース ] 18:05 06/09
最近は梅雨入りし気温も上がっています。 気分は何となく南国♪ 南国といえばエスニック料理! エスニックって別に辛いだけじゃないわけで、色々未知の味があります。 多国籍料..
タグ: ハタハタ カタクチイワシ ナンプラー 魚醤 日本三大魚醤 しょっつる ティパロスのナンプラー(魚露) ティパロス かたくちいわし 塩汁
前のページへ 1 2 3 4 5 6 8 9 次のページへ