記事 での「コムラサキ」の検索結果 100件
コムラサキの周辺
コムラサキの実は、ジョウビタキだけじゃなくてメジロも大好物
だけど支配するのはやっぱりヒヨドリ ┐('〜`;)┌
鳥を呼ぶ 伸び放題やコムラサキ (^^ゞ
タグ: ヒヨドリ 木の実 好物 採餌 メジロ コムラサキ ジョウビタキ ガーデニング 植木
今日も来てました
昨日のジョビ子さん、また来てコムラサキの実に食いついてました (´・_・`)
実のあるうちは滞在してくれたらいいなぁ
ジョウビタキの足止めトラップ実紫 (^^ゞ
タグ: 渡り 好物 コムラサキ ジョウビタキ メス 足止め 冬鳥 トラップ
'24_6月_長居公園1-花菖蒲園3(江戸系)
2024.06.12:
今日も晴れ。午前中クリニックへ行って、薬の変更をしてもらったのですが、ホントに良かったのか と 少し不思議。花菖蒲が長く続いているので、今回は、江戸系にします。肥後系もまだあ..
タグ: 江戸錦 コムラサキ 江戸系 花菖蒲 雲井竜 長正殿 万代の波 長居公園
招待してないけど
庭木にメジロが居着いたようです。3羽かな。まだ餌を用意してやることもないよね
メジロ3羽 夫と妻と末っ子か? (´・_・`)
先住民とも仲良くやれそうです
タグ: シジュウカラ 庭の小鳥 鳥を呼ぶ バードフィーディンク 庭木 水場 柿の実 コムラサキ 冬支度 メジロ
キジ
2023年もいよいよ9月に入りました。
今年も残すところ4ヶ月ですね、今年の目標は達成できそうですか?
巷では、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出、またそのことによる風評被害の懸念、中国の税関..
タグ: ジュズダマ ゴンズイ コムラサキ ザクロ エナガ カワセミ スッポン キアゲハ アオスジアゲハ ジャコウアゲハ
去る年
庭に来てたジョウビタキは、クリスマスを境に来なくなりました。コムラサキの実を食べ尽くして、新しい餌場開拓に旅立ったようです (^_^)/~
野ネズミも来なくなりました。(マーカーに置..
タグ: ウクライナに栄光を ジョウビタキ 野ネズミ コムラサキ 2022年総括 義勇兵 ドブレ氏戦死
霜柱
119年前の明日(1903年12月17日)はアメリカのライト(Wright)兄弟が、ライトフライヤー号(Wright Flyer)で、世界で初めて動力飛行機での飛行に成功したそうですね。
日本での動..
タグ: ヒヨドリ モズ ナンテン マンリョウ ムラサキシキブ コムラサキ リュウキュウサンショウクイ 霜柱 霜 エナガ
庭ジョビ太 その後
やっと少し撮らせてくれるようになりました (^◇^;)シャイ
まだヒトとは距離を取りますけど
実紫あるうち慣れよ ジョウビタキ (´ヘ`;)
タグ: ジョウビタキ 人慣れ 人に近い鳥 接近 コムラサキ ディスタンス 距離感
ジョウビタキ立寄り
昨日、定点カメラにジョウビタキが写ってました。縄張り宣言はなし。さらに南下するんでしょうね
コムラサキ! 道中一服ジョウビタキ ( ̄ー ̄)ニヤ
コムラサキの実。ジョウビタキの好物なんで..
タグ: 呼び込む 東京 多摩 バードフィーディング 水場 一休み コムラサキ 南下 渡り 冬鳥 ジョウビタキ
運動会と蝶
先週の土曜は孫たちの運動会でした。写真は低学年のダンスです。 雲間にときおり晴れ間が出て、暑くも寒くもない良い運動会日よりでした。前日と翌日は雨でちょうどこの日だけ雨が降りませんでした。 何をどう記..
タグ: 運動会 蝶 ヒョウモンチョウ ルリタテハ ベニシジミ ノギク コムラサキ ミゾソバ セイタカアワダチソウ
ガーデンパークへ(9/30)-2
今回も9/30浜名湖ガーデンパークの様子です。
「パキスタキス・ルテア」英名のロリポップフラワーがわかりよいですね。
学名は Pachystachyslutea 英名は Lollipop fl..
タグ: カッシア・コリンボサ パキスタキス・ルテア 花美の庭 浜名湖ガーデンパーク カリガネソウ フウセンカズラ Sony ILCE-6400 ロドフィアラ・ビフィダ コムラサキ
小鳥の渡りその2
MFの公園は木が伐採され、また餌になる虫が減った為、渡りの小鳥が激減したと書きましたが、最近になって昨年よりは、多くの小鳥が入って来てくれました。元々、この公園は車両侵入禁止なのですが、多い時には50..
タグ: アカホシゴマダラ コムラサキ メボソムシクイ上種 キビタキ エゾビタキ コサメビタキ アカゲラ