タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  セグロカモメ
記事 での「セグロカモメ」の検索結果 126
久しぶりの河口
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 17:00 03/06
今期は、近場ばかり行っていましたが、そろそろカモメが来てる頃なので久しぶりに河口に行ってみました。もっと前に行きたかったのですが、暴風が吹き荒れる日が多くて、なかなか行けませんでした。着いたばかりには..
タグ: ウミアイサ カンムリカイツブリ ハジロカイツブリ シロカモメ ヨシガモ キンクロハジロ タイミルセグロカモメ カモメ セグロカモメ
ミコアイサが沢山:210226
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 03/01
久々に沼に行ってみました。足利の火事も大分収まってきたらしく、ヘリの音はするものの 遠くから見て煙は見えませんでしたので、このまま鎮火してくれると良いですね。 ●少し遠くでしたがミコアイサを発..
タグ: セグロカモメ オオタカ ミコアイサ カンムリカイツブリ
シメ、ジョウビタキ、ルリビタキなど:201212,13
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 12/17
12日、収穫予定だったサトイモがイノシシにやらてしまい、その食べ残しを泣き泣き集めて、 予定の1/4~1/5くらいの収穫量でしょうか。過去サツマイモはやられました(それ以降は植えず)が、 サトイモ..
タグ: ノスリ メジロ シジュウカラ エナガ ルリビタキ ジョウビタキ ツグミ シメ イソシギ キセキレイ
タゲリさんが水浴びをしていた
手賀沼に行って来た。今日はポカポカして気持ち良いですね。帰りは暑いぐらいだったよ。 タゲリさんが水浴びをしていたよ。 水浴びをしていたタゲリさん。初めて水浴びを見たよ。 もう居ないと思ってい..
タグ: オオハクチョウ タゲリ クイナ 手賀沼 ミサゴ セグロカモメ カモメ
ミコアイサ、ハクチョウなど:200111
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 01/13
沼に行ってみましたが、何時もミコアイサを見る沼には全く姿が無くて、違う沼へ ●ハクチョウが20羽ほどいた沼にはオオタカの若。 オナガガモ狙いですが、見ていてもキリが無いので、更に隣の沼へ移..
タグ: セグロカモメ オオタカ ミコアイサ ハクチョウ カンムリカイツブリ コサギ コハクチョウ カワウ ヒドリガモ
やっとタゲリさんに会えました
手賀沼に行って来た。曇天で寒かったです。やっとタゲリさんに会えました。 強風とかでなければ公園と違って色々と会えますね。 タゲリさんを拡大です。8羽程度の小さな群れでしたが、やっと会えました。..
タグ: マガン カシラダカ 手賀沼 オオジュリン オオハクチョウ ホオアカ ハイタカ ノスリ セグロカモメ ミコアイサ
アオサギ、セグロカモメ、ミサゴなど:191124
野鳥 ひとりごと。。 ] 05:00 11/25
土曜は一日中雨、日曜も朝から雨、昼前に雨が止みそうな気配でしたので、沼へ行ってみました。 ●おそらく100羽位はいると思われるカイツブリ。
タグ: アオアシシギ ミサゴ カンムリカイツブリ アオサギ セグロカモメ ツルシギ
三番瀬いろいろ
鳥写! ] 23:00 04/01
三番瀬の続きです。 ミヤコドリやスズガモの他にも沢山の野鳥さんに会うことが出来ました。   ミユビシギや   オオソリハシシギ   ユリカモメ   セ..
タグ: ミユビシギ オオソリハシシギ ユリカモメ セグロカモメ メダイチドリ シロチドリ オオジュリン ヒヨドリ
今日は駄目でした
手賀沼に行って来た。途中から何故か風が強くなって今日は駄目でした。天気予報だと風速1m/sなのに。 明日は手賀沼デュアスロンが開催されるため、準備が始まっていたよ。 急に近くに止まったセッカさ..
タグ: セッカ 手賀沼 カンムリカイツブリ セグロカモメ オオジュリン ホオジロ
難しい。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 20:25 02/20
今年も、河口にカモメが来ているのかなと思い見てきました。例年よりは、少な目でしたが、ボチボチ来ていました。ただ、例年通り距離が遠く、とても識別出来る画像が得られません。飛んでる個体を中心に1000枚く..
タグ: セグロカモメ カモメ ユリカモメ ウミネコ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 10 11 次のページへ