記事 での「ミコアイサ」の検索結果 357件
氷の上のミコアイサ:220104
この日の沼にて、飛び立つハクチョウも撮りたいのですが、
●ミコアイサが対岸の方にて、久々に氷の上に立っている姿の方をついつい見てしまいました。
タグ: ミコアイサ
2022年の撮り始めです
手賀沼に行って来た。2022年の撮り始めです。
凄く寒かったです。手賀川が半分以上凍っていたのには驚いたよ。
今年のスタートは色々と会えたので、良い撮り始めとなりました。
今年の初撮りは妙に..
タグ: 手賀沼 オオジュリン ミコアイサ チュウヒ タゲリ バン ホオアカ カシラダカ ジョウビタキ ヒクイナ
近すぎて失敗したパターン
ジリジリとミコアイサに接近して撮影していたところ、
散歩中の子供が
「あ!変なカモがいる!!」
と急に駆け寄ったため
驚いて飛び出したミコアイサ
..
タグ: 野鳥 ミコアイサ D7500 500mmf56PF
ミコアイサなど+見える山々:211226,29
昨年撮影の最後の記事です。ギュっと圧縮して。
26日は沼にて、
●ここにミコアイサ雄が来るんだ!って所で発見。過去2回と同様に、パンダ姿は一羽。
タグ: ミコアイサ モズ オオハクチョウ カンムリカイツブリ イカルチドリ
今年最後の探鳥です
手賀沼に行って来た。今年最後の探鳥です。
風も弱く良い条件だったと思うのだけれども、期待程には良くなかったです。
やっと会えたハヤブサさんを拡大です。飛ぶのを待ってみたよ。結局、最後までこのま..
タグ: ハヤブサ 手賀沼 クイナ ミコアイサ ハシビロガモ ジョウビタキ セッカ
風が強い日は困ります
手賀沼に行って来た。寒かったです。朝から風が吹いていて、段々と強くなったよ。
風が強い日は困ります。直ぐに探鳥が終わってしまったよ。
ミコアイサさんを拡大です。オス3羽だけだったよ。近くには来..
タグ: ホオアカ ユリカモメ ミコアイサ トビ マガン 手賀沼
Nikon Z9発売日
FTZⅡだけ届きました・・(^-^;
すっかり発売日を忘れてたので、マップカメラから段ボールが届いてびっくり。
しかし・・軽い・・
案の定FTZⅡだけ。メールを確認すると、本体は..
タグ: 500mmf5.6PF ミコアイサ 撮影機材 野鳥 D7500
マガン、ミコアイサなど:211219
この日は、迷いながらも川に行ってみました。
●ミサゴが中洲にいて、1時間ほど待ちましたが、飛び立ったら上流方向に行ってしまいました。
タグ: ミコアイサ ミサゴ オオハクチョウ マガン セグロカモメ
今日は色々と会えました
手賀沼に行って来た。朝が凄く寒かったです。でも、沼は浅瀬の一部が凍っている程度なので、まだまだ寒くなるのでしょうね。
今日は色々と会えました。上出来でしょうね。
グルっと回って気になったのはカモさ..
タグ: 手賀沼 マガン アリスイ アカハラ ハイタカ クイナ バン ホオアカ ミコアイサ ベニマシコ
今季初見のミコアイサなど:211211,12
11日、そろそろいるかなと思って、沼に行ってみました。
●何時もの場所には姿なく、車で次のポイントに移動中に姿が見えたので、急遽車を停めて撮影。
タグ: ミコアイサ ジョウビタキ ルリビタキ アオジ
ミコアイサさんが増えていた
手賀沼に行って来た。昨日から強風です。朝だけ少し風が弱いようなので、急いで探鳥してきたよ。
ミコアイサさんが増えていたよ。それ以外は強風の影響かサッパリな感じでした。
ミコアイサさんが6羽も居..
タグ: クイナ オオハクチョウ 手賀沼 ミコアイサ チュウヒ
やっとタゲリさんが撮れました
手賀沼に行って来た。朝に天気が悪いのは勘弁して欲しいです。
やっとタゲリさんが撮れました。年内に毎年会っている鳥さんは全部撮りたいのだけれども、難しそうです。
タゲリさんを拡大です。無理に近づ..
タグ: シジュウカラガン オオハクチョウ 手賀沼 ジョウビタキ クイナ カシラダカ タゲリ ミコアイサ