タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  霜
記事 での「」の検索結果 251
畑日誌6510-霜の元旦
夏炉冬扇 ] 18:41 01/01
1月1日(水) 晴れ、12度。元旦の畑は霜でした(ブロッコリーの葉)。 ノラニャンも寒いね。 里の家のお神様に若水を、 裏の神様にも。 自宅にも汲んで帰りました。 お雑..
タグ: カツオ菜 昆布巻 がめ煮 お雑煮 命日 若水 お地蔵様 初詣 川柳
霜に覆われて
11/16。いつもより一段と冷え込んだなぁ、と思ったら、 夜明け前の地面がちょっと白かった。 さらっと雪でも降ったかしら、と思ったら一面に霜が降りていた。 粉砂糖をふりかけたような、アイスプ..
タグ: 厚田 日の出
霜注意報、出る
10/10。 朝、天気予報を見たら、 『今晩から明日朝にかけて霜が降りる恐れがある』と霜注意報が出ていた。 すわ、まだ生かしておきたい子たちをなんとかしなければ。 そして、残りのサトイモを掘り..
タグ: プランター バジル トウガラシ ピーマン ヤーコン ゴボウ サトイモ 天気予報 厚田
初霜が降りる前にっ!
電気柵、撤去したんだね。 とたんに、大豆全滅。 莢まで、容赦なく喰われまくっている。 別場所で採種用に3株残しておいたエダマメも、影も形も無い。 トマトが気温が下がってから元気がな..
タグ: 電気柵 甘長トウガラシ 厚田 キュウリ アライグマ カボチャ ウサギ ピーマン サトイモ
小鳥たちの声で目覚める
峠道から昇る朝日を拝む。 陽が昇る前の、ピンクからオレンジ、薄青から濃い青へと移り変わる空の色が好きだ。 浮世絵でよく見るあの、空のグラデーション。 昔の人も、こうして空を見ていたんだなぁ。 ..
タグ: 厚田 発足 朝日 野鳥 シジュウカラ 雪解け 厚田川
降霜
やっぱり自然が好き ] 23:00 12/08
12月も中旬に入ろうとしています。 さすがに夏日はなくなりましたが、10月並みの日や例年並みの日もあり、落差が激しいですね。 本格的な冬になるのが遅くなるのかと思いきや、先日の朝散歩の公園で霜を確..
タグ: シメ ツマグロヒョウモン カメ 乙女椿 オオジシバリ スイセン トベラ ツルウメモドキ アオサギ
畑日誌6082-フジバカマ植替え
夏炉冬扇 ] 19:02 03/14
3月14日(火) 朝は霜が。ホトケノザにも霜。 それから、いい天気になりました。16度。9時から「ほっとするまち」づくり。フジバカマ(アサギマダラがやって来る花)の株分け作業。 ..
タグ: 川柳 柴犬 フジバカマ アマガエル 啓蟄 キャベツ
ほうれん草が旬ですね。どうお召し上がりになりますか?本日猫の日
霜に打たれて菜っ葉類は柔らかく味が良くなります。 だからおいしくいただいていますよ、旬のほうれん草です。 以前はさっとゆでて、ゴマと醤油や、かつお節と醤油などで和えてお浸しでよく食..
タグ: 猫の日 栄養価 ホウレンソウ 栄養価 旬 ほうれん草 ホウレンソウ ヒスタミン オートミール スープ 味噌汁
畑日誌6046-猿
夏炉冬扇 ] 19:27 02/05
2月5日(日) ぎゃらりぃ展示「くすっと笑える動物たち」、ダンボールアート作品の続き。猫、 猫2、 猿。いいですね、クオリティ高い!売れなかったら買うかな? 畑、霜でし..
タグ: 川柳 実梅の花 ダンボールアート ギャラリー キツネウドン
愉話§一日一句~さくさく踏みしめて~
ひだまりのお話 ] 00:01 02/25
季語は・・・春の霜 すれ違う 人にこやかに 春の霜 【去年の今日】息話§少しく不調
タグ: 俳句 春の霜 日常
霜柱
やっぱり自然が好き ] 23:00 12/16
119年前の明日(1903年12月17日)はアメリカのライト(Wright)兄弟が、ライトフライヤー号(Wright Flyer)で、世界で初めて動力飛行機での飛行に成功したそうですね。 日本での動..
タグ: ヒヨドリ モズ ナンテン マンリョウ ムラサキシキブ コムラサキ リュウキュウサンショウクイ 霜柱 エナガ
暇話§一日一句~朝陽ではかなく融けて~
ひだまりのお話 ] 00:02 12/14
季語は・・・枯野 大霜は 仮の姿や 大枯野 【去年の今日】事話§面接官になったこと
タグ: 俳句 枯野
前のページへ 1 2 3 4 5 20 21 次のページへ