タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  オオハクチョウ
記事 での「オオハクチョウ」の検索結果 280
ミコアイサも来ました:241208
もう色々来ているかなと、少し沼巡りをしてみました。 ●CMさんが囲んでる先には、カワセミがいました
タグ: ノスリ ジョウビタキ ミコアイサ オオハクチョウ カワラヒワ バン オオバン カワセミ
オオハクチョウに会えました
手賀沼に行って来た。朝は寒くて、真冬の服装で出掛けたよ。帰りは暑かった。 相変わらず冬鳥さんは凄く少ないです。少しは増えているのかな。 オオハクチョウに会えました。コーコーと鳴きながら飛んでいて、..
タグ: ホオアカ コサギ 手賀沼 タゲリ オオハクチョウ
ミサゴ、カワセミ、ハクチョウなど:241115
何時もの場所にミサゴ狙いで行ってみましたが、 ●大きな獲物をゲットしたカンムリカイツブリ。無事に飲み込めたのでしょうか
タグ: カワセミ セグロカモメ カンムリカイツブリ ミサゴ オオハクチョウ
ミサゴなど:240228~0303
28日、ミサゴを見に行ってみると、 ●CMさんが全く来ていなかったので、近くに止まっていました。
タグ: オオハクチョウ セグロカモメ ミサゴ ヒバリ キセキレイ ホオジロガモ
既に大半が飛び立った白鳥たち@白鳥の郷 その1(2024年2月11日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 13:30 02/13
やっと、白鳥の郷に出かけてきました。 私の印象では、2月末くらいまでは、白鳥がいると思っていたのですが、1月22日に最大の1225羽となったそうですが、先週の日曜日位に、1100羽以上、シベリアに向..
タグ: RF24-240F4.5-6.3 EOS R5 コハクチョウ オオハクチョウ ハクチョウ 白鳥
ミサゴ、オオハクチョウ飛翔:231209,12
9日、ミサゴ見に行ってみました。 ●石の上にとまっていて、
タグ: ミサゴ ハヤブサ チョウゲンボウ オオハクチョウ
ヒシクイ、ミサゴ、アオジなど:231128~1201
28日、カモにしてはデカい姿が。 ●あまり出逢う機会が無いヒシクイですね~。
タグ: ミサゴ ヒシクイ オオハクチョウ アオジ カンムリカイツブリ ハシビロガモ オナガガモ
オオハクチョウ、ハジロカイツブリなど:231125~27
25日、強風のなか、無謀にもミサゴの所へ。 ●何度か行き来してくれたセグロカモメ。
タグ: モズ カンムリカイツブリ セグロカモメ オオハクチョウ ミサゴ ハジロカイツブリ
未だいたオシドリ、オオハクチョウなど:230407,08
7日、行くつもりは無かったのですが、他に行く所が思いつかなかったので、 またオシドリの所へ行ってみました。 ●まだいましたね。
タグ: コウノトリ ノスリ オシドリ オオハクチョウ
シマフクロウ・オジロワシ・タンチョウ・キレンジャク;季節外れの夏休み
Nature and FileMaker ] 01:57 03/27
先週、1年に1週間の休みを取った(季節外れの夏休み)。年度末の3月31日までに取ることになっているのでギリギリだった。今年は、根室の養老牛温泉〜阿寒湖温泉〜岩内の髙島旅館に宿を取った。 【3月2..
タグ: 北海道 野鳥 屈斜路湖 養老牛温泉 シマフクロウ オジロワシ タンチョウ 東川 キトウシ森林公園 キレンジャク
オシドリ、ミサゴ、ハクチョウなど:230215~19
15日、ミサゴ見に行きましたが風が強くて退散。その後、トモエガモが見られないか 少し遠くの公園へまた行ってみました。(トモエガモは見られませんでした) ●遠くでも良い感じのオシドリのペア。
タグ: シメ ミサゴ オシドリ オオハクチョウ コハクチョウ セグロカモメ トラツグミ
ミコアイサ、オシドリなど:230106,08
今年の鳥見始め、第三段(最後)は水辺の鳥達です。 6日、ミサゴ見に行きましたが既にお食事中だったので退散。 沼に行ってみました。 ●コウノトリ。 未だお休み中で、大きなあくび。 りょうですね。..
タグ: コウノトリ オオハクチョウ ミコアイサ オシドリ
前のページへ 1 2 3 4 5 23 24 次のページへ