記事 での「金沢」の検索結果 1,565件
体調のバロメーター
私の体調のバロメーター。
お酒もコーヒーも一週間飲んでないし、飲みたいとも感じない。
風邪のせいで味覚が落ちた状態が続いている。
でも食欲はある。
ケチャップライスに薄焼き..
タグ: B級グルメ ご当地グルメ 金沢
早朝の近江町市場で食べるカニ汁は秀逸のうまさ!(金沢近江町市場:大口水産)
1泊二日の金沢旅行の最終日も、朝から近江町市場へホテルから歩いて向かいます。朝の市場って混んでいないかなと思ったら、大間違いで観光客はしっかり来てます。そんな中、朝から開いている店へ。そのお店は「大口..
タグ: 近江町市場 石川県 ガスエビ カニ汁 大口水産 金沢
片町で見かけた天ぷらメインの立ち飲みのお店に初潜入!(金沢市片町;十八番)
金沢おでんを楽しんだ後は、そのままホテルに戻るつもりでしたが、片町の交差点で気になったお店があったのでちょっと立ち寄ってみました。そのお店は、「天ぷらスタンド 十八番」まだオープンして間もないのか、か..
タグ: 石川県 金沢 片町 天ぷら スタンド 立ち呑み 十八番 おはこ 白エビ おでん大根
今回の旅行目的の金沢おでんの「カニ面」とついにご対面です。(金沢片町:三幸)
今年も金沢の冬の名物の金沢おでんを食べに金沢に来ました。この時期にわざわざ来る理由は、香箱ガニのおでんをいただくことが目的です。ここ4,5年毎年冬の金沢にお邪魔してますが、今回訪れたのも老舗のお店です..
タグ: 石川県 金沢 金沢おでん カニ面 三幸 犀川店 おでん 金沢春菊
金沢片町で見つけた立ち食い寿司屋さんで肩肘張らずにいただけます(金沢片町:三鷹)
予約しているおでん屋さんの時間までまだ余裕があったので、気になっていたお店に向かいます。そのお店は、「三鷹」金沢ではあまり見かけない立ち食いのお寿司屋さんです。今年の9月にオープンしたてのお店で、リー..
タグ: 刺し盛り カジキマグロ さわら まいもん寿し 三鷹 寿し 立ち食い 片町 金沢
近江町市場で、白エビのお刺身も見つけたので頂きます。(金沢近江町市場:忠村水産)
ホテルに戻る前に、もう少し散策をしようと歩いていると見つけたお店ではなんと、白エビのお刺身が売っていたので、珍しかったので入店です。お店の名前は「忠村水産」いろんなお店を見て回っていましたが、白エビが..
タグ: 金沢 石川県 天然ブリ カニ足 バイ貝 ボタンエビ 甘エビ 白エビ 忠村水産 近江町市場
近江町市場で、ぶらぶらしながら海鮮を楽しみます!(金沢近江町市場:大松水産)
宇宙軒食堂でランチを食べた後は、近江町市場まで歩いて、向かいます。土曜日でしたが、比較的観光客も少なかったので、食べ歩きで散策します。最初に立ち寄ったのは、「大松水産」一番、アジア系の観光客の人たちが..
タグ: 金沢 石川県 カニ面 食べ歩き 真牡蠣 ボタンエビ 大松水産 近江町市場
金沢の美意識 ~金沢ゆかりの名品~
金沢市立中村記念美術館でいしかわ百万石文化祭2023 地域文化発信事業 特別展「金沢の美意識 ~金沢ゆかりの名品~」 を観てきました。
金沢では藩政期に前田家とその家臣により茶道具の..
タグ: 茶道具 中村記念美術館 金沢 伝統工芸
金沢の冬支度 薦掛け
冷たい雨が降ったり止んだりの一日。
黄(紅)葉も落ち葉となり、冷たい雨に濡れて寒そう
金沢の冬支度。
長町武家屋敷跡の土塀の薦掛け
11月は庭木の雪吊り..
タグ: 金沢 冬支度
あ~腰痛い
急に冬になりました。気温の変化が凄いです
気付いたのですが ドラックストアやスーパーへ
行くとマスクしてる人が8割から9割の割合で増えている
インフルエンザなど増えているし 自己防衛ですね。
..
タグ: 金沢
雨晴
ここを後にして・・
ちょっと時間があったので。
..
タグ: 雨晴海岸 長岡生姜醤油ラーメン 富山ブラック 金沢