記事 での「ミコアイサ」の検索結果 357件
菜種梅雨って。
最近は天気が悪く、また、これからしばらく先まで、予報は雨ばかり。菜種梅雨って言うそうですが、例年は3~4月。まだ1月ですよ。でも確かに菜の花、咲いてますね。今年は暖冬ですが、ここまでくると、これからが..
タグ: ホオジロガモ アメリカヒドリ カワアイサ ダイサギ ミコアイサ ハジロカイツブリ
久々にジョウビタキさんに会った
手賀沼に行って来た。途中まで曇っていて寒かったよ。
カモさん達が凄く減ったのかな。そろそろ移動を始める子もいるだろうから、何か違うのに会えないかな。
久々にジョウビタキさんに会ったよ。調べてみたら..
タグ: 手賀沼 オオジュリン セッカ ミコアイサ ノスリ ユリカモメ ベニマシコ ジョウビタキ
コハクチョウさんが来ていました
手賀沼に行って来た。特に行く所も無いので、今日も手賀沼に出掛けました。
今年は会えないのかと思っていたコハクチョウさんが来ていました。ひょっとしたら前から居たのかな。
今日はオオハクチョウさん..
タグ: 手賀沼 オオハクチョウ コハクチョウ ベニマシコ ミコアイサ オオジュリン アオサギ
赤い子に会えました
手賀沼に行って来た。昨日は寒くて家を出る気がしなかったよ。今日は暖かくて頑張れました。
この冬は会えないんじゃないかと思っていた赤い子に会えました。ついでにアリスイさんも。
ベニマシコさん。や..
タグ: 手賀沼 ベニマシコ ヒクイナ アリスイ クイナ ノスリ ミコアイサ セッカ ゴイサギ
ミコアイサ、ハクチョウなど:200111
沼に行ってみましたが、何時もミコアイサを見る沼には全く姿が無くて、違う沼へ
●ハクチョウが20羽ほどいた沼にはオオタカの若。
オナガガモ狙いですが、見ていてもキリが無いので、更に隣の沼へ移..
タグ: セグロカモメ オオタカ ミコアイサ ハクチョウ カンムリカイツブリ コサギ コハクチョウ カワウ ヒドリガモ
撮り始めはオオハクチョウさんです
手賀沼に行って来た。2020年の最初の探鳥です。朝が寒くなりましたね。
今年も撮り始めはオオハクチョウさんです。
今年もオオハクチョウさんでスタートです。なんか指揮者みたいだね。
頑..
タグ: セッカ ホオアカ ノスリ オオハクチョウ 手賀沼 オナガガモ ミコアイサ タシギ ゴイサギ
色々と会えました
手賀沼に行って来た。何だかんだで色々と会えました。冬の手賀沼で普通に会える鳥さんには今日で大体会えたかな。
今年はカラスさんが来ていない感じなので、それは無理そうですけどね。
ミコさんを撮り終..
タグ: チョウゲンボウ ヒクイナ ミコアイサ ミサゴ ハイタカ クイナ 手賀沼 ベニマシコ オオハクチョウ
やっとタゲリさんに会えました
手賀沼に行って来た。曇天で寒かったです。やっとタゲリさんに会えました。
強風とかでなければ公園と違って色々と会えますね。
タゲリさんを拡大です。8羽程度の小さな群れでしたが、やっと会えました。..
タグ: マガン カシラダカ 手賀沼 オオジュリン オオハクチョウ ホオアカ ハイタカ ノスリ セグロカモメ ミコアイサ
着ていく服を間違えた
手賀沼に行って来た。風が強いのは予想していたのだけれども、日がささないのは予想外でした。
凄く寒くて途中で探鳥する気力が無くなったよ。着ていく服を間違えたね。
帰る頃にようやく想定していた天候に成..
タグ: オオハクチョウ ミコアイサ ミサゴ マガン チュウヒ 手賀沼
ミコアイサ、ルリビタキなど:191131,1201
沼に行ってみました。
●ミコアイサが来ていました。6羽写ってますが、雌っぽい姿の集団。
少なくとも真ん中の1羽はエクリプスの超ハンパンダですね。
タグ: チョウゲンボウ オオハクチョウ ミコアイサ ルリビタキ