記事 での「登記研究」の検索結果 115件
一括申請・同一申請
契約解除を登記原因として、仮登記及び当該仮登記に基づく本登記の両者を併せて抹消するには、一件の申請により、かつ不動産一個分の登録免許税を納付して申請しうるが、この場合には、申請書に、登記の目的として仮..
タグ: 一括申請 同一申請 登記研究 仮登記
相続を原因とする抵当権移転仮登記の移転登記の方法(登研597号)
相続を原因とする抵当権移転仮登記の移転登記の方法(登研597号)
要旨 抵当権設定仮登記(法2条1号)の権利者の死亡による相続を原因とする移転の登記は、附記による仮登記でしなければならない。 ..
タグ: 登記研究 抵当権設定仮登記の移転登記の方法 仮登記 相続
存続期間が満了している地上権に関する登記先例
登記簿上の存続期間経過後の日付を登記原因日付としてなされた地上権移転登記の申請は却下すべきである。(昭和35年5月18日民甲第1132号)
登記上地上権の存続期間の経過していることが明らかな場合..
タグ: 地上権 地上権設定 登記研究 登記先例
同一申請で一括申請できない場合
同一不動産上に設定された債務者を同じくし、抵当権者を異にする数個の抵当権の登記の抹消を申請する場合、登記原因及びその日付が同一(形式的に)であっても、同一の申請書ですることはできない(登研421号)。..
タグ: 抵当権抹消 一括申請 同一申請 登記研究
存続期間が満了している地上権に関する登記先例
登記簿上の存続期間経過後の日付を登記原因日付としてなされた地上権移転登記の申請は却下すべきである。(昭和35年5月18日民甲第1132号)
登記上地上権の存続期間の経過していることが明らかな場合..
タグ: 登記研究 存続期間満了 登記先例 民法 地上権
登記研究357号
【登記研究357号】
(要旨)民法903条の特別受益者も相続分を有する限り、相続登記を錯誤により抹消する場合の登記権利者に該当する。
(問)相続による所有権移転登記を錯誤により抹消する場合の登..
タグ: 相続 特別受益者 相続登記 登記研究
登記研究509号
登記研究509号
(要旨)相続による所有権移転登記の抹消登記の申請は、相続登記の名義人及び相続登記の名義人以外の相続人が共同ですべきである。
(問)相続を原因とする所有権移転登記を錯誤を原..
タグ: 相続登記の抹消 登記研究
抵当権変更(相続を原因とする債務者変更)
遺産分割協議により債権者の承認を得て当該債務を引き受けたのであれば、債務引受人のみを債務者とする債務の承継による抵当権の変更の登記をすることができる(昭和33年5月10日民甲964)。
抵当権の..
タグ: 承諾書 相続 債務者 登記研究 抵当権変更 債権者
抵当権の債務者表示変更登記の省略
要旨 抵当権の債務者変更登記を申請するに当たり、登記簿上の債務者の住所氏名に変更が生じている場合は、その表示変更登記を省略する扱いは認められない。根抵当権の債務者の変更登記を申請する場合も同様である。..
タグ: 抵当権 抵当権変更 債務引受 抵当権の債務者表示変更登記の省略 登記研究
抵当権の時効消滅の起算日
抵当権消滅の原因日は被担保債権の時効消滅日となります。
これは、被担保債権が消滅すれば附従性により抵当権も消滅するからです。
被担保債権の時効消滅日は次の通りです。
「消滅時効..
タグ: 抵当権の時効消滅の起算日 登記研究458号 登記研究 起算日 時効消滅 抵当権抹消
支払人による登記原因証明情報・委任状
・登記原因証明情報の作成名義人となる法人の代表者に代わるべき者には、支配人登記がされていない支店長等も含まれる。(登研688号)
・A支店に置かれた支配人が取扱店B支店とする抵当権設定登記申請の..
タグ: 登記研究 登記原因証明情報
仮登記抹消
●丙の所有権移転仮登記を抹消する場合、仮登記当時の所有権の登記名義人甲および仮登記抹消時点の所有権の登記名義人は、いずれも登記権利者として登記義務者と共同申請ができる。(「登記研究」第139号63頁、..
タグ: 登記研究 仮登記抹消