記事 での「e-p3」の検索結果 753件
増殖し続けるヒヤシンス
2、3年前に地植えにしたヒヤシンス。
勝手に増殖して、なぜか、元いた場所から1メートル以上離れた場所で咲いたりしています。
増えた球根に足が生えて移動しましたか?
某サイトによると、ヒヤシン..
タグ: e-p3
カフェ Kern Macro Switar 26mm f1.1 Multicoated
OLYMPUS E-P3 + Kern Macro Switar 26mm f1.1 Multicoated
最近お気に入りのcafe 「terre verte」
のんびりしてから鎌..
タグ: Olymupus e-p3 Kern Macro Switar 26mm f1.1 Multicoated cafe
110グラム
ついに100グラム越え。
若干誤差はあるでしょうが、110グラムに成長しました。
噂によると、気温が高い時期は、どんどん増えるみたいです。
そろそろ、本当に本気で誰かに譲る手はずを整えな..
タグ: e-p3 ケフィア・グレイン ヨーグルトきのこ
部分的に冬ですが
小さいゴルフ場のような風景。
雪を突き破って発芽したようです。
すごい「やる気」を感じます。
たぶん、花だと思うのですが、今はなんだかわかりません。
庭の半分くらいは、まだ雪に覆われていま..
タグ: e-p3
黄土&アロエ廃油石けん
08年11月22日作成。
廃油をベースに、当時持っていた材料をふんだんに使用して作りました。
中国産食用蜂蜜、黄土パウダー、アロエ、ベントナイト、スキムミルク、ホホバオイル。
水分が若干多い..
タグ: e-p3 廃油 苛性ソーダ 水道水 中国産食用蜂蜜 黄土パウダー アロエ ベントナイト スキムミルク ホホバオイル
ラード作り
今日はラードを作りました。
「決して覗いてはなりませぬ」と言い残し、一人で数時間、黙々と作業をしました。
タグ: ラード e-p3
春が来たので
まだまだ根雪がたくさんあります。
それでも、雪が溶けた場所から植物が芽吹いてきました。
これはたぶん、植えっぱなしのヒヤシンス。
何年前に球根を植えたか、記憶がありませんが、毎年勝手に生えてきま..
タグ: e-p3
3月のラード石けん
3月下旬に作ったラード石けん。
手頃な大きさに切り分けて、現在乾燥させているところ。
色々入れると、それだけ材料費が高くなるので、基本の材料以外に入れたのは尿素だけ。
尿素は体内からも排出されま..
タグ: 尿素 ラード e-p3 水道水 苛性ソーダ
ドクダミとスギナの石けん121130
自家栽培のドクダミとスギナを使った石けん。
マッサージオイルも使用しているので非売品扱い。
右上は石けんの角を削った時に生じる石けんくずで、そのうちたくさんたまったら、自分用の石けんを作った時..
タグ: ラード 中国産食用蜂蜜 尿素 ドクダミ スギナ ホホバオイル e-p3
園芸用石けん121204
パックに使用可能なベントナイトを使用した園芸用石けん。
庭仕事の後で、よく泡立てて使うと良いかも。
ベントナイトは、簡単に言えば土ですから、余り強く肌をこすると、傷がつくかもしれません。
マッサ..
タグ: e-p3 ベントナイト 尿素 ラード 苛性ソーダ 水道水 JM23
99グラム
本日の計量:99グラム。
少しずつ増えています。
調子良いです。
一切洗わず、ザルの上で転がしてグレインだけ分離しているので、ヨーグルトまみれの状態です。
でも可愛い(笑)。
牛乳を..
タグ: e-p3 ケフィア・グレイン ヨーグルトきのこ
雪の下ワイルドストロベリー
庭の雪を排雪していたら、片隅からワイルドストロベリーを植えた8号鉢が出てきました。
雪をどけると、緑色の葉っぱが出現。
その葉っぱは、昨年秋に生えてきたまま、雪をかぶっても生きていたようです。
..
タグ: ワイルドストロベリー e-p3