記事 での「e-p3」の検索結果 753件
食後のおやつ2種類
本日、昼食後のおやつ2種類。
片方は、フワフワしたケーキ。
片方は、ピーカンナッツとチョコチップを加えたアーモンドプードルのクッキー。
お茶はタンポポ茶ストレート。
ここ一週間ほど、曇った..
タグ: e-p3
パインと塩麹ササミのピザ
パインを載せたピザが食べたくなって、全部手作りしました。
トマトソースも、ピザ生地も。
ネットで調べると、パインのピザには、トッピングにハムを使ったものが多かったですが、亜硝酸ナトリウムは食べない..
タグ: e-p3
ドクダミラード石けんを仕込む
午後から日没頃まで、ドクダミ入りのラード石けんを作っていました。
画像左は、ラード、水、苛性ソーダ、尿素のみ。
画像右は、それらにドクダミを追加したもの。
色が全く違いますね。
ドクダミを..
タグ: e-p3
価格決定?
ラードをメインに少量の尿素を加えたラード石けん。
販売用に作ったものの価格を試算したところ、1個150グラム前後で、200円に。
それに送料を加えると、1個購入すると、全部で440円ほどかかります..
タグ: e-p3 ラード
全卵入りお座布団パン
全卵と全粒粉を入れて、お座布団パン焼成。
こうしてスクエア型でパンを焼き、好きなだけちぎって食べるのが好きです。
全卵入りで、全卵で照り玉したので、いい焼き色になりました。
照り玉中に、生地..
タグ: e-p3
濃厚ドクダミ石けん(非売品)
今年摘みたてのドクダミを思う存分使って石けんを作成。
手前の白いのが、いつものプレーンなラード石けん。
奥の方の、若干色が濃いのが濃厚ドクダミ石けん。
7月4日に作ったので、使用開始は8月以..
タグ: ドクダミ e-p3
キリンソウ満開
現在、キリンソウが満開です。
日本ミツバチさんが大勢来て蜜を集めていました。
普段、大きな西洋ミツバチばかり見ていると、日本ミツバチさんの小さな身体と羽音がとても奥ゆかしく感じられます。
日本ミ..
タグ: e-p3
ムンディさん開花中
ロサ・ムンディさんは、ロサ・オフィシナリスさんより何日か遅れて開花スタート。
こちらも、とてもいい香りで、現在満開です。
うちの庭で、ずんぐりむっくりした大きな蜂をよく見かけます。
以前も書..
タグ: ロサ・ムンディ e-p3
オフィシナリス満開
7月に入ってから、バラが次々と開花しています。
これは、ロサ・オフィシナリス(オフィキナリス)。
今年は雪解けが遅かったせいか、成長がやや遅く、開花も遅れたように思います。
そのせいなのか、..
タグ: e-p3
マツバボタン
昨年の冬が始まる前に、「来年育てたいな!」と思っていたのが、オキナワスズメウリ、ひよこ豆、ペチュニア、そしてこのマツバボタン。
今年の春、100円ショップで種を買って、小さなプランターにパラパラ種ま..
タグ: e-p3
ちきうしんりゃくをつづけるワイルドトマト
現在、うちの庭がワイルドトマトに侵略されてる。
昨年は、個人的にワイルドストロベリー祭が自然発生してしまい、大量にできた苗を方々で無料配布。
今年は、昨秋収穫しきれなかったワイルドトマトが庭で大量..
タグ: e-p3
オキナワスズメウリの双葉と本葉
左は、4月4日に種まきしたオキナワスズメウリさん。
右は、最近九州在住の人から譲ってもらったオキナワスズメウリさん。
うちの子は、まだまだ小さいですねぇ~。
発芽が遅かったので、仕方が無..
タグ: オキナワスズメウリ e-p3