発酵仕事の進捗状況
昨日キュウリの初収穫があったので、そろそろ糠漬けを始めようと思った。
ずっと市販の糠漬けの素を買ったまま放置してあったので、
水を入れて、ていねいに練った。
捨て漬けがいらないようなので、ハンパ..
タグ: 糠漬け 醤油仕込 梅干し 梅シロップ 青梅はちみつ漬け 赤シソ 梅ソーダ
収穫したエゴマ、バジル、赤シソの保存。
9月27日(火)昨日の続きです。汗だく作業終了で、畑から帰る途中の農家さんの畑をパシャ。美しいですね。借りている畑の周辺、農家さんの畑が多いんです。帰ってシャワー浴びて、、さて。撤去したので今年最後の..
タグ: 畑 赤シソ バジル エゴマ
今年も作りました!赤シソジュースで、お肌をきれいに♪
どっさりコン・・・と、シソを束でもらったので、シソジュースを作ることにしました。
シソジュースといえば、赤しそのイメージですが、今回は青シソとブレンドです。
タグ: シソ シソジュース 作り方 赤シソ おいしい ポリフェノール
α-リノレン酸や ロズマリン酸もたっぷり!「赤しそジュース」で夏バテ予防!おすすめ紫蘇ジュースはコレ! #ビエンナーレ #花粉症
健康や美容、ダイエットにもいいとされる「赤しそ」。
皆さんは生活に取り入れていますか?
赤しそに含まれる成分は?
赤しそはフラボノイド、ビタミンA、B、C、カルシウム、リン、鉄、..
タグ: 花粉症 赤シソ ロズマリン酸 αリノレン酸
梅干作り2
愛知県産の赤シソが売っていたので、
早速梅干に入れます。
300g238円4袋買いました。
300gにつき50gの塩でよくもみあく捨てます。
全体にもう一度軽く塩振ってきつく絞ります。
..
タグ: 梅干 赤シソ
鼻炎にも美容にも、そして もちろんアトピーっ子にも、シソジュース♪
今の時期は、梅干し用に枝付きの赤シソがよくスーパーで売られているのを見かけます。最近では、枝の部分だけちぎったものを袋に詰めて、より手間をなくしてある商品も出回っているので、見かけるたびに思うのです..
タグ: シソ 赤シソ シソジュース 作り方 調理 材料 クエン酸 アトピーっ子 子供 アレルギー