記事 での「セグロカモメ」の検索結果 126件
ミサゴ、カワセミ、ハクチョウなど:241115
何時もの場所にミサゴ狙いで行ってみましたが、
●大きな獲物をゲットしたカンムリカイツブリ。無事に飲み込めたのでしょうか
タグ: カワセミ セグロカモメ カンムリカイツブリ ミサゴ オオハクチョウ
ミサゴなど:240228~0303
28日、ミサゴを見に行ってみると、
●CMさんが全く来ていなかったので、近くに止まっていました。
タグ: オオハクチョウ セグロカモメ ミサゴ ヒバリ キセキレイ ホオジロガモ
河口に行ってきた。その1
強風が吹き荒れていた河口の風が弱まったので、久しぶりに覗いてみました。だた、暖かい日で寒暖差が大きいせいか、空気の揺らぎが大きくてボケボケばかり。写真的には寒くて気温が安定している方がいいのですが、寒..
タグ: ミサゴ クロツラヘラサギ ウミネコ セグロカモメ ジョウビタキ コガモ アメリカコガモ マガモ カルガモ カワウ
寒暖差
急に寒くなり、真夏からいきなり晩秋の気候になりましたが、それ以降、意外と気温は下がらず探鳥には、いい気候になりました。ただ、昼間お日様が出ていると、まだ暑く半袖でも行けそうな感じです。朝晩は冷え込むよ..
タグ: セグロカモメ ミサゴ ノスリ アリスイ シメ ジョウビタキ オリオン座 ベテルギウス 土星 シリウス
ミサゴ、チョウゲンボウなど:231027
この日は、ミサゴを見に行ってみました。
●またまた何時もの姿。ミサゴ撮りに行って、撮れてますけど。。。
タグ: ノスリ セグロカモメ チョウゲンボウ ミサゴ ジョウビタキ
疲れが溜まっています。
3月24日金曜日は、最高気温が26℃まで上がりました。帰宅すると室温は30℃を超え、冷房が必要な暑さでした。夜も20℃近くあり、眠れません。今、何月か分からなくなってしまいます。そして25日は一転、雨..
タグ: オカヨシガモ ツバメ チュウヒ ユリカモメ セグロカモメ コサギ カンムリカイツブリ ヒレンジャク ニュウナイスズメ
暗いからか全く駄目でした
手賀沼に行って来た。空は厚い雲だらけで、暗くて寒かったよ。帰る頃に西の空から青空が見えてきた。
暗いからか全く駄目でした。
スズメばかり見つかります。他にはツグミも沢山居るね。
オオ..
タグ: 手賀沼 オオジュリン スズメ カンムリカイツブリ タゲリ ホオアカ セグロカモメ
オシドリ、ミサゴ、ハクチョウなど:230215~19
15日、ミサゴ見に行きましたが風が強くて退散。その後、トモエガモが見られないか
少し遠くの公園へまた行ってみました。(トモエガモは見られませんでした)
●遠くでも良い感じのオシドリのペア。
タグ: シメ ミサゴ オシドリ オオハクチョウ コハクチョウ セグロカモメ トラツグミ
遠かった。
そろそろ、カモメ達がやってくる頃と、河口に行ってきました。前回、殆ど居なかったカモメ、今回は数百羽来ていました。ただ、今年は例年以上に遠く、とても識別出来る距離ではありませんでした。距離は300m以上..
タグ: セグロカモメ カモメ アトリ クサシギ ヒレンジャク ハイタカ ダイサギ ミコアイサ ホオジロガモ
ミサゴ×セグロカモメ×チュウヒ:230128
また行ってみました。ちょっと待って、いないので移動し始めたら、横を飛んでる姿が。
●車を止めると、近くを何度か行ったり来たりしてくれました。
タグ: セグロカモメ チュウヒ ミサゴ