記事 での「ミコアイサ」の検索結果 357件
色々と撮れてよかった
手賀沼に行って来た。お出かけ日和って感じの日でしたね。早朝は寒かったけどね。
カモが大きく減ったね。風が弱かったからか季節的な物なのか、葦原の小鳥達が多く感じたよ。
冬鳥もお別れが近いので、色々と..
タグ: ヒクイナ クイナ ベニマシコ モズ 手賀沼 オオジュリン カンムリカイツブリ ノスリ ミコアイサ ホオアカ
どうも季節感が・・
暫く暖かかったのですが、今日は強風が吹き荒れ、晴れていても気温は10℃に届かず、真冬の寒さに戻ってしまいました。今シーズンは、早い時期に越冬ツバメが入ってきましたが、定着せず、その後、越冬イワツバメも..
タグ: ツバメ アカハラツバメ ミサゴ アオジ ホオジロ セグロセキレイ ベニマシコ ミコアイサ キンクロハジロ マガモ
くっそ寒い
昨日は有給休暇、相方をさっさと仕事へ送り出し
おいらは、天気も良かったので
今季初の木場潟へ探鳥に行くことに
到着し、約6kmの散策コースを1周するので
さほど寒くないだろうとダウンに手袋装着..
タグ: 小松 木場潟 ミコアイサ カルガモ
春の気配
2月20日には、最高気温が24℃まであがり、5月並みの暖かさでした。その後は気温が低下、雨ばかりの1週間でした。土曜日は、午前中、曇天の暗い天気でしたが午後から晴れ間も出てひばりの高鳴きや、ホオジロの..
タグ: ミコアイサ ホオジロガモ カワアイサ ヒバリ
やっとベニマシコに会えました
手賀沼に行って来た。少し風は強いようですが、手賀沼に出掛けたよ。
やっとベニマシコに会えました。今回駄目だったら明日は別の場所に探しに行こうかと考えていたんだよ。
明日の予定が無くなりました。
..
タグ: 手賀沼 ヒクイナ ベニマシコ ジョウビタキ モズ ミコアイサ
やっと良い感じのミコアイサ:240211
今季は、そもそもあんまり行ってないのも有るのですが、それにしても
遠くの1羽とか、行っても見られないというのが続いてましたが、
●ミコアイサが群れで、それなりの距離に。
タグ: ミコアイサ
探鳥が同じ様な結果に成っています
手賀沼に行って来た。この冬に会えていない鳥に会えないかと思って出掛けたのだけれども、駄目でした。
今年は猛禽がサッパリなので、探鳥が同じ様な結果に成っています。
そろそろ釣りの人も増えてくるし、今..
タグ: ヒシクイ ミコアイサ オオジュリン ホオアカ ヒクイナ ジョウビタキ 手賀沼
今日はヒクイナの日でした
手賀沼に行って来た。風邪が治らなくて2週間位は咳に苦しんでいたよ。胃腸もやられて大変だった。
手賀沼は特に変わりは無いですね。鳥が少ないなあって感じでした。
全般に駄目でしたが、今日はヒクイナの日..
タグ: ジョウビタキ ヒシクイ オオジュリン セッカ ミコアイサ カワセミ ヒクイナ 手賀沼
ミコアイサ (1/20)
朝のお散歩で、この子達に出逢いました。
Smew
タグ: 野鳥 ミコアイサ
ミサゴ、マガン、ミコアイサなど:240110
この日の午後、色々回ってみました。
●ミサゴが近くに止まってました。
タグ: ミコアイサ コハクチョウ マガン ミサゴ ノスリ
コジュケイが出ていました
手賀沼に行って来た。天気予報よりは暖かかったかな。
去年と同じ場所でコジュケイが出ていました。去年と同じ個体なんだろうね。
ヒシクイには会えまえんでした。まだ居るのかな?
手賀沼に向かう途中..
タグ: 手賀沼 コジュケイ ホオアカ ホオジロ ノスリ オオジュリン ミコアイサ クイナ
ボチボチ、始動
私のMFは、山の公園と河川敷2個所です。めちゃくちゃ近い訳でもありませんが、どちらも15分程度で現地に行けます。また、山の公園から河川敷までも15分。1日で両方周る事ができます。今年も例年通り、山の公..
タグ: ジョウビタキ ホオアカ アオジ カワアイサ オオタカ ハイイロチュウヒ アリスイ ツグミ 白鷺 ホオジロ